goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうの気持ち

毎日を明るく、楽しく、幸せに暮らす為のブログです。

ムスメの部屋

2011-02-20 23:45:35 | インテリア

家を建てる事になって、設計士さんにはいくつか要望を出しました。

その中の1つは、

・ムスメの部屋の壁紙は一面だけ色モノを使いたい



インテリアコーディネーターさんも賛同してくれたので、
張り切って「サンゲツ」のショールームへ選びに行ったのですが、
どれだけ探しても、イメージしている色が見つからない・・・

 

こだわりとしては、柄物ではなく単色で。
パープル系で、少しくすんだような色。

国産の壁紙は、色モノは弱いらしく、
輸入品を見てみると、その差は歴然!
ただ、お値段が7倍以上!!!←ムリー。

最近は雑誌でもけっこう取り上げられているらしいペイント。
これなら好みの色が出せるらしいのですが、
塗り壁を選択する勇気がなかったので、
サンゲツの中からとりあえず希望に近いものを選びました。

 

ですが実際に貼ってみると・・・

 

色がうすーい!
やっぱり気に入らない!



そこでウォールステッカーなるものを発見。
さっそく貼ってみました。

 ねっ?壁紙パープルってわからないでしょ?

なかなかいい感じに出来上がったので、とりあえず満足。

あとは早くカーテン決めなきゃ。
それと照明だ!


カッコイイ家具

2010-09-29 15:19:36 | インテリア
昨日は前から気になる家具を見るために梅田へ。

 『Bo Concept』

北欧インテリアに興味を持っていたんだけど、
私が好きなのは「北欧モダンインテリア」なのだと気付いた今日この頃。

私に北欧インテリアはちょっと可愛らしすぎるかな~って。

 カッチョイイ~!

欲しいけど、結構なお値段で・・・。

いつかは欲しいです!
それまで貯金、頑張ろうっと。

ポストを見たら

2010-08-18 19:08:24 | インテリア

昨日の朝、旦那様が会社に行ったのを全然知らず、
グーグー寝ていたダメ嫁です(苦笑)

しかもー、ちゃんと燃えるごみを出して行ってくれてる・・・。
なんて優しい旦那様なんでしょう!
すばらしやー。

そんな昨日、もう一つ嬉しいことが。

ポストにこれが入ってました↓

 2011年カタログ

IKEAのカタログ、見てる時間って幸せなんだよね~♪


ストレス解消はやっぱり

2008-05-21 22:10:41 | インテリア
慣れないバイトで、心身共にぐったり・・・。
お金を稼ぐって大変なこと。久しぶりにそう感じました。

疲れているなら家でゆっくりしてりゃ~いいのに、それが出来ない私。
だって、買い物したくなったんだもーーーん
これってやっぱりストレスですよね?

そして、結果は衝動買いの嵐

その1つは、
 

『ルクルーゼ』
・22センチ レッド  ・ソースフライパン

一気に2個も買ってしまいました

以前一番小さな16センチを買って、使い心地の良さを実感。
なので大きめのが欲しかったんです。
20センチと迷いましたが、お店の方が22センチを薦めてくださって。
たしかにおでんや、シチューには22センチの方がいいかも。
そして
「将来、家族が増えた時には、これくらいの大きさが一番使いますよ」
↑この言葉が決め手。

ソースパンは完全なる衝動買い。
今使っているティファールの傷が気になっていたし、
テフロン加工はどうしてもハゲてきて、体内に入ってるんじゃ?と不安。
ステンレスは上手に使えば本当に一生ものなんだそう。
そして10年保障もついてます。
蓋も熱によって(水分?)ピッタリくっついて、蒸気を閉じ込めるらしい。

よく何十万も出して買う、無水鍋とかありますよね?
たしかに良い物かもしれませんが、そこまで出す余裕はな~い。
ステンレスはちょっと使い方が難しいみたいだけど
これでちょっと練習してみようっと。

 

16センチとくらべっこ。

色を揃えるも迷いましたが、一緒ってのも面白くない気がして。
こうやって見るとかなり大きさが違いますね。

結婚した時に持ってきた鍋とかは、引き出物カタログとかで
貰ったものばかりでした。
これからは、少しずつ良いモノを集めていきたいな。

もちろん、お料理も頑張りますよ

一足お先に

2008-04-12 11:55:29 | インテリア

プレオープン当日、潜入してきました(笑)

