goo blog サービス終了のお知らせ 

yukaナッツのお料理ブログ

自分独自のオリジナリティあるレシピを作り、お料理の楽しさ、素晴らしさをたくさんの方に伝えていくため日々研究中。

12月料理教室のメニュー

2012-12-18 20:14:44 | *料理教室*

12月に入ってからツリーやリースなどのクリスマスの飾りをしはじめましたが、

早いものでクリスマスまであと1週間ほどとなりました。

この時期は何かと忙しくてあっという間に時間が過ぎていく感じがしますが、

クリスマスくらいはのんびりと過ごしたいものです。

3連休というこもとあってお出かけされる方も多いかもしれませんね。

今月開催の料理教室はクリスマスをイメージしたお料理構成となっています。

【12月料理教室】

1540510

・クリスマス風チキンマカロニグラタン

・ごぼうのポタージュスープ

・ティラミス(お一人様一台お持ち帰りいただきます。)

15405311540531_2    

定番のチキンマカロニグラタンですが、

サンタクロースとツリーのデコレーションがクリスマス気分を盛り上げてくれます。

(※デコレーションは同じですが、実際に作る分量は写真の半量となります。)

スープはごぼうの香りが良いポタージュスープを作ります。

1540531_1

甘くて濃厚なチーズクリームにコーヒーのほろ苦さがぴったりなティラミスは

仕上げにふりかけるココアパウダーがしっとりしたら食べごろです^^

こちらもクリスマス用にデコレーションし、

作ったケーキは6号サイズ(直径18cm)のものをお一人様一台お持ち帰りいただきます。

今年も残すところわずかとなりました。

ブログの更新もままなりませんが、見に来て下さっている方には感謝の気持ちでいっぱいです。

来年もどうぞ宜しくお願いします。

皆様、良いお年をお迎えください。


10月料理教室のメニュー

2012-10-18 11:59:46 | *料理教室*

久しぶりの更新です。

10月の料理教室のメニューが決まりましたので、ご紹介します。

今月はハロウィンをイメージしたお料理構成となっています。

【10月料理教室】

12

・マーマレード風味のスペアリブ

・かぼちゃとツナディップのオープンサンド

・きのことベーコンのクリームスープ

・パンプキンケーキ(お一人様一台お持ち帰りいただきます。)

1540497_11540497 

メインのスペアリブはマーマレード入りのタレにじっくり漬けてから焼き上げます。

簡単に作れるかぼちゃとツナディップのオープンサンドや

きのことベーコンのクリームスープは指に見立てたウインナーを添えるなど

ハロウィンならではの盛り付けで、見た目にも楽しく作ります。

11

かぼちゃを使ったヘルシーなパンプキンケーキは、

クリームチーズアイシングの上にハロウィンならではのデコレーションをして仕上げます。

作ったケーキは5号サイズ(直径15cm)のものをお一人様一台お持ち帰りいただきます。


7月料理教室のご紹介

2012-06-26 18:35:47 | *料理教室*

見た目にも涼しく爽やかな味わいの七夕かん、旬の夏野菜をたくさん使った天ぷら、

ココナッツムースにトロピカルフルーツたっぷりのトロピカルシャルロットなど

来月の料理教室は七夕にちなんだメニューにしました。

【7月料理教室】

15402811_2

★7/8(日) 9:30~11:30 

・七夕かん

・夏野菜の天ぷら

・トロピカルシャルロット(お一人様一台お持ち帰りいただきます。)

