☆ のほほん日記 ☆

いつもありがとうございます。
子供たちのこと、日常のたわいもないことなど…
のんびりのほほん…そんな日記です。

* お弁当 *

2012-01-31 | お弁当
お弁当で~す

             1/30(月)
        
照り焼きチキン、ミニお好み焼き、玉子焼き、チーズ竹輪の磯部揚げ、赤いウインナー
   枝豆、かぼちゃの煮物、エノキと人参のバター醤油炒め
   ご飯(タナカのふりかけ、旅行の友)


                 1/31(火)
        
鶏のから揚げ、ポテトのベーコン巻、かぼちゃの煮物、さつまいもの煮物、玉子焼き
   ウインナー、ピーマンとじゃこの炒め物(焼き肉のたれ味)
   ご飯(梅しそわかめ)
   果物・・・いちご(練乳がけ)


朝練が始まると、起きるのが辛いです
でも、起きないといけないので、頑張ってますが・・・
そのせいか、寝不足気味で、めまい何ぞを起こしてしまいます。
横になっていたら、治るんですが。
長女は、少し風邪気味?ですが、元気ですね。
中学生は元気なのかな?

幼稚園のお弁当 ☆ONE PIECE☆

2012-01-31 | お弁当
お弁当の日~
次女のリクエストは…やはり”ワンピース”
で、この日は、新世界バージョンの”ウソップ”
見えますか~?

           


     ウソップおにぎり
        顔・・・・・・・・塩おにぎり
        帽子・・・・・・・モッツァレラチーズ、のり
        ヘッドフォン・・・モッツァレラチーズ、のり。お弁当シート(黄、オレンジ)
        髪の毛、目
        鼻、口・・・・・・のり


     照り焼きチキン、カニさんウインナー、枝豆、玉子焼き、チーズ竹輪の磯部あげ
       エノキと人参のバター醤油炒め


この日のおかずは、少し少なめです。
少なめにして、正解
幼稚園から帰ってきた次女「今日、お弁当の時間短かかってん、10分しかなかってんよ~」って
10分って
中学生か?幼稚園なのに・・・クラブ活動があったからだそうです。
そうそう、もうひとつ何か事件がったみたい・・・
まっそれは置いといて、
今回の”ウソップ”途中で嫌になってきて
でも、『幼稚園の間は、きゃら弁をしてあげる!!』って約束したので、頑張りました
あごひげを忘れてしまったのですが
次女は気がついていません
よしよしっと
お弁当も、あと少し”麦わら一味”作れ切れるかな?

* スキーキャンプ *

2012-01-30 | 幼稚園
昨日、次女が、1泊2日の”スキーキャンプ”から帰ってきました。

出発の時の様子 お友達とピース
いつもの幼稚園バスで行きました 
とても楽しかった様子です
スキー、ストックなしで滑ったみたいなんですが・・・
お姉ちゃんが「ストックなしって・・・そのほうがこわいやん」って
幼稚園児には、関係ないのかしら…

最初は、「行きたくないな~」と言っていた次女。
お姉ちゃんに説得され、しぶしぶ行くことに。
スキーの用品、ひとつも持っていないので、買いに行きました。
そのころから、楽しみにするようになったんです。
で、買ったウェアーがこちらワンサイズ大き目を購入~
行くまで、いろいろと準備が大変でした。
こんな大荷物に…お姉ちゃんが、自然学校に持って行ったカバンです

どうにかこうにかで、出発することができ、昨日、無事帰ってきました。
 いい笑顔なんです(お見せ出来ないのが残念ですが)
お遊戯室で、先生からの報告がありました。
その時の様子  

次女にとって、とてもよい経験が出来たのではないでしょうか。
寝るときに、少し寒かったみたいなんですが
端で寝たらしく、ドアが、夜中に「ギー」ってあいたそうです…「こわかってんと」…
でも、なんとか寝れたみたいで
怪我もなく元気だったので、安心しました。
《次女の行っている間、ちょっとショッピングに出かけてましたが、今頃なにしてるかな~とかいろいろ考えました。
もしかしたら、ないと思うけど、夜にかかってきて、”迎えに来てください”となってはいけないので
お父さんに「は飲まないでね」と念を押しました

「また、スキーに行きたい」と言っていました。
連れて行ってあげないといけませんね
来年は、姉が受験なので無理だし・・・
いつになることやら・・・

おでかけ・・・ショッピング!!

2012-01-29 | おでかけ
昨日、次女がスキーキャンプに行っている間に、長女とショッピングに行ってきました。
お父さんは、ドライバー兼荷物持ち?です

お昼前にを出て、まずは、ランチ
”ジョリーパスタ”へ…

次女がいないので、長女食べすぎてしまったそうです
しっかりと食べて、ショッピング
ららぽーと甲子園に行きました。
きれいになってから、来るのがはじめての長女。
なんだか、ワクワク
お気に入りのお店”earthmusic&ecology”に・・・
他にいろいろまわって、買ったものが
ストレス解消になったそうです。
ららぽーとは、次女とキッザニアに来て以来かな・・・
ここに来たら、またよりたかったのがクリスピークリームドーナツ!!
買いました~おいしいんですよね~
あったか~い紅茶と頂きました。の中で・・・

で、せっかく西宮に来たんだから、前に住んでいたところに行ってみよう
ってことになって、行ってきました。
懐かしくて、お友達のをピンポンしちゃいました
マンションでオートロックだったので、中も見たかったんです。
お友達とも、6年ぶり
懐かしかった~お友達の息子さんは、長女と同学年で、一緒に学校に通ってたんです。
かっこよくなられてて

お友達とも別れて、次に行ったのが”アクタ西宮”
いつもここで、お買い物をしてたんです。
ほんと懐かしい~
で、しっかり西宮ガーデンズにも寄ってきましたよ
ここでは、雑貨店めぐり
リビングのルームフレグランスに雑貨達
よく歩きまわりました。万歩計を持っていけばよかったかも
で、気がつけば夜
晩御飯も食べて帰ることにガーデンズの”昔洋食屋みつけ亭”(ぐるなびはここね)

なぜか、洋食屋さんに行きたくなったんです。おいしかった~

でも、この日は食べてばっかり・・・
次女がいないので、時間を気にせず”ショッピング、グルメ”を楽しみました。(ごめんね・・・○○ちゃん)
その次女は、今日”スキーキャンプ”から帰ってきます。
どんなお土産話を持って帰ってきてくれるのやら、楽しみです

幼稚園のお弁当 スキーキャンプ

2012-01-28 | お弁当
今日から 1泊2日”スキーキャンプ”に行っています。
最初は、あまり乗り気ではなかったのですが、日が近付くに連れてワクワク
お昼は、もちろんお弁当~
なので、リクエストのあった、ワンピースのサウザンドサニー号~
スキーなのに・・・雪だるまとかにしたかったのですが・・・

     

   サニー号おにぎり
       塩おにぎり
       マーク・・・・お弁当シート(オレンジ、黄)
              チーズ、のり

   エビグラタン、たこさんウインナー、チョッパーのかまぼこ、ミッキーのフライドチキン
      ほうれん草とコーンのバター炒め、玉子焼き、きんぴらごぼう


楽しそうに出発しました
一面の雪、はじめての経験です。
スキーもはじめて、少しは滑れるようになるかな?
次女、実は、スノーボードをやってみたいそうです。
私は、スキーなので、ボードはやったことないんです
次女「おじちゃん(←私の弟ね)に教えてもらう」と・・・
楽しいお土産話を期待して、待つことにしましょう~