goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweets♪yukarin

食いしん坊なバリバリ関西人♪スイーツに目がありません☆いろんな所へ行って、見て・食べて・遊んで・・・。毎日を楽しみます♪

ISOLABELLAにてランチ♪

2005年10月07日 23時29分50秒 | ランチ
いつもお世話になっています、会長に前回の京都 カノビアーノの件があるので・・・・今回は、しっかりイタリアンを・・・・と「ISOLABELLA」の、ランチを誘って頂きました~

ここのお店には、2回目の訪問です。
前回は、スペシャルイベントがあって、東京リストランテ ヒロ 山田宏巳シェフ、京都イルギオットーネ 笹島保弘シェフ、西宮苦楽園オステリア エノテカ 人島淳次シェフ、神戸イゾラベッラ 林英作シェフの4人の有名シェフのコラボレーションディーナーに参加したお店です



今回は・・・シェフのお薦めコース6300円




店内も、落ち着いた感じです。ガラス張りになっている部分が多く、地下にあるとは思えないですね。



なす・あわび・サーモン アメリケーヌソース コンソメのジュレ添えです。



上に、うにとキャビアがトッピングされてありました1品目から、かなり高級感溢れていますねー。

見た目的に、アッサリしているのかと思いましたが、それぞれにしっかり味がついています。


自家製のタリアテッレ 海老と帆立のバジル風味

このパスタは、歯ごたえもしっかり残っていて、自家製ならではのモチっとした食感もあります。イイ固さです。この手のパスタは大好きなんです
海老も帆立もゴロゴロと・・・(海老大好きな私には、たまりません)
こちらも、全体的に味がしっかりしています。けっこう・・この辺りで、すでに・・・お腹一杯になります~


いさきののソテー きのこと野菜添え
         

最近話題になっているお酒のシェリービネガーとバルサミコのソースです。

お魚は、かなり淡白な感じで身がしっかり詰まっていました。ソースは、かなりお酢がきいていましたね~


フランス産マグレ鴨胸肉のロースト マルサラワインとイチジクのソース

            

お肉は、柔らかくて美味しかったのですが、さっきのソースと同様で、イチジクとマルサワインのソースなだけに、かなり濃厚で甘酸っぱい感じです。
さっきのお魚料理と味が、何となくかぶってしまうのがもったいないですねー。

女性は、お酢などは、大丈夫な人が多いですが・・・男性は、苦手な人の割合が多いのでは??

平日ランチ=女性向け   なのかしら?(笑)

そして・・・
チョコレートとアメリカンチェリーのシブースト 洋ナシのシャーベット

          

これは、美味しいチョコレートの濃厚な甘さとアメリカンチェリーの甘酸っぱいクリームがよく合います

かなり、セレブな1日を過ごせました・・・会長さんに、大感謝です



でも、ランチで6300円・・・なかなか自分では行けません(笑)




お店「イゾラベッラ」
住所:神戸市中央区下山手通3-15-17
電話:078-335-0750
営業時間:
ランチ  11:30~14:30(L.O.)
ディナー 17:30~21:30(L.O.)
バー   17:30~22:00(L.O.)

定休日:水曜日









よければ、ポチッ!!と押してやってください


  




ゲイロード♪

2005年10月01日 23時33分53秒 | ランチ
久しぶりに垂水のアウトレットに買い物をしに行きました

結構・イロイロ買っちゃいました~
そこで、お昼ご飯に「ゲイロード」でインド料理を頂きました

店内は、かなり広く開放的です。窓側からは、綺麗に明石大橋が見えます。





私達は、「今月のおすすめセット」にしました。(1500円)




スープは、トマトをベースに、かなりスパイスをきかせてあります


海の幸カレー。ナンは、食べ放題です



ここのお店のチャイは、そんなにスパイスがきいている感じではありません。どちらかというと、万人受けするタイプ??かな?私が自分で作るときは、もっとカルダモンもシナモンも大量にきかせて作るので、チョット薄いような気がしましたが




マンゴーのアイス。上にかかっているマンゴーのソースが濃厚で美味しいです。
アイスと言うよりもシャーベットに近かったかな??



