goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうの気持ち

毎日を明るく、楽しく、幸せに暮らす為のブログです。

母への贈り物

2010-04-27 16:46:00 | グルメ&スイーツ&パン

もうすぐ母の日。

GWにはお互いの実家へ行く予定をしているので、
両家の母親に渡す『母の日のプレゼント』を探しに行ってきました。

正直、毎回、かなり頭を悩ませます。。。
みなさんは母の日や、母の誕生日って何をあげるのでしょうか?

今まで贈った事があるのは、
・お菓子
・果物
・口紅

もうネタ切れです(笑)

悩んだ末に今回は
ルピシア アフタヌーンティー 50g 缶入ルピシア 

                        画像お借りしました

実際は缶入りではなく、手軽なティーパックを購入。
両家の母親、共に面倒くさがりなもんで・・・(笑)

金額的にはお高くないプレゼントですが、
顔を見せに行くことと、ちょっとした心遣いが親孝行なんだと思ってます。


ルピシアに行くのは久しぶりでした。
妊娠中はここのカフェインレス紅茶をよく飲んでたなぁ。

あと、先日マカロンをくれたお友達にお返しとして、『さくらんぼ』の紅茶を。
パッケージがとっても可愛い♪
包装してもらう前に写真撮っておけばよかった・・・。


紅茶好きの彼女なので、喜んでくれるといいな。


花より団子

2010-04-02 16:22:19 | グルメ&スイーツ&パン

結婚記念日があったの先週末、苦楽園にある子供服のお店を見に行く際、
関西では有名な桜の名所、夙川を車で走りました。

車窓からチラッと見ただけなんですが、
桜はまだ2~3分咲きってところでしたね。
きっと今週末はすごい人なんだろうなぁ。

あまり行くことのない苦楽園周辺。
こじんまりしたカフェや、ケーキ屋さんが結構多い。
なのでハシゴしてスイーツ買い!

1件目は『FOX』
 チョコケーキが豊富

私は中がムースになったのを選びましたが、
箱の後ろにちら~っと映っているのは、旦那様が選んだザッハトルテ。
食べ比べるとザッハが勝利。

なぜかいつもこうやって買うと旦那様が選んだ方が美味しいことが多い。
くやしい。

2件目は『オ・タンプル・デュ・グゥ』
タルトフロマージュ

うーん、正直、このチーズケーキは物足りない感じ。
でもこのお店は見た目がきれいなケーキが多かったので、
もう一度リベンジしたいです。

この店、透明ではなく、黒いシャンデリアが飾ってあり、
とっても印象的でした。

結婚記念日にはケーキが買えなかったのでこれでささやかなお祝いを。
でも、おっぱいには悪そう(苦笑)


楽しい時間

2010-03-12 11:27:19 | グルメ&スイーツ&パン
先日、お友達が家に遊びに来てくれました。
美味しいお菓子を持って・・・。



「ダロワイヨ」のマカロン

マカロンって小さいのに結構なお値段するから、
自分ではなかなか買えないので、とっても嬉しい!

マカロンは4種類と焼き菓子も2種類。
とうぶん幸せなおやつの時間を過ごせそうです♪

彼女はスイーツのお店をたくさん知っているので、
会うたびに色々な情報をくれる、とってもありがたい存在。

私も何か、コレは得意分野!というものを見つけたい。
そして誰かに「ありがたい存在」って言ってもらえたら嬉しいな。

市松模様

2009-12-17 12:51:43 | グルメ&スイーツ&パン

悪阻がひどかった3月4月。水を飲むのもつらかった・・・。

なので3月の結婚記念日は外食できるはずもなく・・・。
まだ悪阻は続いていたけど、
2人の誕生日である6月ごろにようやく食べれるようになったので
ちょっと足を伸ばして、気になっていた北欧レストランへ。

きれいなお庭がある店内と、有機野菜を使ったお食事。
今まで見たことのない野菜がいっぱいでした。

 『ウーバレゴーデン

妊娠中はにんにくが苦手だった私。
きちんと対応してくださったお店に感謝。

そして最後のデザートがとっても美味しくて、
旦那様も『最近食べた中で一番おいしい!』と言っていました。
コースはいくつかありましたが、
ランチの中で一番高いのにして良かった♪

