goo blog サービス終了のお知らせ 

嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

マラソン大会。

2015-10-12 | 日記。
今年も恒例の『お市米』いただきましたぁ~

            

昨日、ダンナーが『長浜お市マラソン』に参加
3,000人中、約1,000番目くらいでゴールしたようです。
喜んで帰ってきてはりました
参加者全員に新米が贈呈される太っ腹な『長浜お市マラソン』

      

美味しい水で育っているから、お米に甘みがあって本当に美味しい
ダンナー様、様です
さらにこんなお土産も・・・これはダンナー自腹でのお土産

            

ゆるキャラの先駆者ひこにゃんのどら焼き
スポーツの秋!食欲の秋!邁進中・・・


身長抜かれた!

2015-09-23 | 日記。
シルバーウィークはいかがお過ごしでしょうか?
次のシルバーウィークは11年後らしいですね
今回の連休、私は仕事でした。今まで仕事柄、連休はあまり関係なく、
この先もきっとあまり関係ないような気がします・・・
平日休みに慣れているので、道路の渋滞とか絶対イヤですねぇ
今日で連休も終わり、皆さん、明日からまた現実に戻りますよぉ~
頑張りましょっ

          

さて、この夏、種から育てたアボカドちゃんが遂に私たちの身長を抜きました
これは今年5月の写真です。そして、これが今のアボカドちゃん!

          

窓のサッシを軽く越えてしまい、ダンナーの身長も抜いてしまいました。

          

こんなに大きくなるんですね、アボカドって・・・

          

実がなる気配は全くないですけどね
どこまで伸びるのかまだまだ楽しみです

          

          


筑波山神社の運カエル。

2015-08-25 | 日記。
職場の上司が東京の人で、夏休みに関東に戻られ茨木に遊びに行かれたとかで
金運アップのカエルちゃんをいただきました♪

          

財布に入れておくと、すぐご利益があるとか・・・
とにかくすごいカエルらしい
筑波山神社ってカエルが有名らしいですね。

                  

早速、小さな袋に入れて財布の中に入ってもらいました
カエルちゃん、いつでも億万長者OKですから~

                  

今日は仕事アフターでヨガ教室へ行き、終わって自転車に乗ろうとした瞬間、ハンドルに光る何かが・・・
「鳥の糞やんっっっ!!!」
運がつくってそっちぃ
なんてこったぁ・・・

                   

駅前のガチャガチャしている通りで、鳥の糞なんかつきそうにない場所なのになぁ~
もしかして、何か良いことのある前兆
と、さらにカエルちゃんに手を合わす私です



            


びわ湖大花火大会2015。

2015-08-08 | 日記。
黒い雲が覆い、雷もゴロゴロ
家を出るときの天気は怪しかったけど、花火が始まる少し前からピタリとなくなりました!
情熱大陸ライブに引き続き、私たちの夏の恒例行事『びわ湖大花火大会』

             

             

             

             

             

毎年新作の花火も沢山打ち上げられているのでしょうね♪
「スイカや~ドラえもんや~ハートや~ネコや~」と子供たちが大声で
花火の形を言っていました。中には「おもちや~」と言った子供がいて、
おもちって・・・そんな形の花火上がったかぁ???と思っていたのですが、
子供の目には大人に分からない純粋な気持ちと想像力でそう見える何かがあるのでしょうね

            

            

            

            

            

まだまだ暑い日が続きますが、体には気を付けて
皆さま、乗り切りましょうね

             

       

ホクロ?シミ?何・・・?

2015-08-05 | 日記。
先日、たまたまつけたテレビの番組でホクロのことをやっていて、
形が異物で、色にムラがあるとかであればホクロではなく『メラノーマ』と言って、
ホクロに似た皮膚ガンかも・・・とか悪性のものが多いとか・・・色々言っていました

私は顔や体に結構ホクロがある方で、何年か前からテレビで言っていたような形のホクロのような
5ミリぐらいの黒い物体が膝下にできていたので気になっておりました
さらに最近、足の裏にもホクロを発見!足の裏のホクロって良くないって言うから、
コレを機に皮膚科に行ってみることに・・・

カメラで膝下と足の裏のホクロの部分を撮影。
さらにレンズにジェルのようなものを塗り撮影。

先生が写真を見せてくれると、スゴイ!ホクロってこんなんなんや~
特殊なカメラで撮影された足の裏の2ミリくらいのホクロは、
足の裏の指紋とシワに規則正しく小さな点が並んでできていました
全く問題ナシのただのホクロと判明

膝下の黒い物体は・・・ホクロに似ているけどホクロじゃない。
まさか・・・メラ、メラ、メラノーマ?!
「分かりやすく言うと、老化現象の一つでシミが黒くなったものやね」
症状が色々書いてある分厚い本の中からコレと同じと病名、いや症状の正式名を言われたけど
『シミ』の一種と聞いて一安心だったので覚えてない

日本人は欧米人と比べると手足の裏にできたホクロはやはりガンになりやすいと
先生が言っておられました。私の足の裏のホクロも削ってない鉛筆が6ミリとかで、
もし、それくらいまで大きくなるようなら見せに来てって言われました。
まずないよと半笑いの先生・・・

人って面白ですよね~
顔や手、体のホクロは全く気にならないのに、言い伝えのように言われると大丈夫かと思ってしまう。
まぁ、安心感を買う感じですかね
何でも思いたったら早めに診てもらうのが一番です