音楽大好き

音楽を愛する人も好き

年末に寄せて

2005-12-31 | ステレオ
 今年は例年に増して「人との出会い」があった。
プロのミュージシャンからアマチュア。
アマチュアとはいえ、その実力は高い。
その、音楽への接し方を学ばせて頂いた。
多謝。

趣味としていた「オーディオ」は普通の事として接するようになった。
「ケーブルを換えると・・・」等の枝葉末節にとらわれなくなった。
音楽を聴いて楽しめればそれでよいのではないか?
ステレオの楽しさ(音楽の楽しさ)は、どんな装置で聴いてもある。
一部のオーディオ金満家の姿勢が鼻につき、同じ空気を吸いたく無くなった。
公然と「音楽という芸術を鑑賞するのに安い製品で済ませるとは何事だ!」と主張しているようでは、「オーディオ」の裾野は広がらない。
それに普通に音楽鑑賞を楽しむ人達に失礼だろう。

一部のマニアを相手に、狭い世界で自慢している。
そういう人達もいるが、それ以外の普通に自分が必要としている機材を購入し、それを愛情持って使っている。
そんな人達を応援したい。

 アマチュアで音楽をやっている人達には、普段から質の良い再生音で聴いて欲しいものだ。
面白いもので、そういった話をすると
「大きい音が出せないから」
「部屋が狭いから」
と、言う。
これはオーディオマニアの悩みと一致する部分でもある。
それもかなり経験を積んだマニアだ。
結局は部屋の問題に帰結する。
勿論試行錯誤の上で「部屋の問題」にたどり着いた訳だが、シンプルに感じた事が的を付く。
細かい事に目がいっていると、誰でもが見えているものが見えない。

 今回、アマチュアのミュージシャン達と一緒にいて一番の収穫がこれだった。
お金では買えない「音楽との付き合い方」を教えて貰った。

 感謝です。

来るべき新年に、新しい出会いと健康を全ての皆さんへ。m(_ _)m

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。