コーヒーと一緒に出てきたお砂糖が可愛くてパチリ。



市松柄、大好き!
お砂糖でも、こんなオシャレなこと出来るんだ~。
勉強になりました。

あっ、ムスメがお昼寝から起きちゃった。
はいはい、抱っこですね~。


優雅なひととき

2009-11-26 11:54:32 | グルメ&スイーツ&パン
妊娠初期から重度のつわりになり、
しかも中期からは貧血で3回ほど外出中に倒れてしまったので
ほとんど出歩くこともなく・・・。
そのわりには10キロ増加ですんだので優秀な方でしょうか。

後期になってからは主人と一緒になら外食も数回しました。
でも、内緒で一人で行ったものも・・・。

用事があったので梅田に出かけた際、ずっと行ってみたかった場所。

 リッツカールトンでのアフタヌーンティー

子供を連れてはとうてい行けない場所だし、
結構いいお値段するので、主人と二人で行くとお金が。。。(苦笑)
なので一人で優雅にお茶してきました。

バイオリンとピアノ演奏があるのですが、私は一人だから問題ないけど、
後ろに座ったおばさん達は喋りたくてお茶しに来てるのに
演奏があるから声が聞こえないらしく、
最初は遠慮がちだった声も、どんどん大きくなり。
喋りたいなら、あの空間はちょっと無理かも。
ゆっくりクラッシックを聞いて、お腹の子もムニョムニョ動いてました。

お菓子やお茶はとっても美味しくいただきましたが、
残念なのはお腹がいっぱいだからスコーンを持ち帰りたいと言っても
『それはご遠慮しています』と断られたこと。
そして店員さんがちょっと無愛想だったことかな。

美味しい料理はもちろんだけど、店員さんの印象ってとっても大事。
せっかくお金を払うんだから、気持ちよく払いたいもの。
そう思うと接客業って大変だな~ってつくづく思います。

もちろんお客さんとしてのマナーも大事。
お金払うんだから!と高飛車な態度もダメですよね。

将来、ああいった優雅なお店でも、行儀の良いムスメに育てたいな。

留守の間に・・・

2008-09-19 13:10:22 | グルメ&スイーツ&パン

旦那様が留守だった間は、人を誘っては外食三昧。
でも、お手頃のところばかりですけどね。

携帯で撮った写真もあるけど、あまり画像が良くない。
写真をHPから引用するのは本意ではないのですが、
記事をアップしたいため、お借りすることにしました。

アメリのガレット 堂島 『アメリ

ここに来るのは2回目。パスタなんかもあるけど、
やっぱり頼むのはこの「ガレットランチ」。そば粉大好き。

私はモッツァレラチーズを選択。クレープは薄いけど、
中に入っているチーズ、野菜、卵で結構お腹いっぱいになります。

エントランスや中庭など、いかにも女子ウケしそうな雰囲気。
ただ、こんな可愛いお店なのに、
料理を運ぶ店員の顔がムスッとしてるのが残念
ランチ時で忙しいのかもしれないけどね・・・。
料理としてはお手頃で食べれるので気に入っています。

続いて、

a-room.jpg







 

 



 「五感 北浜本店


ケーキを買いに行ったことはあったけど、cafeは初めて。
今回はランチということで、
dejyune.jpg








大地のジュネ 

量としては、結構ボリュームあり。
そして何より、ここのクロワッサン、めっちゃ美味しい
いままで食べたどの店のものよりも。
パリで食べたものより美味しいなんて、ちょっとスゴくないですか?
サンドウィッチのようにして、サラダやチーズを挟んで食べます。

お店に入ったのは日曜の12時。さんざん喋って出たのは3時。
見てみると、店内には待っている長蛇の列。
休日に行く場合は少し早めの時間をオススメします。

ここは店内、店員、価格ともに高評価。
やはりせっかく食べるなら、気分良くお金を払いたいですしね

そして次は、



サロン・ド・テ・アルション 法善寺本店

ここも2度目。今回はディナーで利用。
コースは3つ。私達はメインが1種類選べるスペシャルディナー

メインはお肉を選択。(たしか鴨だったような)
HPの参考写真

デザートは悩みに悩んで、
私←木いちごのチーズケーキタルト
  友達←ミスタ(季節のフルーツタルト)

紅茶・・・私は桃の香りがするものをセレクトしました。
とっても爽やかな香りでサッパリ。甘いケーキとバランス○

アルションはランチやディナーなら予約も可能。
優雅な店内でゆっくりと過ごせます。

他にも色々と食べ歩いてしまった旦那様の留守中。
今、体重を戻すのに必死です(笑)


