我ながら…
余程の偉人が
余程のバ○か
それとも余程の暇人か
と思う事を時々する。
まあ最後のそれが大正解だが
とにかく今日歩きながら
《teate》をしてみた。
あんまり好きな言葉ではないが…
まあそうも言ってられない…。
“ダイエット”という奴の為に
改めて今年はウォーキングを始めたのだが
なんであれ歩くなんて作業は
例えば景色を愛でながらやるもので
同じところをグルグル回る
今の段階(カラダの慣らし)では
ハッキリ言って《飽きる》のだ…。
で、まあ
《teate》でもしながら歩いてみるか!!
となったのである。
長い前置きの末に辿り着いた
この《人体実験show》
結論から言えば《メガヒット》だ。
「面白~い。」
最初の内は歩きながら
勝手にアゴが動き出すワ
モンローウォークを始めるワ
それが面白くてゲラゲラ笑い出すワ
《相当アブナイおやじshow》になってしまったが
途中から…感覚的な事なのでそうとしか言えないが
“しゃんとして”歩き出したのが判る。
歩きながら靴の中の足の裏の使い方なんて
考えた事もなかったが…
靴の中で実に丁寧に居心地のいい場所を探して
足の裏が動いてるのが判る。
自分は左足首と右膝に痛めていて
今日も若干痛かったのだが
この“靴の中モゾモゾ運動”のおかげで
その痛みがすぅ~と消えた。
となると次は股関節だ。
足首から下を足(そく)
股関節から下を脚(きゃく)
と言うのが便宜上人間が名付けた
足(あし)の呼び名だが
足(そく)の問題の次は
脚へと勝手にカラダが解決を探す。
我ながら本当に“しゃんと”
股関節から上手に脚をくり出して
しっかり地面を蹴っているのが判る。
というか地面にエネルギーを流す感じだ…。
イヤハヤ…。
《teate》ももちろんだが
《人間のカラダ》は凄い!!
『げに畏るべしカラダかな。』
この《人体実験show》
面白いからしばらく続けてみよう!!