もっと混んでいるかと思ったけど、自分のペースで見れました。

スウェーデン家具なので、ナチュラル系が多いかな。
でも色使いが北欧チックでとっても可愛い。
とくに布地の量り売りが私は気に入りました。

みんな巨大カートで家具をザクザク買っていましたよ。
そのためレジでは長蛇の列。
でもオープンしたらもっとすごいんだろうなー。

1階にあるフードコートで腹ごしらえ。



これで180円は安い!
ちなみにソフトクリームは小さめだけど50円。美味しかったです。

初IKEA、楽しめました!


カエルの居場所

2007-12-10 16:56:27 | インテリア

年賀状を作るために、ようやく買ったもの。
新居の家電を買うときに、予算オーバーだった為、今まで買いそびれてしまった

『Canan プリンター』
友達が30歳の記念くれたカエルくんを、プリンターの上に座らしています

こだわりは、
・スキャナー付き
・CD/DVDレーベル印刷

エプソンはデカかったので、コンパクトなCanonに決定

結婚報告のハガキは出さなかったので、結婚式の写真を使い、
裏面はもう出来上がり済み
旦那様は恥ずかしいよ~って言ってたけど、いいのだ!(笑)

帰りに近くのケーキ屋でおやつも購入。

KAZU』 の ミルフィーユ

ミルフィーユって、好きな男性との初デートでは
絶対食べちゃいけない!って昔、本に書いてあったなぁ。
だって、必ずグチャグチャになって綺麗に食べれない・・・。
ミルフィーユを見ると、その記事を思い出す

リニューアルオープンされて、店内の雰囲気が変わってました。
工事中はお店を休んでおられたけど
それを知らずに買いに行った時、
駐車場でオーナーさん?がお菓子を配っておられました。

すごく親切な心遣いおいしくいただきました。

さて、来週末は2人で仲良く
年賀状の表面(住所録)作りに頑張るぞ


手作りって素敵

2007-12-07 21:13:38 | インテリア
今日はお友達に誘われて、お花屋さんへ。

そこで作ったもの。

『クリスマスリース』

丸い木の枠から自分で作りました。
生花と、乾燥している木の実などを組み合わせ。
トナカイちゃん、可愛いなぁ~

センスにまったく自信の無い私。
配置って性格出ますよね
私は均等に飾りを付けたけど、どこかに空間を作るべきだったかな?
まぁ、どうなる事かと不安でしたが、なんとか見られる作品になり大満足

お店
『Tamarack』
宝塚市旭町3-20-19   0797-81-9622
10:00~19:00
とっても可愛いお店なので、お近くの方はぜひ



で、お出かけして、帰ってきてから
家にあるシルクフラワーでも、リースを作ってみよう!と
ゴソゴソ材料を出してきて・・・

こんなのを作ってみました。
(実は結婚式の時に会場入り口を飾ったブーケをほどいたもの)

この写真ではリボンはぶらさがっているけど、本当は上でくくってぶら下げてもらうようにする

明日、お友達の家に遊びに行くので、プレゼントしようと思って
ラッピングも完了♪
もちろん、きちんとお土産も買ってきたけど、
こんな手作りプチ土産も楽しいですよね。喜んでくれるとイイな

明日までに、この風邪、治さなきゃハクシューン

お家でまったり

2007-11-12 18:27:33 | インテリア

今日は朝から不安定なお天気。
降ったかと思うと、晴れて、また降って・・・

運の良いことに、雨の合間に買い物へ行けました。
ささやかな事だけど、ちょっとラッキーで嬉しかったな♪

いつも行くスーパーは月曜が10%オフの特売日。
なかなか安くならない商品は、こんな時にまとめ買いするので
かなりの大荷物・・・

さて、ひと仕事終えたので、リラックスタイム



『フランフラン ティーセット』

これは式場の下見に行った帰りに、神戸のフランフランで購入。
ティーポットの形がすごく気に入って、悩んでいたら
母親が買ってくれました(ありがと、お母さん

白いお皿に『ふにょふにょ~』ってブルーのラインが入ってます。
シルバーも可愛くて悩んだけど、電子レンジ不可だったので
このブルーに決定。

以前、家に来た友人が、カップやポットを見て、
『このライン、どうしてもつなげてしまうわ~』と言ってた。
大ざっぱな私は、全然気にしないけど、写真はつなげてみました

