人生 急斜面ウェーデルン

幻となった『HYBRID SKIING』!
やっぱりスキーはウェーデルンだ!

人生 スキップできない

2015年11月21日 | 靭帯再建
みなさまどうも。

都会の紅葉が進まないなんてニュースがありましたが、
いよいよヤバい気候になってきてるのかな。

そうは言ってもぜんぜん雪が降らないなんてことはないだろうけど、
なにげにもうカウントダウンなのかもしれません。

柿ピーの話をしてる場合では ないのです。

温暖化の熱い議論を戦わせてもなあ 突き詰めれば人間が存在するのがそもそも原因だしなあ。

まあそんな無力な僕らはその時がくるまで有意義にスキーを楽しむことにしようかな。

… てことはやはり最後の一台ってことで …
… エランの165㎝のがいいかな …
… この歳でサンタさんを信じてもいいでしょうか …


… まあ 落ち着いて 膝の話でも。

車の運転とか電車で座っていたりとか、曲げっぱなしがあまりいただけません。
動かしてしばらくすれば痛みはなくなりますけれど。

立っているときもしっかり伸ばすようにするのが望ましいです。

ついつい休めの姿勢をとってしまうのも好ましくない。

土踏まずのアーチを作って、膝を内側に入れないように脛骨にしっかり体重を乗せなくてはなりません。
かばってしまうくせがついているせいか、太腿の外側ばかりに力が入ってしまうのが原因で膝の裏側に違和感が出てしまいます。

しっかり膝を伸ばして内側のハムストリングスを意識しないといけません。


嵐にしやがれでスキップできない人がスキップできるようになる企画をやってました。

走れるようにはなったので次の段階は飛んだり跳ねたりですがまだ怖いかな~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。