goo blog サービス終了のお知らせ 

嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

良いお年を・・・。

2012-12-31 | 日記。
あっと言う間の一年。
早すぎて、色々あったことが昨日のことのよう・・・

無事、おせち料理もなんとか形にはできそう・・・

年越しそばもいただきました

12月に入って、仕事で衝撃的なことが起こったので、
来年は少し変化がある年になる思う
落ちたら、上がるしかない
全て自分次第。
来年はいい年になるよぉ~

今年、一年、お世話になった皆様
来年もよろしくお願いします

良いお年を・・・

             
紅白見ながら、大好きなコーヒー飲みながら一年を終わらせたいと思います

お正月用お菓子。

2012-12-31 | うちのお菓子。
今日は昨日とは打って変わって
ホント丸一日雨・・・
でも、今日も朝からしっかり食べてがんばるよ~
ダンナーのお弁当に詰めた残りと、昨日の晩御飯に鴨鍋をした鴨肉が残っていたので、
野菜スープにして入れてみた
               

ゴハンは黒米と六穀米
昨日、いつもネットで購入しいるたべもんぢから。というお店から
雑穀米や黒豆、お菓子に使う胡桃たちが届いた!
ここの雑穀米やお豆はキレイで、他のお店に比べるとお得だと思う!
職場の子にも教えたら、はまってたまに購入してるみたい

               

さて、ウチのお正月は、ウチにダンナーのお姉ちゃん家族とダンママが集合し、恒例焼肉パーティー
なので、おせちは実家に帰ったときに母の手作りをいただいてる
ダンママもお店をやっているので、31日まで店をあけている。
なので、おせちは作らず、得意先から付き合いで購入していた。
おせちの金額を聞いてビックリ
ウン万円・・・ ウン万円のおせちとはどんなに美味しいのかと、
ちょっと楽しみにいただいてみると・・・
「美味しくない」
これなら、実家の母が作るおせちはさらに高くで売れるよ~

私もダンナーが正月なんてないから、おせちは作ってなかった。
でも、ダンママの得意先ももう今は取引がなくなったようで、
高いおせちを買わされなくてすんだみたいだし、別のお店でおせちをお願いしたら
今年からおせちはやめたと言われたみたい
なので、
今年は私が作るよ

朝から、メニューを書き出して、
黒豆はちゃんと昨日の晩からもどしておいたから、ちゃーんとできたよ
おせちの下ごしらえの途中に、お正月用お菓子も焼いた!
『栗のパウンドケーキ』
                

実家と、ダンママと、ダンナー姉家族とウチの分で4本
                

ホイっ!焼けた
                

一応、お土産ということでラッピングもしてみたよ
                

明日もおせち作りがんばるぞぉ~