goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうの気持ち

毎日を明るく、楽しく、幸せに暮らす為のブログです。

おばあちゃん

2010-06-02 16:21:18 | 出産&育児&子供

先日、実家に帰ってました。
暇だったので母親(ムスメからだと、おばあちゃん)に
『一緒にベビーザラスでも行かない?』と。

別に何かを買ってもらおうと思ったわけではありませんよ(汗)
でも結局、買ってもらったけど(苦笑)

 ガラガラ

音の出るものが欲しかったので、ちょっと変わった形のものを。
ムスメもとっても気に入ったみたい。

 透かし編みのワンピース

実は↑コレ。
自宅近くのベビーザラスで発見して以来、ずーっと狙っていた物。
でも2500円くらいして、悩んじゃ~やめ、悩んじゃ~やめ、を繰り返していました。

それが、実家近くの店ではセールに!
しーかーもー、驚きの500円!!!これは買いでしょ♪
もう一着、これもセールでゲットした洋服がありますが、
秋冬物なので今回はアップせず。また機会があれば・・・。

最近、少し元気がなかった母親。
外出もあまりしていないようだし、気分転換のつもりで連れ出してみました。
でもオモチャを選んでいる時の表情は本当に楽しそうで。
『最近、オモチャを見ること無かったけど、
  ○○ってこれぐらいの値段だったね~』と、昔を思い出しているようでした。

私も今月でもう34歳。
母が34年前の思い出を振り返っている姿が、なんだかグッときました。

おばあちゃん、ありがとね。


はじめまして

2010-05-06 13:45:01 | 出産&育児&子供

おじいちゃん、おばあちゃんからお小遣いをもらったので
子供の日、ムスメにプレゼントした物。

 ムスメちゃん、はじめまして!

かかりつけの小児科に、これと同じような人形があって、
ムスメに見せてやると、かなりの食いつきよう。
あまりにもキャッキャッ笑うので、旦那様が『買ってあげなよ』と。

ベビーザラスへ行くと、種類がありすぎて迷いまくり。
ミッフィー、キティちゃんが2種類、アンパンマン、ミッキー、ミニー。

悩んでたら、わけがわからなくなり、一度帰宅。
それを話したら旦那様が失笑・・・。
「高い物じゃないんだから、とりあえずどれでもいいから買ってみれば?」

べつに値段で躊躇してるわけじゃないやいっ!!!


で、後日買いに行きました。
ミニーを選んだのは腕が長くて、動作が一番大きく出来る気がしたから。
まっ、子供は何でも嬉しいんだろうけどね。

義父母、父母、共に、勝手にムスメに何か買ってきているということは
今のところ、ありません。
私があまりオモチャを増やしたくないっていうのも伝えてあるし。
でもママ友達のところでは、次から次へとオモチャを買ってきたり、
節句の人形が何も言わずにドドーンと送られてきたり・・・なんて事も。
ケンカの元ですよね・・・(苦笑)

孫に何かしてあげたいって気持ちは嬉しいですけどね。
断ってばかりだと悪いし、欲しい物は一緒に買いに行くのがベストかな。

次に会いに行く時には、
『こないだのお小遣いで、コレ買ったの~』と報告するつもりです!


夏にむけて

2010-04-22 13:11:28 | 出産&育児&子供

今日は一日中、雨、雨、雨。
洗濯もできないし、外出もできない。つまんない。

でも元気出さなきゃ。

元気がない私を気にしてか、昨日は会社帰りにお菓子を買ってきてくれた旦那様。
と、いってもコンビニでだけどね(笑)

優しいなぁ。
そのお菓子を朝から食べて、今日も穏やかに過ごしたいと思います。


昨日はムスメの夏用コーディネートを考えて遊んでました。

 夏用コーディネート

トップスは、『プチバトー』
細身なので18mを購入。薄いピンクが欲しかったけど、
売り切れだったので、濃いピンクに。
でも、これからズリ這いが始まるから、汚れるし、この色で正解かも。

プチバトー、可愛すぎ!
夏の新作、どれも可愛くて、見てるだけでも幸せな気分。

そのなかでとっても気になった配色のコーディネートがコレ↓
http://www.petit-bateau.co.jp/shop/c/c20/
薄いグリーンのボトムに、ピンクのカーディガン。

欲しいけど、似たようなのを持ってるしなー。
なので、手持ちの物を組み合わせて、やってみるかー。
ってことで・・・

このロンパース、細部がとても可愛い!

