goo blog サービス終了のお知らせ 

嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

黒糖黒ごまベーグル。

2014-01-22 | うちのパン。
一時期マイブームになっていたベーグル。
最近、めっきり作らなくなった
バターも油脂も使わないので、久しぶりにそんなパンもいいなぁ~と作る事に

        

17世紀にユダヤ人の間で食べられていたベーグル。
アメリカに移民ユダヤ人が持ち込んで発展したんだって~
ニューヨークに行ったときに、毎日、毎朝、ベーグル屋さんに行って
食べてた思い出がある。本場は水がやっぱり違うのか、日本のベーグルとは
やっぱり一味違う気がす。ニューヨークと言う空気のせいなのかな・・・

        

ベーグルはご存知、焼成前に一度軽く茹でる。
こうすることで、モチモチ食感になるんだよね~♪

              

久しぶりに作ったから、成形がへたっぴです

        

でも、中はもっちり!焼きたてはパンの醍醐味
ヘルシーだからと食べ過ぎは禁物だぁ~

         

メロンパンアレンジ。

2014-01-22 | うちのパン。
休みの日にようやく福袋で購入したコーヒーをゆっくり楽しめた

               

配送する前に焙煎してもらえるので、
袋をあけると部屋中にコーヒーの香ばしい香りが広がり癒されるぅ~
私好みの酸味のないまろやかなコーヒーだ。
コーヒー好きな方、よろしければここで購入できます☆→澤井珈琲

コーヒーと一緒にメロンパンをパン屋さんで売ってる菓子パンのようにアレンジ

          

レモンメロンパン。

2014-01-20 | うちのパン。
テレビで、海外の動物園のサルのことをやっていて、
今までやっていたバナナなどをやめて、野菜中心のエサに変えたら、
サルの性格が穏やかになり、毛並みもツヤツヤしてきたと・・・
確かに映像に出ていたサルの毛並みはキレイで、顔つきもみんな穏やかに見えた。

食べ物で変われるということを目のあたりにしたようだった。
サルにとってのバナナは、人間にとってのチョコレートと同じだそう。
本気で病気を防ぎたかったり、体をキレイにしたかったら、
やっぱり食事を気をつけるのが一番なのでしょうね

と言いながらもパンを焼くのは趣味なので止められません

        

先日作ったメロンパンから火がつき、
今日も夕飯を作りながら、コネコネ~
今回はクッキー生地にレモンをたっぷり入れてみた。
まだまだ当分、メロンパンアレンジ続きそう・・・

サクサクふわりメロンパン。

2014-01-13 | うちのパン。
久しぶりにメロンパンを焼いた
レシピはたねやのパン教室で習ったものを少々アレンジ

           

生地は冷蔵庫で少し寝かして醗酵
外はサクサク!中はふんわりに焼き上がったよぉ

       

お手間入りだけど、作りだすとハマってしまう。
また、色々アレンジしてみよ~

            

シュトーレン。

2014-01-03 | うちのパン。
年末にお正月用に焼いた『シュトーレン』

           

去年のBlogもクリスマスに焼けなかったからと、お正月用に作っていた私・・・
日記を読み返すのと同じで、去年の今、何してたっけ?と思ったら、
ワンクリックで見返すことができるのもなかなか便利なBlog

やっぱり冬場に一度は食べたくなる『シュトーレン』。
バターに粉砂糖に大量に使うから、お店で売っているものは美味しそうだけど、
買うのに躊躇してしまう自分で作ると気持ち分量調整できるのが利点かな

          







♩♪♬♪♯♫♩♩♪♬♪♯♫♩♩♪♬♪♯♫♩♩♪♬♪♯♫♩♩♪♬♪♯♫♩♩♪♬♪♯♫♩♩♪♬♪♯♫♩♩♪♬♪♯♫♩♩♪♬♪♯♫♩

山江村のやまえ堂 
まちむら交流きこう
【まちむら交流きこう】熊本県山江村のやまえ堂 やまえ栗の渋皮煮&栗きんとんセット
タカナシ乳業  ウインターキャンペーン2013
タカナシ クリーム ✽ コンシェルジュ
タカナシ乳業株式会社
タカナシ乳業「モッツァレラチーズを○○した、ちょっと変わった美味しいレシピ」募集