久しぶりに気持ちよく晴れて洗濯日和でしたね。
明日から天気も下り坂、今日のうちに細々とした買い物を済ませておきました。
今日はトマトの酸味が爽やかな牛肉のトマトクリームシチューを作りました。
バターと薄力粉で少しとろみをつけていますが、比較的さらさらとしていて酸味もあるので、
あっさりしていて、暑い季節でも食べやすいです。
牛肉のトマトクリームシチュー
【材料】4人分
牛肉(もも切り落とし)・・・400g
玉ねぎ・・・1個(200g)
にんじん・・・小1本(120g)
パプリカ(赤)・・・1個(100g)
セロリ・・・1/2本(50g)
■トマト水煮缶・・・1缶(400g)
■水・・・1cup(200ml)
■牛乳1cup(200ml)
■固形コンソメ・・・2個
■ローリエ・・・1枚
バター・・・20g
薄力粉・・・大さじ2
塩、胡椒・・・各少々
ご飯・・・適量
生クリーム・・・適宜
茹でグリンピース・・・適宜
【作り方】
1.牛肉は食べやすい大きさに切って塩、胡椒をふり、薄力粉(分量外)を薄くまぶします。
2.玉ねぎは薄切りに、にんじんは7~8mm幅の輪切りか半月切りに、
パプリカは1cmの角切りに、セロリは筋をとって粗みじん切りにします。
3.鍋にバターを熱して牛肉を中火で炒め、手順2の野菜を加えて炒めます。
4.油が回ったら、薄力粉を加えて炒め、粉っぽさがなくなったら■印の材料を加えます。
5.煮立ったら蓋をして火を少し弱め、20分ほど煮込みます。
6.塩、胡椒で味をととのえてローリエを取り出し、器にご飯を盛ってシチューをかけます。
お好みで生クリームをかけたり、塩茹でしたグリンピースをちらします。
牛肉のトマトクリームシチュー