油と相性の良いなすを素揚げにし、揚げびたしにしました。
なすと一緒に鶏肉とねぎも加えてボリュームアップ。
油っぽくならないようにしっかり油切りをしてからたれに加えます。
鶏肉となすの揚げびたし
【材料】3~4人分
鶏もも肉・・・1枚(200g)
▲片栗粉・・・大さじ2
なす・・・4~5本(250g)
ねぎ・・・1本
■白だし(市販品)・・・大さじ2
■醤油・・・大さじ1/2
■みりん・・・大さじ1/2
■砂糖・・・大さじ1/2
■水・・・300ml
揚げ油・・・適量
【作り方】
1.小鍋に■印の材料を入れて煮立たせ、冷ましておきます。
2.なすは乱切りに、ねぎは4cm長さに切り、鶏肉はひと口大に切って片栗粉をまぶします。
3.揚げ油を中温に熱し、なす、ねぎ、鶏肉の順に揚げ、キッチンペーパーで油を切ります。
4.熱いうちに手順1のたれに浸し、味がなじんだら器に盛ります。
鶏肉となすの揚げびたし
鶏肉は少しかたくなってしまいますが、冷やして食べても意外と美味しいですよ
白だしはメーカーによって濃度が違うので、調節して下さい。