皆さま、お久しぶりです。
2013年もとっくに明けちゃって
2月も17日・・・。ブログ放置も新記録です。
お蔭様で私、なんとか元気にしております。
さて・・・
今年は一発目からドジ話をお届けします。


一昨日の15日、東京出張のため大急ぎで
HULA WAVE(私の勤務セクション)の裏口から飛び出した私。
ナント

なぁ~んにも障害物のない、駐車場のアスファルトの上で転倒しました。
なんとか顔だけは・・・という思いもむなしく(女優じゃないからね

)
口&顎を強打っ
必至に起き上ったものの・・・なんだか唇付近が生暖かい・・・・。
流血かっ

そばにいたL先生の生徒さんに
「私、血、出てますよね

」と聞くと
「出てますよぉ~。大丈夫ですか

」と優しい返事
「そうですか。やっぱり・・。でも急ぎますので

」って
自動車

に飛び乗ったワケです。
顔も痛いけど、手も痛い。
と思い目

をやると
左手親指の爪がわれてるぅぅぅ~~~~


右手の小指からも血が出てるし・・・。
とにかく唇と顎をなんとかしなくては
ティッシュで患部を押さえながらの運転。
そうだ

転んだ時、膝をついたぞ
と足に目

をやると
泥ついてるしぃぃぃ~~~~~~

(15日は雨

が降ってました)
更に左足はスラックスに穴が開きかけてる・・・
どうする私・・・そうだ

娘に電話だっ
私:「お母さんだけどね。転んだの。今から言うものを大至急用意しといてっ

」
娘:「こ・こ・転んだぁぁぁ~~~

大丈夫なの

」
私:「だいじょばないけど時間ないからっ

」
娘:「え・え~~~~~~



」
私:「ケーキ屋さんでもらった保冷剤、マスク、爪切り、濡れタオル、乾いたタオルっ

ヨロシクっ

」
電話を即切る私。
なんだか道も混んでるし、間に合うのかぁ~~~~~~


自宅の駐車場に車を止め、必至に玄関のベルを押すと
すぐに娘が頼んであったグッズを手に出てきてくれました。
娘:「ねぇ、大丈夫なの

」
私:「ありがとっ。じゃ、行ってきます

」
(L先生の生徒さんの時といい、会話になってないよね

)
三島駅までの自動車内で、スラックスの泥を濡れタオルでなんとか取り

割れた爪を切って

一緒の新幹線だった社長がとっておいてくださった席(社長、本当にありがとうございます

)で
ず~~~~と保冷剤で唇を冷やしながら東京へ向かいました。
椿山荘で行われたM先生の

踊り初め会

。
そうそうたるご来賓の方々が出席されていらっしゃいました。
そんな中、唇の腫れた出した私。痛い。辛い。それにマスクもつけられないっ
食事タイムを見計らって化粧室へ。
普段の5倍くらいの(これマジな話

)ファンデーションで傷口をかくし
なんとか閉会時間を迎えました。
でもさ、こういう傷って日が経つほど目立つって知ってました
昨日はHULA WAVE、かなり忙しくてバタバタしてまして
あんまり気にしてなかったんだけど
夕方、Y統括が私の顔を見て「相当きちゃってるねぇ。」
だって。
そういえば、午後あたりから、転倒した際に変に力が入ってしまったせいか
身体のアチコチが筋肉痛だし。
家に帰ると気が緩んだのか、もうグロッキーでした。
今日はせっかくのお休みなんだけど
まだまだ、ココソコ痛くて
顔は、今ではめっきり見ることが少なくなったワンパク坊主のようです。
この年になって、こんな経験・・・。
したくなかったーーーーーーっ


顎の傷、シミにならないといいな・・・なっちゃうかな・・・絶対なるよね。


それにしても何で転んだんだろう
「脳外科でMRIを撮ってこいっ

」
って主人に言われてしまった、もうじき49歳の私のドジ話でした。
トホホ・・・。