受講料:2,000円

*持ち物(共通):受講料、エプロン、筆記用具、ハンドタオル

※現在開催中の教室は小学生対象になります。

料理教室へのお申し込みはyuka.ohe@gmail.comまで。

お申し込み方法はコチラをご覧下さい。

15402561540256_1

見た目にも涼しく、オクラやパプリカなど星型が可愛い七夕かん。

海老、錦糸卵、そうめん、さんまのかばやきも入っていて、食べ応え十分。

スープに寒天を加えて煮溶かしたものを使って冷やし固めます。

さっぱりとした素麺かんには天ぷらがよく合います。

当日は多少の変更があると思いますが、

写真では、キス、大葉、かぼちゃ、なす、パプリカ、ズッキーニ、オクラ、ししとうを揚げています。

天ぷらの衣、つゆから作ります。

15402721

ココナッツムースがぎっしり詰まったトロピカルシャルロット。

ムースの上には生クリーム、トロピカルフルーツをのせて仕上げます。

ビスキュイ生地はこちらで焼いたものをあらかじめご用意させていただこうと思います。

作ったケーキは5号サイズ(直径15cm)のものをお一人様一台お持ち帰りいただきます。


5月料理教室のご紹介

2012-05-16 15:36:05 | *料理教室*

今月の料理教室は6月の父の日にむけて、『お父さんに作ってあげたいメニュー』にしました。

野菜たっぷり具だくさんの八宝菜をご飯にのせた中華丼や酸味が食欲をそそるもずく入りのサンラータン、

オレンジを使った爽やかなチーズケーキを作りたいと思います。

【5月料理教室】

15400461

★5/27(日) 9:30~11:30 

(※今月は27日のみの開催となります。)

・野菜たっぷりシーフード中華丼

・もずくのサンラータン風

・オレンジチーズケーキ(お一人様一台お持ち帰りいただきます。)

受講料:2,000円

*持ち物(共通):受講料、エプロン、筆記用具、ハンドタオル

※現在開催中の教室は小学生対象になります。

料理教室へのお申し込みはyuka.ohe@gmail.comまで。

お申し込み方法はコチラをご覧下さい。

1540084115400641

野菜がたっぷり入った八宝菜はとってもヘルシーなので、体重が気になるお父さんにも是非作ってあげたい一品です。

ヘルシーですが、お肉や魚介もはいっているので食べ応え十分。

シーフードミックスを使って時間短縮して作ります。

サンラータンはもずく酢を使ったお手軽なもの。

酸味があるものは食欲のない時でも食べやすいですし、梅雨のじめじめとした時期にもぴったりです。

15401031

甘いものは苦手というお父さんでもチーズケーキなら大丈夫という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんなお父さん方にも召し上がっていただけるようチーズケーキを作ります。

チーズケーキといっても、ココアスポンジ生地の上にオレンジ風味のレアチーズケーキ、

オレンジの果肉がたくさん入ったオレンジゼリーと3層になった贅沢チーズケーキです。

レアチーズケーキとオレンジゼリーを冷やし固めるのにそれぞれ時間がかかるため、

土台のスポンジ生地、飾り用のクッキー(デコレーションはお子様)はこちらで焼いたものを

あらかじめご用意させていただきます。

作ったケーキは5号サイズ(直径15cm)のものをお一人様一台お持ち帰りいただきます。

皆さまのご参加をお待ちしております!

*保護者様の見学も可能ですので、その旨をご連絡下さい。


4月料理教室のご紹介

2012-04-10 20:22:36 | *料理教室*

今月の料理教室は『こどもの日』にふさわしいメニューにしました。

お祝い事には欠かせない華やかなちらし寿司とそら豆を使ったお吸い物、

見た目がとっても可愛いこいのぼりロールケーキを作ります。

【4月料理教室】

15307581

★4/22(日) 9:30~11:30 

(※今月は22日のみの開催となります。)

・具だくさんちらし寿司

・鶏肉とそら豆のお吸い物

・こいのぼりロールケーキ(お一人様一台お持ち帰りいただきます。)

受講料:2,000円

*持ち物(共通):受講料、エプロン、筆記用具、ハンドタオル

※現在開催中の教室は小学生対象になります。

料理教室へのお申し込みはyuka.ohe@gmail.comまで。

お申し込み方法はコチラをご覧下さい。

1530775115307891

お祝い事には欠かせないちらし寿司は、すし酢から手作りします。

他にも錦糸卵、すし飯に混ぜる具を作ったりと手間がかかりますが、出来上がりは格別。一緒に頑張って作りましょう!

お吸い物は鶏肉とそら豆を使ったシンプルなものでちらし寿司にもよく合います。

1530770_1115307701

『こどもの日』にちなんでロールケーキをこいのぼりに見立ててデコレーションします。

別立てで作るスポンジ生地で旬のイチゴに合うように練乳クリームをたっぷり巻き込みます。

こいのぼりロールケーキは15cm長さのものをお一人様一台お持ち帰りいただきます。

皆さまのご参加をお待ちしております!

*保護者様の見学も可能ですので、その旨をご連絡下さい。