音楽大好き

音楽を愛する人も好き

久し振りのLOVE

2006-11-28 | MUSIC
ビートルズで育った身としてはこのアルバムは欠かせません。ビートルズのプロデューサーが企画したこのアルバムは、曰く、「サー・ジョージ・マーティンが息子ジャイルズ・マーティンとともにプロデュースし作り上げた全く新しいビートルズ・サウンド。」とか。アビーロードの音源を中心に再編成されたこのアルバムは「アビーロード」のB面のように、全ての曲が繋がっています。最高のBGMです。(^_^)v . . . 本文を読む

新兵器登場(^_^) ・よゐこは飛ばしてね。

2006-11-26 | ステレオ
東村山のオーディオ愛好家の所に新兵器が導入されました。マーク・レビンソンのDVDプレーヤーです。これが凄いポテンシャルを持っていて、それまでのCDトランスポートに交換しての導入でした。CDを聴く為に導入したのですが、「せっかくなのでDVDも見たい。繋いで頂戴!」との要望がありお邪魔したのでした。(普通すぐに繋ぐよなぁ・・・(^^;))デジタルアウトを繋ぎたかったのですが、三管プロジェクターなのでデ . . . 本文を読む

熱帯JAZZ楽団

2006-11-22 | Live
公開録画の熱帯JAZZ楽団ライブに行ってきました。ここには、ピンクボンゴの宮本さんと高橋さんが参加しています。ミュージシャンが多くてもその存在感は・・・大ありでした。 . . . 本文を読む

表参道ヒルズ、初体験

2006-11-19 | etc.
表参道ヒルズに行ってきました。生憎、土曜日だったので「お上りさん」が沢山。(^^;)エレベーターで最上階まで行き、スロープ階段で地下まで。男子には興味がある所は2ヶ所かな。1つはお酒関係のお店。もう1つは模型のテナントでした。ま、一度行けば良いのでは。 . . . 本文を読む

昨晩に引き続き充実した夕御飯(^_^)

2006-11-16 | グルメ?
きょうは久し振りに親友の先生の所へ行く。前回から暫く経っていた。最近新規に自分の医院として開業されたばかりだ。会って開口一番、「痩せましたねぇ」お互い痩せました。(^_^)今回の目的は血液検査。前回は血中脂肪が高かった。結果が楽しみです。医院にあった体重計に乗ってみたら、自宅の体重計より3キロほど少なかった。大喜び!(^_^)(自宅でも計ったが、確かに少なくなっていた。)その後、渋谷へ。そして富ヶ . . . 本文を読む

久々に充実した夕御飯

2006-11-15 | グルメ?
今日は六本木アルフィーにSHIHOのライブを聴きに行った。六本木には早く着いたので、挨拶をと思い、店を覗くとリハの最中。ま、ご飯でもと思い「赤のれん」へ。ビールと水餃子から。水餃子に胡麻が振りかけてある。ここの水餃子は久し振り。旨いだけでなく甘さを感じる。これは何?空腹であった事もあり、ビールを飲む間もなく完食。その後、ラーメンを頼む。今回は写真と違い、普通のトンコツラーメン。(これはチャーザーサ . . . 本文を読む

マイブーム

2006-11-14 | etc.
最近知ったこのサイト。韓国で始まった市民記者によるニュースサイトだ。視点が一般的で肩が凝らない。が、プロの書き手でないので文章が下手。(^^;)この関係は、ミュージシャンにも当てはまりそう。・他にはこちらのサイトもマイブームかな。動画のアップサイトである。見逃した番組も結構アップされている。日本語で検索しても探せる所がありがたい。こんなサイトをあちこち見ていると時間が経つのが早い。(^^;) . . . 本文を読む

千鳥JAZZ工房(仮称)ライブ

2006-11-11 | Live
横濱での「ゴスペル・説教・ライブ」の後に高田馬場へ。何か疲れちゃったので京浜東北線で田端まで。(遠い・・・)田端から高田馬場へ(遠い・・・事はなかった(^^;))千鳥ジャズ工房のライブ。このグループは若いメンバーが多いので、その成長が楽しみ。先程までの「ゴスペル・・・」と違って気楽に聴けて良かった。これからも精進して下さい。「スペイン」がレパートリーに加わったらまた行きますね。(^_^) . . . 本文を読む

ゴスペルライブ

2006-11-11 | Live
横濱の「KAMOME」へ初めて行ってきました。ゴスペルのライブでした。僕のイメージする「ゴスペル」は、コーラスも厚く、圧倒的な声量で、楽しく重く心に響く、音楽。で、ソロだったが、まあ声量もあり、確かに歌は巧いと思った。でも、MCが何とも説教臭い。暫くして黒人女性が登場。今度はと、期待は高まる。あれっ?1曲でコーラス?その後は会場に来ていたお客さんに歌唱指導が始まり、全員で歌う状況になってきた。歌声 . . . 本文を読む

こんなこともあるさ

2006-11-10 | etc.
知り合いに頼まれて、男性コーラスのPAアレンジに行ってきた。そのグループはアマチュアで、知り合いは歌唱指導をしている。その発表会をイタリアンレストランでするという。備え付けのPA設備がないので、機材を持ち込んで設営する事になった。メンバーの手配による機材到着。スタッフも2名付いている。セッティングも済んで音出し。そこで、頼んで来た知り合いが僕を呼ぶ。どうやら機材を手配したメンバーに僕の事を話してな . . . 本文を読む

入道ライブ in 次郎吉

2006-11-05 | Live
お昼にスカイプで、入道さん、森永君、KIMさんと話をした。テーマは「キム・モッキョン ジャパン ツァー」来年の5月を目安に打ち合わせをした。スカイプは4人まで同時通話が出来るので楽しみながらの打ち合わせだった。インターネット回線が繋がっていれば会話が出来る。しかも通信料はかからない。(国際電話は衰退するね。)話の途中で入道さんは退席。今日、次郎吉でライブがあるという。近所の身としては顔を出さずにい . . . 本文を読む

Fried Pride Live in Quattro

2006-11-03 | Live
久し振りです。フライドプライドのライブに行ってきました。感動してしまいました。例によってライブについては書きません。と、言うより書けません。陳腐になってしまうので。m(_ _)mただ言えるのは、お客さんが心から楽しみ、ミュージシャンもそれに答え、ライブハウス内が全て一体になったライブでした。音楽って素晴らしい。写真は横田さんと華子さん。 . . . 本文を読む