今日の3時のおやつ

ケーキは『ミエル』・・・薄いオモチの中にイチゴとホワイトチョコのムース。
紅茶は『Mlesna』・・・ストロベリー+ラズベリー+アップルのブレンドティー。
             お友達から頂いた物で、京都にお店があるそう。
             今、一番行ってみたいお店です。

実は先日もアップした『おいしいまち 宝塚』のイベントで
洋菓子・和菓子・パン屋をまわって、スタンプをもらい、
欲しい商品に応募するスタンプラリーを実施中。
(今日のミエルも参加店舗のひとつ)
ただいま3つ獲得。

んー。お店の戦略に見事ハマっているような気がしますが
まぁ、暇なので、探索するのにはよい機会かも。

そうして、おやつを食べながら、『涙そうそう』のDVD鑑賞。
評価は★★★(最高は★5つ)だったけど、印象に残ったセリフが。

『辛い時は我慢せずに、泣いてもいいさー』

大人になると、泣くことを我慢するようになった気がする。
そうだね、辛い時には泣いていいよね・・・。

なんだか、この言葉が心にジーンとしみた日でした。


また行ってしまった

2007-10-12 20:02:20 | インテリア

今日、あまりにも暇だったので、
また三田プレミアムアウトレットへ行ってきました。
(何回いくねんっ)


三田屋のハンバーグランチ(1050円)
・・・ステーキランチより私はコチラの方が好き。
  でも特別美味しいって程じゃ~ないかも

横から見た写真

フランフランにて『鉢』を購入
・・・手のひらを大きく広げたくらいの大きさ
  和食にも洋食にも使えそうな鉢が欲しかったので

上から見た写真

他にもお洋服を2点買ってきました。
それはまた後日アップしまーす

それと、今日はとっても残念だった事が・・・
ケイトスペードで気に入った『カバン』と『靴』があったんです。
独身の時なら躊躇せずに買っていたけど、
やっぱり今の私はそんな訳にいかない・・・。

何度も靴を履いて店内を歩き、カバンを持って鏡の前でニラメッコ。
散々悩んだ結果、やはり『買おう』とレジへGO!
そしたら・・・
なんとカバンに傷があるのがわかって
在庫のものも調べてもらったけど、やはりどれにも傷が。
せっかく決心したのに・・・ 結局、
『今回は縁が無かったと思って、両方買うのをやめます』と言いました。

このカバンに、この靴がメッチャ可愛い♪
と思って決心したので、なんだか靴だけ買う気にもなれず。
あぁすごい可愛い組み合わせだったのに、ほんと残念

でも今日、目覚ましテレビの占いで
『欲しいものが出てきて、高額の出費になるから気をつけて!』
って言ってたのを思い出し、
「きっと買わなくて正解だったのだろう」と思うことにしよう、そうしよう


来年もコレに決まり♪

2007-10-04 14:00:58 | インテリア

去年お友達からプレゼントされて、とーっても気に入ったので
今年も同じシリーズを購入してみました。

『切り絵カレンダー』1・2月

白い画用紙が切り抜かれていて、下に色紙があるこのカレンダー。
ホント可愛くて可愛くて

写真で見るとわかりにくいけど、
切り絵なので立体的に見えるのがお気に入り。
こちらは3・4月

本当は全部載せたいけど、買う人もいると思うので
2枚だけにしました。

11・12月がめっちゃキレイですよ~

私はアフタヌーンティーで購入しました(1800円)
でも東急ハンズや百貨店のカレンダー売場や
結構いろいろな場所で売っているのを見かけます。
卓上カレンダー・スケジュール帳などもアリ。

絶対欲しかったので、見つけれて嬉しかったです

P.S.りんちゃんへ
    近くのカレンダー売っているお店で、探してみて!
    アフタヌーンティーあるかな?