由布庵だより

ぎゃらりー 短歌 ワインつれづれ

木村秋則/仁木農学校

2014-10-17 15:49:43 | 日記
10月11日、12日の2日間は木村校長を迎えて仁木町の畑で講座と、修了式がありました。
木村秋則さんとお会いするのは2度目になります。札幌での懇親会での1枚です。小柄な方でした。
修了生が宮沢賢治の「雨二モマケズ」を引用した 校長への謝辞には感動しました。

千歳神社の七五三のスナップです。
実は全く無関係に思えるこの2枚が意外な所で繋がっていました。

このあと、シャッター押しを頼まれたのですが、そのお母さんはなんと木村塾の方だったのです。
私はこの日が誕生日で、お礼参りにとたまたまこの場に居ただけでした。
おみくじは大吉!この偶然は必然??引っ張られる方に行くと良いのかも知れない。

千歳まちめぐり/泉郷/郷の風/ギャラリー&カフェ

2014-10-10 13:38:02 | 日記
始めて東丘行きのバスに乗りました。途中イオン前、市民病院前を経由して、いずみファームを過ぎてすぐの
郷の風で降ろしてもらいました。なんとバス停がありませんから、降りたい場所で降りられました。
落ち着く空間でワインとお食事、、

お庭にクマさん出没中!

東丘の名所パレットの丘は一面のひまわり!もうすぐ、畑の肥料として刈り込まれます。


オチガビ/見学&ランチ

2014-10-08 16:36:52 | 日記
穏やかな一日。余市へ。台風の影響か波が高かったです。
ワイナリーと売店の入り口。ドルンフェルダーは売り切れ。試飲はバッカス、ケルナー、ツバイゲルトレーベ、ジャーマンカベルネの4種類でした。地下にある熟成庫横のテイステイングルームでいただきました。木目の美しい凝った造りでした。

落さんは猫とばらとサッカーが大好きだそうです。玄関に猫ハウスがありました。

噴水のあるバラ庭園でコーヒーをいただきました。気持ちの良い風が吹いていました。

ワイナリー巡り/中澤ヴィンヤード/滝沢ワイナリー

2014-10-08 14:47:04 | 日記
好天の休日ワイナリーを尋ねました。三笠、滝沢ワイナリーのテラス席を独占してしまいました。
おいしい空気、あおぞらのもとデラウエアスパークリングを戴きました。
実はテイステイング3種を飲み足りない面々で4種類制覇!

中澤ヴィンヤードで。ポーズをとっていただきました。


長沼、里日和のランチ、前菜として野菜のパレットが付きます。きれい!