ゲイロード









よければ、ポチッ!!と押してやってください





収穫祭でランチ♪

2005年09月22日 23時47分51秒 | ランチ
少し前のことになりますが・・・
友達と休日にランチ♪

この日は、久しぶりに「収穫祭」に行くことにしました。

ここのお店は、移転する前から好きで、夜によく行っていました
(三宮に移転される前は、北野にあったんです♪)

移転してから、ランチも始めたようです。


地下にあるので分かりにくいかもしれませんね。
でも、私は、穴場っぽくて好きです
ランチは3~4種類あります。
この日は、土日限定の収穫祭ランチ(1000)を注文。

メインだけが、その日によって決まっています。
この日は、チキンカツレツ

            


その他の、前菜・スープ・パン・デザート・ドリンクは、好きなだけ食べられるブッフェタイプです

 



またもや、お腹一杯食べてしまいました~


収穫祭 三宮店






よければ、ポチッ!!と押してやってください

cricriにて・・・ランチ☆

2005年09月08日 23時30分56秒 | ランチ
友達と三宮のトーアロードにある「cri cri」ランチ♪


ここのお店は、ホテルトーアロードの中にあるレストランです。
でも、外の道からも入り口があり、宿泊していなくても気軽に入れます♪

雰囲気がヨーロッパ調で、なんだかゆったりと空間を過ごせます。


ランチは、平日は1000円~  土日は、1200円~あります。

行った日は、土曜日だったので・・・・この日は、1200円のコースのランチ♪

パスタが3種類から選べます。

私は、「チキンとそら豆のアーリオ・オーリオ」パスタ

         
シンプルな中に、塩味がよくきいていていて、空まめのホクホク感とチキンの味が良くマッチしています


パンの種類も多く、焼きたてで出してくれています。どれも温かいパンでした♪
            (右:キャラメルジャム)

そして・・・私のお気に入りのキャラメルジャム♪このジャムが絶品!!なのですぅ~

手作りでされているようで、何とも言えない味の深みがあります。
かなり甘めですが、シンプルなパンにつけて食べるのが私のお気に入りです♪♪♪


         
サラダもデザートも、しっかりありました

そして・・・ドリンク!ビタミンたっぷりのアセロラジュース♪

3杯も飲んでしまいました~(笑)

この味で、1200円なら納得です



    ホテル トーアロード






よければ、ポチッ!!と押してやってください




orfeu (オルフェ)にてランチ♪

2005年08月29日 23時26分13秒 | ランチ
今回のランチは、チョットセレブな感じで??(笑)

優雅に行きましたよ~。

神戸旧居留置の中心にある、The45th の10階『orfeu オルフェ』

まぁ、お仕事も兼ねて、お呼ばれしたのですが
アハハッ。

1階には、「GAP」が入っています☆5階には、「ロイスカフェ」(←ここも別の日にお茶しに行きましたから・・・また後日♪)が入っています


店内の空間は、広くゆったりとしています。その上、さすがに10階にあるという事で、いい眺めです



さて、ランチの種類は2種類。ランチA(2000円)とランチB(2940円)
この日はランチBを注文。

最初に 「シェフのからのプレゼントのアミューズ

名前の通り、可愛らしい感じでやってきました。




海老の一口春巻き
プリプリの海老の食感がたまりません!!イイ塩加減で美味しかったですぅ

お次は、前菜。
前菜は、4種類ほどの中から選べます。
私は、「淡路産活鱧のグリルと揚げ茄子 酸味を効かせたトマトと赤ピーマンのソース」を選びました。



鱧の身がよく肥えていて、いい味です。赤ピーマンのソースともよく合います。


     
パンもついています。不思議なのが、このバター。この日は、3人でいったのですが・・・さすがに、こんなにタップリは、使えません(笑)

でも、かなりリッチな気分になります

さて、メイン・・・。
メインも、4種類ほど(肉・魚)から選べます。
私は、「本日の新鮮ポワレ 蛤のスープ仕立て」にしました。
この日は、鱸でした。

         
蛤の味がよくスープに出ていて、イイ味です。このスープは、本当に美味しかったです
お魚も、たっぷり量がありました。

そして・・・デザートと思いきや・・・なんと!

パティシエからのプレゼント焼き菓子があったのでした!(メニューに書いてあったのですが・・・すっかり忘れていました♪)


小さな焼き菓子で、一つ幸せな気分

さてさて・・・そして本当のデザート

デザートは3種類から選べます。
「アマレット風味のマスカルポーネのムースとコーヒーのグラニテ」

甘い!と言うよりは、、ほろ苦くチョット大人な味わいでした
でも、イイお味でした~







2940円で、これだけ楽しめれば納得かもしれません
是非、何かの機会に試してみた下さい

orfeu






よければ、ポチッ!!と押してやってください




cafe Morozoffにてランチ♪

2005年08月28日 23時59分20秒 | ランチ
ランチネタが続きますが・・・イロイロたまっていたので・・・・チョコチョコ出していきますぅ~

サンチカ(三宮の地下)にある『cafe Morozoff』


ここへは、何度か行ったことがありますが・・・・
「Morozoff」と言えば、プリン??と言われますが・・・ここは、カフェになっていて、ご飯も食べられます♪

ホットペッパーセット(1050円)がかなりお得です♪
普通にメニューにも出ている、1575円のパスタセットの内容とあまり変わらず・・・

パスタは、その日の2種類から選べます

この日は、なすのトマトソースでした☆

これに、パン・サラダ・ドリンクが付きます。

その上・・・・最後にパフェが付いているのですしかも・・・!!!
ミニサイズとかではなく・・・・普通に大きい!!



