☆ のほほん日記 ☆

いつもありがとうございます。
子供たちのこと、日常のたわいもないことなど…
のんびりのほほん…そんな日記です。

お誕生日・サンマルク

2014-01-31 | 外食
先日、『サンマルク』にお誕生日も兼ねて行ってきました。
葉書も来てたことだし…
主人・長女・私は、お誕生日コースを
スープ 
合鴨と白ネギ アンチョビ風味のビネレット 
ヴェリ―ヌ(ほたて貝のフラン) 
チキンのグリエ マスタード風味のビネグレット 
ハンバーグ和風おろしポン酢 
デザート 
次女は、しんかんせんプレート 

サンマルクは、久しぶり。
なんだかパンがちっちゃくなってました
でも、おいしかった~
帰ってから、次女から
お手製の”ふなっしー”をもらいました
前から何か作っているな~?って思っていたら、これを作っていたのね
主人と長女は、また後日くれるそうで、何をくれるのかしら?
楽しみ~~~








~ CAFE PICNIC ~

2014-01-29 | お友達
昨日(28日)、お友達とランチに行ってきました
昨年オープンした、ショッピングセンター?の中にある、『cafepicnic』に…
このショッピングセンターには、ちょこちょこお買い物に来てたんですが、このcafeには入ったことなくて
一度入ってみたかったんですよね~
       
入ってすぐにこんなかんじ

パスタランチにちゃいました 
  
サラダもたっぷりあって、良かったですよ~
ランチは、パンが食べ放題なんです
これにドリンクがついてました。
お砂糖も、ジャムもオーガニックなんです。
なかなかおいしかったです。
今度は、プレートランチ食べてみようかな~







  

         

~ 映画 『永遠の0』 ~ 

2014-01-22 | おでかけ
     
先日の日曜(19日)映画を観に行ってきました。
前から観に行きたかった『永遠の0』
原作も読んでいる途中だったんですが、そろそろ終わってしまうのでは?と思い行ってきました。
部活終わりの長女と合流して…

非情の一言です。
宮部さんがどんな思いで、特攻に志願したんだろう?とか、いろいろ考えてしまいました。
私の祖父二人とも、戦争経験者でした。数年前に亡くなりましたが…
生きて帰ってきているので、いろいろ戦地でのことを聞くことができました。
弾丸が耳のあたりを”シュ―ン”と飛んで行ったときは、生きた心地がしなかった・・・と
そしてこの映画、いろんなことが重なりました。
もし、自分の祖父だったら…とかいろいろ。
いろいろ考えさせられる映画でした。
もう、泣きっぱなし
まだ原作を読み切っていないので読まなくては…
「原作の最後と、映画の最後は違うよ」って聞いたいたので。


泣いた後は…スウィーツ 
カフェモカとチョコレートシフォンケーキ

家に帰ってきて、次女が何やら製作をしているな?と思ったら
折り紙で、零戦を作っていました。
まだ未完成ですが…尾翼がついてません
飛行機好きの次女。
零戦がかなり印象に残った様子です

この映画を観て、子供たちと『戦争』についていろいろ語り合うことができました。
そして、今の平和をひしひしと感じました。


















~ 生活に役立つ季節のアロマテラピー 《冬編》 ~

2014-01-20 | 勉強(その他)
先日(1/15・水)、またまた『アロマ講習会』に行ってきました
    

アロマ、覚えておくとほんといいです。
講習会の参加されている方も、ほとんどがジャザサイズメンバー。
この日は、ルームフレッシュナーと万能クリームを作りました 
万能クリームに使う、ミツロウをとかしているところです
出来上がった、ルームフレッシュナーと万能クリーム 
と~っても良い香に包まれての講習会。
癒されました。
ハーブティーまで…

アロマの講習会の後は~
楽しいランチ
”メルフィバーガー”に行こうとしたのですが、お休み
なので”ルージュトマト”に行きました  
ワイワイと楽しいランチでした。
今度はどんな講習会に行こうかな~?






  

                 

コストコに・・・

2014-01-18 | お買いもの
先日、次女と二人で”コストコ”に行ってきました。
学校が終わってから行ったので、夕方だったんですが…
そこそこ試食ありました

     

       

ブラックベリーが欲しかったのですが、この日はありませんでした。
ラズベリーとブルーベリーはあったので、買ってきましたがね
新作のスコーンも
クランベリーとレーズン。
試食して、おいしかったので購入~
試食もたくさんして、でもやっぱりフードコート
チュロスとソーダ―
しっかり食べちゃいました