超久しぶりのフェルデンクライス。 2009-03-22 21:00:08 | フェルデンクライス・メソッド いやはや…。 およそ11ヶ月ぶりのフェルデンクライスを ロータス8で受ける。 感想…。 眠い(笑)。 OK!OK!大OK!! この眠さもまた カラダが弛んでいる証拠なのだ…。 (フェルデンクライス・メソッド11)
今日も猛烈眠いとです。 2008-04-20 11:02:44 | フェルデンクライス・メソッド ○4月19日(土) 股関節シリーズ2回目です。 今日も猛烈眠いとです。 というか・落ちました(笑)。 寝た寝たあ(笑)。 でもそんなこんなでも 終わってみればカラダがゆるくなり 歩き方が楽になっているから不思議です。 『今日もビックリ!人間のカラダ。』です。 (フェルデンクライス・メソッド10)
股関節シリーズ,始まる。 2008-04-13 10:29:05 | フェルデンクライス・メソッド 股関節が弛むと丹田が開くらしい。 このカテゴリーを書くのも久しぶり 『継続は力なり』 ですぞぉ!愉快。くん。 というワケで3月までの《風の型》シリーズから 今期は《股関節》シリーズに! おっしゃあ~。丹田開くぞぉ~! という気持ちとは裏腹に いやあ~眠い眠い・。 というか・寝た(笑)。 今日の段階では股関節の位置はなんとなく判ったけど まだその球体までは判らなかった・。 まあ、焦らずやろう!! (フェルデンクライス・メソッド9)
肉球発見! 2007-06-02 13:34:02 | フェルデンクライス・メソッド 呼吸レッスンをやって感じた事・。 人間の足にも、間違いなく肉球がある。 その肉球を感じながら歩くと大変気持ちがいい、、。 むふっ、、。 それにしてもなんで呼吸で足の裏が変わるんだ・? 人のカラダは摩訶不思議也。 (フェルデンクライス・メソッド8)
呼吸のレッスン。 2007-05-26 18:28:23 | フェルデンクライス・メソッド 今日のフェルデンクライスは呼吸のレッスン。 いやはや・眠くなりました(笑)。 それにしても横隔膜ってかなり上にあるんだなあ~。 全然イメージしてた場所と違ってた(苦笑)。 (フェルデンクライス・メソッド7)
腕と背骨の関係。 2007-05-12 17:55:40 | フェルデンクライス・メソッド 久しぶりにフェルデンクライスメソッドのレッスンを受けた。 今日は腕と背骨の関係だ。 レッスン中は相変わらず・眠い(笑)。 レッスンが終わって感じたのは腕の軽さでなくて 足の軽さ、足の裏の接触面の多さだった、、。 人間の身体って面白い。 「カラダよ。もう少し俺と仲良くなってくれ!」 ホント頼みます(笑)。 (フェルデンクライス・メソッド6)
威風堂々 2007-01-13 22:07:58 | フェルデンクライス・メソッド 2007年のフェルデンクライスのレッスンが始まりました。 肋骨と胸椎の調律。 肋骨の蛇腹がアコーディオンの様に開いたのです。 気分もゆったりしました。 レッスン後は威風堂々歩けました。{めでたし、めでたし} (フェルデンクライス・メソッド5)
さてと… 2006-12-16 16:59:39 | フェルデンクライス・メソッド あれまっ。 今日で今年のフェルデンクライスのレッスン終了です。 帰り際「良いお年を!」 と言われても流石にまだピンと来ませんでした・(笑)。 今日のレッスンは・う~ん何処と言えばいいんだろう??? 多分、背骨と肋骨・だと思います(笑)。 と言うのも例の如く眠くて眠くて・(笑)。 とにかく寝返りを打ったり、座ったりの流れの中で カラダを溶かす動きです(笑)。 人間のカラダには可能性があり、 悔しいかな世間で言う中年オヤジの自分でも フェルデンクライスのおかげで随分カラダが変わりました。 若い人なら尚更でしょう。 もちろん一般の人にも老若男女を問わず自信を持ってお薦めしますが とりわけ若い・より上質な表現者を目指すものには とにもかくにも是非是非このフェルデンクライス・メソッドを体験して そして体得して頂きたいです。 さてと… 2007年。 まだまだ変身しまっせ! (フェルデンクライス・メソッド4)
う~ん。ばぶばぶ。 2006-11-04 18:28:21 | フェルデンクライス・メソッド 身体を赤ちゃんに戻す事で 出来る事がいっぱいある。 う~ん。バブバブ。 というワケで今日からおしゃぶりするぞぉ~。 ワテはあかちゃんなのらあ…。 {我ながらキモイ・。-笑-} でも・ 赤ちゃん宣言! 『う~ん。ばぶばぶ。』 なのら。 (フェルデンクライス・メソッド3)
大変身!とぅ~! 2006-10-09 00:33:53 | フェルデンクライス・メソッド 10月7日(土)[大晴快] 10月期にフェルデンクライスのレッスンが始まった。 この日のレッスンは畏れ驚き喜んだ。 レッスン最後、フェルデンクライスは立った時、歩いた時の 感覚の変化を楽しむのだが・ 全然違う!それこそタイトル通り 正に劇的にかつ激的に変わったのだ。 『大変身!とぅ~!』である。 (フェルデンクライス・メソッド2)