たとえば、

 胸のワッペン

そして、

 右足のイラスト

あと、ツボだったのは、

 左足には小鳥のタグ

ロンパースは半袖で、ボトムスの部分は綿×麻の素材。
夏でも冷房対策として、ピンクのカーディガンを。
こちらは以前買った茶色のカーディガンの色違いで、
サイズもワンサイズ大きめの80。

うん、なかなか可愛いぞっ。


頑張りすぎなくて、いいんだよ

2010-04-17 13:57:27 | 出産&育児&子供

先日の記事を書いてから、悩んでいたこと。
ブログを書く行為って、なんだかカッコつけてしまう自分がいるなぁ・・・と。
本当はダメな自分の時もある。
だから今回、ちょっと弱音を。

『頑張らなきゃ、頑張らなきゃ、頑張らなきゃ。』

子供を産んでからいつも思っているけど、
思えば思うほど、気分が落ち込んでいく。

とくに今週に入ってから、腱鞘炎と首の痛みで、
自分の体が思うように動かないことへのストレス。
痛いのを我慢して授乳して、オムツを替えて。
そんな時、ムスメに手首を蹴られて、思わず泣いてしまった。

泣いたのは痛いからじゃない。心の余裕の無さ。

子供は可愛い。本当に可愛い。でも、でも、でも・・・。
小さなストレスが少しずつ、
まるでコップに水を入れて、満タンになって、溢れるかのように。

ネットで調べると腱鞘炎は鬱をも引き起こす場合があるらしい。
軽く考えがちだけど、こわい病気なんだそう。

このままじゃいけない気がして、体は痛いけど外へ出てみた。
近くの図書館。
そこで、この本を見つけて、読んでいたら涙が出てきて、
読み終わったら、すごく楽になっていた。
育児に疲れを感じたら疲れているお母さん、ぜひ読んでみて。

そして昨日、録画していたドラマ『Mother』を見て、号泣。
虐待や餓死、そんな信じられないことが、この世の中で起っているのも事実。
悲しすぎる・・・。

育児に疲れたら、泣いてみるものいいかもしれない。
そしたら案外スッキリするもの。

実父母、義父母ともに健在だけど
私の性格上、心配させちゃいけないし・・・と、「助けて」の一言がいえない。
本当は言えたら、もっと楽になれるのかもしれないけど・・・ね。
もうちょっと甘えてみるのもいいのかな。

気分を楽にしていこう。
この先、まだまだ長いんだもの。
もう少ししたら、歩けるようになって、話せるようになって、
女の子だからきっと、オシャレの話もできるようになる。

子育てしていく上で、きっと落ち込むことが何回もあるだろう。
そうやって、お母さんも勉強していくんだね。

また新たな気持ちで、子育てに取り組もうと思います!


イタタタタ・・・

2010-04-14 10:52:27 | 出産&育児&子供

日曜にムスメをお風呂に入れた時、腱鞘炎をひどくし、
月曜の朝に首を寝違え、私の身体は痛いところだらけ・・・(泣)
それでもムスメの顔を見ると、頑張らずにはいられない。
子供を育てるって年中無休なんだと感じる、今日この頃です。

今月、ムスメは6か月になりました。
健康診断でも異常なし。体重は7770グラム。
あと7グラムでフィーバーだったのに(笑)

 寝返りも上手だよ♪

もう座布団の上ではジッとしていません。
あっちにコロン、こっちにコロン。
私に似るとおてんばになるのは仕方ないしなぁ・・・。

最近は宇宙語のようなお喋りもすごいです。
しかも声デカイ!!

日々、成長してるのが嬉しいです。


すっかり春ですね

2010-04-09 15:21:00 | 出産&育児&子供

昨日はママ友達と近くへお花見に。



満開の桜の下で子供と記念撮影。
でも、すぐに退散してお家で団子を食べました。
やっぱり花より団子よね、私たち(笑)

最近、ムスメの洋服を見に行くのが楽しくて仕方ない。
たくさん買いたいんだけど、グッと我慢。
でもあまり我慢しすぎると、爆発してしまうので、ちょこちょこ買っては満足しています。

 シャツはGAP、つなぎはコムサ。

↑これは男の子でも着れそう。

 どちらもGAP

どちらもすごく可愛くて、即決。
とくに中のロンパース、木に小鳥がとまってる柄がお気に入り。

2つとも少し大きいし長袖なので、着れるのは今年の秋くらいかな~。
女の子って、やっぱり洋服選ぶの、楽しい!!


デビュー

2010-04-06 17:33:23 | 出産&育児&子供

苦楽園に行った日、ムスメはベビーカーデビューをしました!

ベビーカーを買いに行ったお店で店員さんに
今まで(6カ月近くなるのに)抱っこひもでお出かけしていた事を言うと、
お母さん、頑張りましたね~とびっくりされてしまいました。
たしかに7キロの抱っこは、肩や腰がつらかった。

さんざん悩んだ結果、7か月から使えるバギータイプを購入。
本当はもう少ししないと使ったらダメなんだろうけど、
乗せてみたらちゃんとお座りできるし、短時間だけ使うようにしてます。



色はブラック&パープル。
他の色もあったけど、これが一番オシャレに見えたのと、
日差しの内側がお星様のデザインになっているのが気に入って。
イメージは冬の星空って感じ。

そしてもう一つのお気に入りポイントは



大きな荷物入れ!これって本当に重要!!!
荷物入れが小さいと、ハンドルに荷物をかけたくなるんですよね。
でもそうするとひっくり返る危険も大。
何人かの友達がそれでヒヤッとしたと聞いていたので。

最近は縦に持つハンドルが増えているんだけど、
片手操作がしにくいと思ったので、あえて横のハンドルを探しました。
(スーパーでカゴを持ちながら買い物する時など片手で押すことになるから)

ベビーカーを買ってから、お出かけがより楽しくなりそう!

