人生 急斜面ウェーデルン

幻となった『HYBRID SKIING』!
やっぱりスキーはウェーデルンだ!

人生 ワックスだのみ

2016年02月18日 | スキー
でででん!

修学旅行の最後は広島の宮島工業高校と長崎の総合科学大学附属高校!

メンズ二組にオニの開脚登行は腰にキます。

メンズたちのいいところは、
最後の方には初歩のパラレルになるかならないかにまでなるところ。

小さい子だとなかなか技術的なとこまでいかないので。

そして最後はクローチングでかっとび爽快スキーイングを堪能して頂く と。

やはり楽しんで頂かないとですね。



そんなわけで夜はハヤシワックスの伝道師、ミムラさんからワクシングのレクチャー!


やはりワクシングは奥が深い… この世界に足を突っ込んだらまたモロモロ先立つものが…

そういえば大学生の頃は
「ホットワクシングすればけっこう滑るようにはなるよねー」
という認識のもとはんだごてみたいなアイロンを買ってみました。

しかしそんなのではすぐ温度が下がってしまう。

ワックスもなんかわからんけど寒いか暑いかけっきょくオールシーズン用か?みたいな感じで選んでいたけど、
昨日はベースワックスから始めて三層にヌリヌリしたりと。
なんかスゴイいいのも使わせて頂きました。


前にも書きましたがブラシだけでも何種類もあるしワックスもイロイロ、
アイロンに作業台そして汚れてもいい場所が必要。
先立つものが先立ちすぎる…。


スキー用の宿なんかは作業台あるとこ多いからそこでやるのがいいですもんね。


まあナニを隠そう2台のエランは何もしてなかったので滑りが楽しみでやんす。


ワックスを剥がす作業もなんだかんだで疲れますが、
だんだん料理人が包丁を研ぐかのように快感を覚えてきます。(料理人でなないけど)

道具は大事にしないとネー。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。