夏は、マンゴーたっぷりのパフェでした♪
来月からは、栗のパフェになるようです

駅からも近いし、タップリ楽しめて、安いのでお薦めです
(しかも、このセットはランチタイムだけではなく・・・ディナータイムも使えるんですよ!


cafe Morozoff






よければ、ポチッ!!と押してやってください




トラットリア ラ・パッキアにてランチ♪

2005年08月27日 23時59分14秒 | ランチ
友達とランチをしに・・・
10階のガーデンテラスの方には、何回か食べに行ったことがありましたが、9階は初めてです。

大丸9階にある『トラットリア ラ・パッキア』


限定ランチセット1000を注文。(ホットペッパーに掲載されています♪)




サラダ・パンがついています。パンは、お代わり自由と言われましたよ。
当然お替りしましたが・・・(笑)でも、1種類しかないようで、同じパンを持ってこられました

日によって、パスタの種類は変わるようです。この日は、海の幸のトマトソーススパゲッティ

味は、そんなに濃くありません。どちらかと言うとシンプルな感じです。
でも、量は結構ありましたよ


ただ・・・珈琲デザートも含まれていなくて、別料金・・・。
残念
これで、含まれていたらイイ感じなのに。最近は、1000円前後でデザートや食後の飲み物が付いているお店が、ほとんどですからねー

まあ、大丸ないにある・・・と言うこともあるのでしょうか味は、悪くありませんでしたよ~正統派?って感じかな?
今度は、ここのピザを食べてみたいな~。

トラットリア ラ・パッキア 







よければ、こんな私にポチッ!!と押してやってください







北野 『Soeur et Frere』にてランチ♪

2005年08月24日 23時34分55秒 | ランチ
久~しぶりに、私の好きグルメネタ(笑)

先日・・・パスタが、食べたい!!と言いながら・・・・
友達とランチを食べに!!
今日は、北野のほうにある『Soeur et Frere』

ここのお店は、夜遅くまで開いているイタ飯屋さんとして有名です

ランチは、パンが食べ放題!!しかも、常時7種類ほどあります♪
プチパンサイズなので、色んな種類が楽しめるのがイイです♪(パンは、食べてしまってから写真を撮るのを思い出しました~ゴメンナサイ・・・笑)

パスタは、小海老とアスパラガスのクリーム和え ちょっとカレー風味を注文♪




本当に、チョットカレー風味でした♪でも、これがいい感じのアクセントになります

クリーム和えなので、さすがに最後は、こってりきますが・・・(笑)しっかり、パンも食べましたよー

これに、サラダとプチスープが付いて940円なら安いでしょう

それと、ここのお店は、なんと言っても店員さんが、かなり明るい♪のです。いつも、笑顔で接してくれるので気持ちがいいですよ


Soeur et Frere






よければ、ポチッ!!と押してやってください




タン☆カフェ 

2005年07月06日 22時36分01秒 | ランチ
先日、友達と『ベトナム食堂 タン☆カフェ』へ。
ここのお店は、センター街の地下にあって、しかも皆がよく通る道の1本裏側にあるので、分かりにくいかもしれませんが、本場の味がリーズナブルに楽しめイイですよ
気軽に立ち寄るには、いいかも知れません。
私の中では、穴場の1軒です♪


店内は、こじんまりとしたお店です。広くもなく、カウンターとテーブル席を合わせて15席ほどです。ベトナムから直接運んできた椅子やテーブルや照明が所狭しと並ぶ現地さながらのベトナム食堂の雰囲気が味わえます。ご主人は、ベトナム北部出身らしく、気さくな方です。
家庭料理を中心とされているので、日本人にもなじみやすい味のような気がします

単品もありますが、セットメニューも充実しています。
今回は、『マイセット』(生春巻き+揚げ春巻き+ハノイの鶏肉のフォー)900円を注文。
いろいろ楽しめて、安いですよねー!!






生春巻きの皮はしっかりしていて、具がタップリと入っているので調度イイ感じです
このゴマダレが香ばしい匂いがし、美味しいです。

揚げ春巻きは、いつも熱々で出してくれます嬉しいです♪
フォーは、かなりあっさりしています。
自分で薬味を加えながら調節出来るようになっていますが、このままでも十分美味しいです
もやしがタップリと入っていました。




住所:神戸市中央区三宮町1丁目8-1
   三宮さんプラザビル地下1F
電話:078-391-0335
営業時間:11:30~21:30
休み:(月)隔週休み