一度は食べてみたかった

2008-09-18 13:33:14 | グルメ&スイーツ&パン

デジカメがやっと帰ってきましたやっと更新できる~。

実は旦那様が海外出張に持っていってしまっていたので。
居ない間は、ここぞとばかりに外食していたのに、
写真が撮れない悔しさ・・・。くそー。

ウチの旦那様は出張することも珍しいのに、今回はなんと海外。
しかも南米という、これまた微妙な土地
なのでお土産はまったく期待しておらず(笑)

で、唯一リクエストしたのが・・・

 『GODIVA

空港で「トリュフ」買ってきて!と念押し。
値段は分からなかったので4千円前後のやつ・・・とだけリクエスト。

この16個入りで$37
日本だと5775円で売ってるから、約1500円は安いですね。

毎日、2個ずつ食べてます。
もちろん旦那様にもあげましたよ。1個だけ・・・(笑)

たしかに洗濯物も少ないし、ご飯作りも楽チンだけど、
やっぱり1人は寂しかった
帰国が延びるかもしれないと連絡が来た時、泣きそうでした。
まぁ、予定通りちゃんと帰ってきたのですが、
旦那様の大切さがよくわかった今回の出張でした


紅茶

2008-09-11 14:56:52 | グルメ&スイーツ&パン

事情があって現在デジカメがないので、なかなか更新出来ずにいます。
デジカメ、早く帰って来~い!!

さて先日、ハービスエントに
『ルピシアのティースクール』が開校したそうで、
無料講座があると聞き、早速申し込み。

 携帯で撮影

世界のお茶10種類を飲み比べ。
それぞれに個性があって、飲みやすいものもあれば、
ちょっと苦手・・・って思うもものもあったり。

正直、紅茶を期待して行ったので、お茶ばかりだったのが残念。
10月にもルピシアではイベントがあるそう。
それは紅茶もたくさんあるらしいので、早速申し込み。
今度は気に入ったものが見つかるといいな。


教会で・・・

2008-08-21 20:08:51 | グルメ&スイーツ&パン
今日は知り合いとランチ。

日頃、あまり三宮には行かないんだけど、このお店は
神戸の本などでよく見かけていたので記憶にあり。

 『フロインドリーブ

よーくみると、テレビカメラ&マイクが見える。
どうやら誰かの取材に来ていたみたい。
顔見たけど、知らない人だった(笑)

平日限定のランチをチョイス。

お茶菓子&スープ

 ペッパーハム&チーズ(日替わり)

 バニラアイス(抹茶も選択可)&ドリンク

量的にはちょうど良いサンドウィッチ。1000円なら妥当なランチかな。
雰囲気は元・教会を改装したCafeなので、イイ感じ。
でも、駅からちょっと遠いのが難点。
今日は途中で雨に降られて困った~。

撮影隊のカメラが気になり話しに集中できないので場所替え。

ちょっと歩いて、これまた王道だけど、

 『にしむら珈琲店

紅茶党の私ですが、さすがにココでは・・・ねぇ・・・
なので私でも飲める、アイスカフェオレ(ミルクたっぷり)にしました。
ほぼコーヒー牛乳に近い(笑)
過去にも1度来たことがありましたが、相変わらずサラリーマン多し。
でも、この大きめグラス、グビグビ飲むのは美味しかった

大阪に慣れた私には、どーも歩きにくい神戸。
でも、新規開拓も面白いかも。
お友達と少しずつ、散策しようかなぁ

念願の!

2008-08-16 21:35:53 | グルメ&スイーツ&パン

最近、色々な人から聞く、噂のバームクーヘン。

「食べたい!食べたい!食べたーい!」

でも旦那様や友達が出張に行っても、東京駅で構外に出ないから
なかなか買ってきてもらえる機会がなくて。

そうやると、余計に食べたくなる

そしてやっと、先月末、旦那様の友達の結婚式が横浜であったので、
わざわざ東京駅まで行ってもらい、買ってきてもらいました!!
(旦那様は横浜での2次会を抜け出してわざわざ行ってくれたらしい。感謝!)


 『ねんりん家

2種類あるけど、「しっかり芽」をチョイス。

今まで「クラブハリエ」や「エス・コヤマ」のが美味しいって思ってたけど、
これもなかなかイケる
硬さは私好みですが、多少甘め。

ただ、値段がちょっと高いなぁ~。
羽田空港にはホールでちょっと安く売ってるみたいだけど。

でも、何にしろ、自分でまずは食べてみなくちゃ。
人それぞれ、味覚って違いますものね。

話題のものは、すぐチェック。
いつでも流行にアンテナを張っている自分でいたいです