goo blog サービス終了のお知らせ 

嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

シンプルパン。

2012-11-23 | うちのパン。
昨日は「いい夫婦の日」でしたね
FM802のDJの土井こまきちゃんが、結婚をしてから
「いい夫婦」というのが分からなくなったと言っていた。
確かに、「いい夫婦」って何だろう・・・

ウチも昨日は、ダンナーが朝ぱらからゴルフに出かけて行った。
あまりにも早すぎて、私は寝ていたから出かけたのも知らない
晩御飯がいるのか、いらないのかも時間になっても分からないので、
しびれを切らして電話をしたら、「今、帰ってるとこ~いるぅ~」とハイテンションでの返事

何でも言ったらやってくれるけど、言わないと何もやってないから、
ダンナーが一人だったら、きっと3日ぐらいで部屋は大変なことになってそうだ。
私は料理や他モロモロ家事と言われることは、全く苦じゃないから問題ないけど、
出したものが、出しっぱなしとか、脱ぎっぱなしとか、人が片付けた後からすぐそうだと
疲れているときは、ものすごく不機嫌になる。特に、朝、台所に飲みっぱなしの
コップが置かれてあると、「洗っとけよっ朝は忙しいねん!」とものすごく腹立たしい。

朝から晩まで仕事を頑張ってくれているから感謝はしてるけど、
こっちも毎日のことだから、やっぱり協力的というか、お互い思いやりは大事だろう。
分かってるだけとか、思ってるだけでは思いやりなんかじゃないと私は思うのだ
気をつかわないから一緒にいて楽~なんてのは付き合い出した最初のころだけよ!
お互い気をつかう事も絶対、必要!気をつかわなくなったらすべての意味で終わってそう~

と何かうっ憤晴らすような感じになったけど、「いい夫婦」には
色々な形があっていいと言う事と、最後にDJの土井こまきちゃんも言ってました

ご飯がいるのか、要らないのかと、ぶつぶついいながら作ったパン
           
            

天然酵母パン

2012-11-04 | うちのパン。
今日は昼から検定試験だった
半強制的に会社から受けなさいと…
いくつか言われた検定の中から選らんだのはこれ


一番覚える事もなさそうだったから
一般常識全般と、とにかくサービスとはと言うテスト
ちょいかじりすると、お店に入ると店員の接客が気になってしまう…いかん、いかん

仕事休みにして受けに行ったので、午前中は有意義にパン作り
お昼ご飯として作ったのであります



そして、発酵させて置いて、試験から帰ってから焼いたパン



パンもちゃんとできたけど、一応、試験もできた…
と思う

ホシノ天然酵母のパン。

2012-11-03 | うちのパン。
11月に入ってめっきり冬
こんなに急に寒くなったら、体が対応するのに時間がかかる
ここ何年も暖冬と言われ、地球温暖化がすすんでると言われていても、やっぱり冬は寒い

仕事終わった頃にダンナーから電話 「今日、ご飯要らん~」
金沢から大親友が大阪に急に帰ってきてるみたい
ずっと、ダンナーと同じ会社だったのに、辞めて奥さんの家の仕事を継いで漁師に
金沢に遊びに行ったことがあるけど、漁船に乗ってる姿が板についててすごいなぁ~って思った
何かを本気でやって成功することって、年齢関係ない・・・って思わされることや人に出会って自分も頑張ろうって
その時は思うけど、日々の生活に流されて、結局、今に至っている・・・

来年から・・・頑張ろう・・・
毎年、言ってるかも

昨日、ホシノの天然酵母を使って焼いたパン。

            

今日、会社に持って行った。
薄くスライスして、ガーリックパウダーとシナモンシュガーの2種類で
トーストにしてスタッフみんなで食べた
みんな喜んで食べてくれたので良かったぁ

ライ麦のベーグルinパンプキン

2012-10-31 | うちのパン。
昨日、本当は休みの予定だったが、出勤に変更になり仕事へ行った
ダンナーは朝の5時頃起きて、ゴルフに出て行った
ライブにマラソンにゴルフにと最近、予定が詰まっているダンナーはかなりenjoyしてはります
まぁ、仕事が忙しく、毎日大変そうだから、楽しむときは思いっきり楽しんだほうがいいよね
私は、仕事から帰ってから、晩御飯を作りながら、ベーグルを久しぶりに作りたくなったので片手間に焼いてみた
久しぶりに作ったら、イマイチの成形・・・

     

ライ麦入りは初めてやってみた。
水分がちょっと少なかったかな・・・

                             

中にカボチャのペーストとレーズンを入れてみた
もちもちして、味はなかなかいけましたぞっ

              

かぼちゃの食パン。

2012-10-27 | うちのパン。
今日は朝からとってもお天気が良かったですね
朝からダンナーは「大阪30Kマラソン」に出かけて行った
今までハーフマラソンの出場ばかりで、今回初めて30キロ走ると張り切って行かはりました

私は自転車で銀行に行ったり、こまごました用事を済ませ、
パンやお菓子の材料を買いに「ママパン」(製菓材料店)に出かけた
秋のフェアをされていて、いつもよりお客さんが多かった。
ここのお店は、結構、融通がきいて、倉庫が近くにあるのか、商品も店頭になければ倉庫から出してきてくれる。
パンの酵母も小袋のものがまとまって入ってたら、バラで売ってもらえるし、行くとついつい買いすぎてしまう
今回はどーんと2.5kgの強力粉もゲットしてきた

     

早速、食パン焼いてみた
かぼちゃをレンジで柔らかくして、砂糖少々、シナモンを合わせてペースト状に
成形のときにレーズンと一緒に巻き込んで焼き上がり