お値段も安かったし、とっても気に入っています。


画像、お借りしました。。。


当たった!

2010-04-04 11:12:04 | 出産&育児&子供

当たった!!!
でも、宝くじではありません。。。(笑)



プチバトー 1380レビュアーキャンペーンに応募して
当たったのはムスメの洋服

1380アイテムが用意されていたらしいんですが、
送られてきたのは真っ白なTシャツ。
条件はブログに洋服のレビューを書くことなんですが、
実はこれ、24カ月用(86センチ)。

私が応募する時に大きめの方がいいか~なんて思って
入力してしまったのが大きな間違い。。。
6か月のムスメには大きくてブカブカの為、全然着せれません。
(プチバトーさん、ごめんなさい)
せめて18カ月用にすれば良かった。

なので、手に取ってみての感想を書いておきたいと思います。

良かった点・・・
・本当に肌触りが気持ちいい。
・縫製が丁寧。日本製にも全然負けない。

悪かった点・・・
・真っ白って意外に着にくい・・・と思うのは私だけ?
 下に何も着せていないと肌がうつっちゃう。
 かといってアンダーにキャミとか着せると、子供は暑がりだから汗だくだく。
 やはり色付きの方が着せやすそう。とくに女の子はね。

要望・・・
・プチバトーは無地が多いですよね。
 でも子供ってすぐに汚す生き物(笑)
 なので食事のシミをつけてしまった箇所をかくす為のワッペンなどを
 作ってもらえると面白い。
 例えばフランスの国旗、プチバトーのマークなど。
 別に汚していなくてもTシャツやズボンのカスタマイズに使うなど、
 結構楽しめるのではないかと。

でもプチバトーの無地って、かなり役に立つんですよね。
子供服って結構ごちゃごちゃしたイラストなんかが多いし。
困った時のプチバトー!



しばらくはタンスに眠ったままになるのがくやしい。(自分が悪いんだけど)
ムショーにプチバトーをムスメに着せたくなってきた。。。
目を付けているアイテムあるし、買いに行こうかなぁ。


スモーキー色

2010-03-30 16:15:48 | 出産&育児&子供

新生児の時のムスメの服は、友人から借りていた物がほとんど。
それも3か月を過ぎると、どれも小さくなってきて、
お祝いでいただいた服は80サイズが多く、今のムスメにはまだ大きい。

最近、着るものが無いムスメを不憫に思い、買い物に行ってきました(笑)

寝返りするようにはなったけど、まだお座りがきちんとできないので、
かぶりの洋服は着せにくい。
でもロンパースで大きいサイズって意外と少ないし、
手頃なお値段でなかなか気に入るものが無くて。

ネットで買い物をしないアナログ夫婦の私たちは
地道にお店めぐりをして探しています。。。

そんな中、『これ可愛い!』と見つけたのは、

 スモーキーピンクのロンパース

フレンチスリーブなので、今の時期はまだ寒いって事で
カーディガンも買ってみました。ついでに色を合わせて靴下まで。

 こちらの色の方がきれいに撮れてる!

こういったスモーキー色の子供服って少ないと思いませんか?
ボンポワンとかプチバトーとかならあるんですが、
お値段が高いので、そうそう買えない・・・。
これはとってもリーズナブルで、嬉しいお買い物でした。

生まれる前は、2人目にも使えるように・・・と思って
ベージュや黄色ばかり選んでましたが、
実際生まれてみると、やはり女の子なのでピンクを着せてやりたい。
キャラクターとかは絶対ヤダ。着せない!

すぐに成長して着れなくなるんだろうけど、
写真にも残るし、気に入ったものを着せてあげよう!

すぐに夏がやってくるので、次のお買い物は夏物と水着だね♪


お母さんも一年生

2010-03-08 12:11:14 | 出産&育児&子供

今月、ムスメは5ヶ月目に突入。
ということで、早速、離乳食を始めました。

週末に、その準備のため、ベビーザラスを西松屋を往復(笑)
何かと子供にはお金がかかるものです・・・。

キャラクターはあまり好きじゃないけど、
その中で、まだ私が許せるキャラクターはこれ↓
 ミッフィーちゃん

出来るだけ手作りのものを食べさせてあげたいけど、
あんまり頑張りすぎると疲れる元になるので、
市販のものも上手に取り入れて、やっていこうと思います。

とりあえず、一週間分をまとめて冷凍保存!
今日も今からムスメに食べさせます。
私もお腹へった・・・。