goo blog サービス終了のお知らせ 

山村有佳里のミュージック+プラス

毎月第一火曜14時&23時FM79.7にて「山村有佳里のミュージック+プラス」放送中♩

バチンの少年 youtube公開

2023-04-24 08:50:13 | YouTube

今月のラジオで音源を先行公開もした、
ギタリスト米阪隆広さんのYoutubeチャンネルで
先日ピアソラ 「バチンの少年」を演奏しています。
花売りの少年がテーマのブエノスアイレスの哀愁漂う楽曲です。
米阪隆広さんとはバンドネオンの星野俊路さんと6月25日(日)に
久しぶりにコンサートをします。

米阪さんから↓
新しいYouTube演奏動画を公開しました🎶
今回は先日のリハーサルの時にフルートの山村有佳里さんと収録したピアソラの「チキリン・デ・バチン(バチンの少年)」です。
◎ご視聴はこちら→ https://youtu.be/Gc3omVBjwHg
ほとんどその日の打ち合わせだけで即興的に収録しましたが、意外にいい感じに仕上がりました。
ピアソラの繊細な一面を感じさせる作品で、レストランで花を売り歩いていた貧しい少年を描いた物悲しいワルツ🌹
センチメンタルなメロディはフルートの音色にもよく合いますね。

もし良かったらご視聴ください♪

レッスン三昧

2023-04-16 14:30:55 | レッスン

週末はレッスン三昧でした。
朝から指導校、午後から丸太町、夜長岡京でレッスン三部作 笑。
日曜日も通常レッスンと伴奏付きレッスンと。
みんなそれぞれの場で楽しんで、上達していかれていて嬉しい。

土曜日は生憎の雨でしたが、指導校の時計の周りの緑が綺麗でした。
新三年生が一生懸命メモを取るようになって、成長ぶりが伺えます。

可愛い 笑。 3人で自撮り🤳 次回は1年生にも会えるかな。



大人の生徒さんから吉田パンのクッキー頂きました。吉田パンは主に卸販売らしいのですが、決まった日だけ一般購入出来るそうです。
素朴な感じで、全粒粉の味が良いですねえ😊


こちらも生徒さんからの出張土産。九州の"祝うてさんど"
はじめて食べましたが、すごく美味しい!思わず二度見しました。
カラメルクリームと、キャラメリゼしたくるみが分厚いサブレに挟んであって、ベルギー人もうなりそうなお味でした。
ありがとうございました😊

フルート&ギター@菊水

2023-04-13 12:22:06 | コンサート

ギタリストの米阪隆広さんと依頼演奏でした。
ライオンズクラブもロータリークラブもソロプチも沢山演奏させていただいていますが、
こちらは京都で一番古いライオンズクラブさんのようでした。
会場の菊水さんは祖父の代から行っていて、久しぶりに行きましたが、
100年前から変わらない美しい照明が素敵でした。
いただいたアイシングクッキーも可愛いです🐞❤️
ありがとうございました。


Nowhere child

2023-04-12 11:01:21 | 日記

スウェーデン領事面速水望さんが訳された
スウェーデンのカーリ・ロースヴァルさんの自叙伝
「私はカーリ 64歳で生まれた」を読了しました。

意味深なタイトルの原題は「Nowhere child」
"どこでもない子供"

ナチスがユダヤ人を虐殺したのと並行して、自分たちの人口を密かに増加させようとして、
1940-1945年まで占領下にあったノルウェーのアーリア人の容姿を持ったノルウェー人とドイツ人との「特別な人種」を
を意図的に生ませていた時期があったという。
その後、敗戦し、ヒトラーは敗北する。
意図的に特別な人種として生まれた子ども達のほとんどが正確な出自を知らされず育ち、節目節目に現れる葛藤、
私はどこからきたの?
私は何者なの?

そして主人公カーリがひょんな事から意を決して辿る自分の出世の秘密。

自身が北欧に住んでいた時、里子としてデンマーク人の両親のもと、育てられたアジア人の女の子が発した言葉を
思いだしならがら読みました。


速水望さんは拙著も読んでくださっており、私は北欧のあと、
チェコに住んでいたので、話も理解しやすく、先日の会談も弾みました。
いつかカーリさんにお会いしたいです。

黄色いカップはデンマークで買ったスウェーデンのものです。

ミュージック+プラス vol.86

2023-04-04 21:15:12 | ラジオ

fm797「山村有佳里のミュージック+プラス」第86回放送でした。

3月28日坂本龍一さんが亡くなられました。日本を代表する作曲家であり、表現者だったと思います。
「メリー・クリスマス、ミスター・ローレンス」
映画「戦場のメリークリスマス」でハラ軍曹演じるビートたけしさんが戦争犯罪人として裁かれる前日、片言の英語で言う台詞が印象的な映画です。
私もよく演奏させていただきました。
心よりご冥福をお祈りいたします。

さて、本日の挿入音源は、先日ギタリストの米阪隆広さんのYoutubeチャンネルのために収録したA.ピアソラ作曲「バチンの少年」の音源を先行してお届けしました。
ピアソラの哀愁漂う楽曲にオラシオ・フェレールの詩がついていて、朗読させていただきました。
バチン(店名)に出入りしている花売りの少年をテーマにした楽曲です。(参照:米阪隆広さんのBlog https://ameblo.jp/y-guitarra/entry-12383363893.html)
本日は山村有佳里のフルート、米阪隆広のギターでお届けいたしました。

また、先頃卒部した生徒達へ
これからどんな形で楽器に携わっていくかはそれぞれですが、いつか大人になった時、みんなでフルートが吹けて楽しかったな、そして楽器がみんなの人生のよりどころになって欲しい、楽器演奏はみんなの心のうちを表現するすてきなものだと思ってください、とメッセージを。
心豊かな人間になってほしいです。

再放送は23時から。

リスラジのアプリをダウンロードしてお聴きください。

http://listenradio.jp/sp/

#fm797 #京都三条ラジオカフェ #20周年 #ラジオ #radio #写真撮り忘れてもどった #昨日は #告知で日にち間違えた #春ですね #ピアソラ #フェレール #バチンの少年 #ピアソラ好きな人と繋がりたい #ギター #米阪隆広 #坂本龍一 #戦場のメリークリスマス #ご冥福をお祈りします #フルート #山村有佳里のミュージックプラス #リスラジアプリ無料ダウンロード