goo blog サービス終了のお知らせ 

嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

癒しのカフェ マンマミーア。

2013-07-04 | カフェ・グルメ滋賀。
『宮ベリー』の近くに雰囲気の良いカフェがある。
『宮ベリー』でも美味しいジェラートが食べられるけど、
せっかくなので、そちらのカフェへ行くことに

                

昔の小学校がそのままカフェになっているよ!
カフェ『マンマミーア

                

ブルーベリー狩りをし始めたのが遅かったから、
カフェも閉まるかどうかというぐらいで到着☆

                

お店の方が入口にすぐ出て来られて、
もう終了なんですと申し訳なさそうにおっしゃって、
私たちが確認した時間は古かったようで、時間が変わってたみたい

                           

でも、テイクアウトとギャラリーはOKだったので持ち帰りすることにした。
お店の中は本当にかわいく、時間を忘れるくらいの気持ち良い空間

                

以前来た時も他府県ナンバーの車がいっぱい止まっていた。
みんな、よく調べてよう知ってはりますね♪

                

さすが、小学校の跡地、しっかり廊下があるよ。

                       

ご夫婦でされていて、ダンナさまが家具とか担当なのかな。
奥さまが手作りのお菓子、カフェ担当のようです。
お菓子も優しい味で美味しいよ!

                 

                 

ダンナーがコーヒーのゼリーを注文したら、
こちらは持ち帰りできない分で、結局、お店で食べさせてもらってしまた

                        

次回はもっとゆっくり来よう・・・

                 


















                  
            


生パスタ。

2013-05-13 | カフェ・グルメ滋賀。
昨日、母の日のプレゼントを買いにダンナーと出かけた。
去年は座布団にもなり、枕にもなり、クッションにもなる『ドーナツクッション』。
今年は最初から花にしようと言っていたので、かわいい花屋さんへ直行

かわいいガーデン雑貨もいっぱいあるお店なので、
ダンナーと二人してテンションが上がり、
1時間はあーでもない、こーでもないと見て回っていた

かわいいプレゼントも購入でき、
お腹も減っていたので、遅めのランチをしにパスタ屋さんへ~
行ったところは『エナ・ブランカッ

                 

ここは、手打ちの生パスタが食べれるお店。
パスタの種類も好みで選ばせてもらえる
単品パスタならものすごい数のメニューの中から選ぶんだけど、
ありすぎて、どれも美味しそうでなかなか決められない

そんな中で私が選んだのは『ぷりぷり海老のバジルペースト』

            

ホントに海老がぷりぷりっで、パスタももちもち、
バジルペーストがしっかり絡んで、あっさりもしているけど、
チーズもかかってるからコクがあって美味しい

ダンナーが選んだのは『野菜たっぷりトマトパスタ』
ダンナーは麺を『フィットチーネ』に変更。
太目のモチモチパスタが食べたかったとか

             

ぐるなびクーポンを使って、デザートをつけてもらちゃいました

                    

             
『煎茶の羊羹』。ダンナーは羊羹が苦手なので、私が殆どいただきました
腹ごしらえもでき、実家の母にプレゼントを私にGOっ


ランチタイム。

2013-03-07 | カフェ・グルメ滋賀。
昨日、職場のスタッフとお昼のランチに外に出た。
お店を探してくれる世話好きな子がいるので、
前日、その子が予約してくれた。
職場から歩いて5分くらいのイタリアンのお店

                

ちょいとお昼から豪勢に2,800円のメインにお肉がついているコースを注文
お店はご夫婦二人でされているみたい!雰囲気のある上品なお店です。

前菜にサラダ。
野菜たっぷりで、ドレッシングの口当たりがよく、
すっぱすぎず、甘すぎず、食べやすいのでペロリといけます♪

                     

スープも野菜本来の味が大事にされてて、見た目よりあっさり!

                 

パスタは5種類ほどからチョイスでき、みんな食べたい気分のものをチョイス。
私は『タラコ』にしました!
コースなのに、単品で注文したときと同じくらいの量があり大満足
お肉までたどり着けるか、ちょっと心配に・・・

                 

                 

                 

                 

メインは『牛肉の赤ワイン煮込み』
ナイフを当てるだけでホロッと崩れるくらい柔らかい!
赤ワインがしっかりきいてます。
このメインで、赤ワインが回ったと赤い顔をしていた先輩スタッフ
飲み会のときは結構、飲む方なのに・・・

                 

最後にデザート!『カシスのシャーベットとチーズのケーキ』
カシスが濃厚。最後のデザートまでしっかり美味しい

                      

こんなに職場から近いのに、スタッフ全員初めて来たお店。
美味しかったぁ!また、来れたらいいなぁ・・・







                   

                  

送別会。

2012-12-06 | カフェ・グルメ滋賀。
今日は、仕事アフターで送別会だった。
6年くらい一緒に頑張ってきたスタッフが家の事情で今月で退職することになった
人一倍、気をつかう子で、おっとりしているけど、芯はしっかりしていて、
いつもニコニコ、そして、ご飯をとても美味しそうに食べる子だった
やっぱり、一人減るのはさみしい・・・ でも、みんなで笑顔で送り出そう
職場の近くのレストランを予約した。
店の入口はとってもかわいい
        

   乾杯~
      

   前菜
      

   サラダ
      

   パスタ
      

   ピッツア
      

   デザート
      

本当にお疲れ様

   
    

デート。

2012-11-07 | カフェ・グルメ滋賀。
今日は本当に気持ちの良い一日だった
久しぶりにネイリストのJちゃんとデート
Jちゃんは、ネイルの学校に行っていたときに、その学校で講師をしていた。
もう12、3年の付き合いになる
同い年なので、色々話しを聞いてもらったり、聞いたりと仲良くしてもらってる
女2人で車でドライブがてら、琵琶湖が見えるテラスのあるお店へ

   

ここは琵琶湖のほとりに4軒ほど立ち並ぶお店の中の一つ「イタリアンのアンチョビ」
お店の中はランチタイムということもあり満席
テラス席ならいけるとのことだったので、今日は暖かいので私たちはテラス席へ・・・
うーん気持ちいい~

  

この景色がパノラマで目の前に広がってる~贅沢ですぅ
私たちはランチを注文。
純ちゃんはトマトソース、私はたらこソースのパスタ、これにサラダ、パンがついてる♪

            

             

私たちが食事を終える頃には、テラス席も満席
団体様も来店のよう、私たちは退散して、コーヒーを飲みに場所を変えることに
次に行ったのは、少し、車を走らせて「源氏物語」の作者、紫式部のゆかりの地、石山寺方面へ
「茶丈藤村」という甘味喫茶を併設する和菓子のお店がある。
ここは、「たばしる」というお菓子が有名
「たばしる」はあずきがゴロっと、胡桃と一緒にギュウヒに包まれていて、食感が楽しく、とても美味
コーヒーのセットでいただいた

         

ゆっくり、話しもできたし、車を走らせているときに所々、紅葉しかけてる木々も見れ、
リフレッシュできる一日だった
Jちゃん、楽しかったね、ありがとっ