発酵いらずのお手軽パン
好みのジャム、クリーム、ハム等々・・・。
アレンジ自在の優秀パン
『発酵いらずのぱん』*ピーナッツクリームブレッド
レシピはコチラを参考にしました↓
『オレンジページ6月17日号』
今週の特集は『なす』
ですが、
コチラの記事が気になって、作ってみました。
【材料】『基本の発酵いらずのパン』2個分
薄力粉・・・110g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
グラニュー糖・・・小さじ1
水・・・大さじ3
ヨーグルト・・・大さじ2
オリーブオイル・・・小さじ1
塩・・・少々
『オレンジページ6月17日号31ページ』より
お好みの具(今回はピーナッツクリーム、生ハム&ドライトマト)・・・適量
生地は2倍量にして、グラニュー糖をきび砂糖に、オリーブオイルをサラダ油に
薄力粉の一部を米粉にして作りました。
生地は前日に作っておいて一晩寝かしておいたほうが
良いような気がします。
作り方も写真がたくさん載っていてわかりやすいです。
【作り方】
1.ボールに薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるい入れ、
残りの生地の材料を加えて混ぜ合わせます。
2.生地をひとまとめにし、15×12cmくらいの長方形になるようにのばします。
*生地がベタつく場合は打ち粉をしましょう。
3.お好みの具等をのせ、手前からクルクルと巻き、長さを半分に切り、
切り口を上にして上から手で押さえてつぶし、1.5cmくらいの円形にします。
4.ホットプレートを180~200℃に熱し、油をなじませ、生地をのせて5~6分、
裏返してさらに4~5分ほど焼きます。
*焼き時間は温度や具によって調節しましょう。
生地を半分にしてから手で押さえつぶすのが面白いですね。
ただ、つぶしたままだと具がみえずらいので、
手で広げなおして調整しないとダメですね・・・。
『発酵いらずのぱん』*生ハム&ドライトマトブレッド
ちゃんとドライトマトも入ってます
『発酵いらずのぱん』*生ハム&ドライトマトブレッド
ホットプレートの方がきれいに焼けますが、なければフライパンでもOK
お好みの具で作ってみてくださいね~
最後まで読んで下さってありがとうございました
↓クリックするとランキングが上がります。