☆ のほほん日記 ☆

いつもありがとうございます。
子供たちのこと、日常のたわいもないことなど…
のんびりのほほん…そんな日記です。

環境学習体験 ~神出自然教育園~

2014-06-29 | 小学校
先週の金曜(6/27)次女、学校から”環境学習体験”で、神出自然教育園に行きました。

            

田植えをしてきたんです。
田んぼの中に裸足で入って、稲を植えたそうです。
ぐにゃ~ってした感触で・・・だったそうです。
田植えはとても楽しかったそうです。
当日の天気は、天気予報では”曇り
もなんとかもってくれて、レインコートを使わずに出来たそうです。
(良かった~

さてこの日のお弁当は~

             

『くまモンのお弁当

    なすの肉巻フライ、焼そば、卵焼き、なすの煮物、小松菜のおひたし(しらす添え)、ウインナー、枝豆
      プチトマト

    くまモン・・・のり、チーズ、ウインナー

今回も、空っぽで帰ってきてくれました~
2段のお弁当箱にしたので、食べれるかな~?って思っていたのですが
きれいに食べてきてくれました
おいしかったそうで、良かったです。
二学期まで、お弁当はないですが
今度は、どんなお弁当にしようかな~???






☆ マジックショー ☆

2014-06-28 | おでかけ
先日”Pilina”さんに、『マジックショー』を見にいってきました。
新聞紙、指錠、トランプ、フォークのマジックを見ました
マジック、不思議です。
大人も、「え~!!」って言いながら見てました。
フォークのマジックで、次女がアシスタントに選ばれてお手伝いをしました。

      

      

フォークを手を使わずに、曲げちゃうんです
すごくかたいのに、くにゃ~って・・・
なんでなんで~?の連発
後で、次女に聞いたら「フォークがあつくなってん」って
???マークが飛び交いました。
で、マジックで使ったフォークは、フォークアートにしているそうで、
「大切な人のことを思って」と言われて、出来たのが

       ダブルハート

お手伝いのお礼に…頂きました。
次女、とてもうれしそうで「宝物にする」と
大事にしています。
今度は、マジック教室があれば、連れて行ってあげようと思います 





  

ミニカ―に乗った多肉ちゃん

2014-06-23 | 日記
先日、お友達に『多肉植物』を頂きました。

             

ミニカ―に乗ってるんです。
めちゃかわゆくて…
グリーンが、私のイメージだとか…
確かに、ブルー、グリーン系好きです
よくわかってるな~って思いました。

もっと他にも、多肉植物増やしたいです。






校外学習 ポートタワー~港めぐり 

2014-06-22 | 小学校
先日の金曜、次女が校外学習に行きました。
”ポートタワー~港めぐり”
前の日から、とても楽しみにしていました。
当日は、晴れてとてもよい天気
ちょっと暑いぐらいでした。
とても楽しかったそうです。

さてこの日のお弁当は~
             
 『ムーンのおにぎり弁当』
      から揚げ、ほうれん草とコーンのバター炒め、卵焼き、赤いウインナー、金時豆、焼そば、かまぼこ
        ムーンおにぎり
        果物…ブドウ


空っぽのお弁当箱、気持ちいいですね~
おいしかった~って言ってくれました
こう言ってくれると、作りがいがあります。
今月は、もう一回『校外学習』があります。
どんなお弁当にしようかな~









娘の学校の~学園祭~

2014-06-21 | 高校
先日の土曜、娘の高校の学園祭に行ってきました       

昨年は、雨の学園祭でしたが、今年は晴れて暑かったです。
焼そば、タコせん、焼鶏、ポップコーンなどを、食べました
今年は、なかなかおいしかったです

校舎内の模擬店、輪投げなどいろいろありました。   
お値段も、お安いのでお財布にやさしい~
次女、いろいろやってました。

昼一に、吹奏楽部の演奏があるので体育館へ…
      
今年も、吹奏楽続いてます。
納得はなかなかいかないようですが…

とにかくこの日は暑かったです。
少し早目に切り上げて、近くのショッピングセンター?へ・・・
おやつタイム
後片付けの終わった長女を迎えに行き、帰りました。

暑さのせいか、ちょっと疲れました