音楽大好き

音楽を愛する人も好き

久々に美味しいトンコツラーメンに出会いました。(^_^)v

2007-01-18 | ステレオ
今年初めて、高円寺の達人の隠れ家にお邪魔しました。

おっきなスピーカーは、相変わらず襲いかかります。

しかし、小音量で聴いても、音楽のバランスが崩れないのは見事。


そして、その音源がi-Podで、AAC,128圧縮だった事にもビックリ。

普通に聴く分には問題ない。

検聴すれば、音の立ち上がりが甘かったりするけれど、
音を聴くのでなく、音楽を聴くならば耳障りな事はなかった。
一切。



思えば、音楽に興味を持ちだした頃は、ワウフラッターのひどいプレーヤーで、
それでも、ドキドキしながら聴いたもんでした。

あのころのステレオに比べ、今のステレオの音は何と鮮明な事。


この環境で音楽に没頭出来るのは、それで充分な気がする。

これ以上、何をそんなに・・・。
(^^;)


ま、趣味の世界は別ですね。


でも、あの頃のワクワクした気持ちは忘れないようにしたいと、
心に刻みました。




その後、新しくできたラーメン屋さんへ。
(ドジなんですが、店の名前、忘れました。(^^;))


ラーメン激戦区の高円寺に、開店しただけ有り、
美味い!!

豚骨醤油ラーメンです。
写真は三点盛り。


角煮ブロックが、でかい!

images



味玉は鰹ダシが効いて美味い!

それに比べてチャーシューは頂けませんでした。
(^^;)

何よりスープが美味しく、東京進出してきた時の「赤のれん」の味に近かったです。

余計なお世話ですが、ザボン高円寺店は危ないですね。
味が落ちているので。
僕は、もうザボン高円寺店には行かないです。
この店ですね。絶対。


良い店を開拓しました。



その後、こちらも開店したての「上島珈琲店」へ。

images

このブレンドが秀逸です。
スタバには負けません。

大変満足でした。
(上島珈琲はU.C.C.)


美味しいお店を教えて頂いた、高円寺の達人に感謝です。
m(_ _)m

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上島珈琲店 (わー)
2007-01-19 08:19:17
近所の上島珈琲店には休日の朝食によく行きます。
コーヒーもおいしいけど、ホットレモネードがたまらない!おすすめです。
ラーメン、私は醤油派です。
返信する
レモネードですか。 (hata)
2007-01-19 11:49:39
 へぇ~、知りませんでした。
今度、頼んでみますね。

 日本では「レモネード」って販売している所がほとんど無いので、良い事を聞きました。

ありがとう。m(_ _)m
返信する
おおうまそう! (マディ)
2007-01-19 11:54:59
美味しそうですね。
ヨダレ物です!
お店の名前思い出してくださいっ!
返信する
ううっ。(^^;) (hata)
2007-01-19 12:44:48
>お店の名前思い出してくださいっ!

 近い内にもう一回行って来ますぅ。m(_ _)m

しかし、ラーメンの話題にはレスポンス、早いね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。