goo blog サービス終了のお知らせ 

嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

ブリュッセルワッフル。

2015-01-22 | うちのお菓子。
ダンナーが先日の日曜日、高槻ハーフマラソンに出場した。
あまり練習してなかったから走れるのか・・・と心配をよそに、
帰ってきて結果を聞いたら、同じ年代の人たちの中で2000人中、800番目くらいだったそう。
「おぬし、なかなかやりおるのぉ~」とちょっと感心してしまった
ハーフを走って、2000カロリーくらい消費したと言っていた。
米好きダンナーは、漫画のようにご飯を山盛りよそって食べるので、
うちは2人家族なのに、米の消費率はかなり高いと思う。
日本の米の消費は、1962年をピークに減少の一途を辿っていて、
ちなみに年間一人当たりの米の消費量はピークの1962年度で118.3kgだったのが、
2012年度で約56.3kg・・・約半世紀で半分以下に落ちているらしい
ダンナーは米農家の強い味方だろう
お米は太ると思っている人が多いようだけど、そんなことないんよね。
パンの方がバター塗ったり、ジャム塗ったり、食べるときにどんどんカロリー上げてるからね
とは言うものの、パン好きなんはやめられへん。朝から甘~いの食べたくなることもあるし・・・

           

・・・と久しぶりにワッフル焼いてみた。
それも、いつものベーキングパウダーを使うアメリカンワッフルじゃなく、
ドライイーストを使って、少し醗酵させた生地で焼くブリュッセルワッフル!

           

まぁ、ホットケーキとパンケーキ、パン屋さんで売ってるふんわりしたドーナツとお菓子のミニドーナツのように
生地がしまったドーナツという感じの違いでしょうか・・・
アメリカンワッフルよりふんわりしてるかな。

            

このモリモリ生クリームに蜂蜜はどうなんだろう
いいよね、その分動けば・・・

           

ちなみに先日のうめぞのカフェに行った時の自転車での消費カロリーは300カロリー。
結構な坂道ゼイゼイしてたのに、そんなもなんだ・・・

           

     

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイプ (J)
2015-01-23 07:39:14
私のお気に入り、阪神百貨店4階のカフェ コンフォートで食べるワッフルはカリカリタイプだからアメリカンワッフルなんだなぁ。
返信する
色々。 (ゆっきぃ。)
2015-01-24 23:44:50
ワッフルのタイプは多数あるみたいだよ。カリカリも美味しいよね♥️
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。