由布庵だより

ぎゃらりー 短歌 ワインつれづれ

凍害 少雪 ソービニヨンブラン 4年目

2020-06-29 06:25:07 | 日記
ピノグリ ゲベルツトラミネール リースリングは順調
ハダニが葉っぱに穴を開けてます。アリの巣発見枝を避けてアリ退治をまく。
梅雨寒 霧雨 梅雨明けると病気の心配 根頭がんしゆ病 福岡でもあるらしく凍害でもないか。

アイリス ゴッホ 北海道 

2020-06-17 07:13:03 | 日記
午前中ヨガですっきり。2時30分畑に行くと、満開のアイリスの紫がお出迎え。
先週は全く咲いていなかったのでビックリ‼️美しい。
ゴッホはこんな風にアイリスと出会い、画面に残したのね。
来週はスケッチしてみよう。

柱の下に黒千石撒てみる。
カモミール、ラベンダー、トマト🍅土をみよう。
雑草生えているならすき込み、ボカシ、コーヒーカス
などでとアドバイス。
木灰、ブドウ枝は釉薬に使えるし、山葡萄ジュース🍇🥤作り、ポリフェノールたっぷり。

ワイナリーソフトと宝水、余市ワインがラジオで聴く。
エキスパートの樋口くんの話はヒントがありました。
秋の野葡萄は🍇とても良い民間薬とは知らない事だらけ。
窯の名は『野葡萄窯』❣️そうそう、思い出したね!
すべて揃っているね!循環ってこういう感じか。
シャッフルカードが開いてみて、ああこうだってわかる感じ。
大事だよー!
この感じは、ひとりでやってみて初めてわかることだらけ。
今年は行事ないのだから、集中出来るし。
やってみよう!

暑すぎませんか?札幌 

2020-06-13 06:45:42 | 日記
6月10日でせみの声。北海道で初めてせみのジ〜を
聞いたのは?10年ほど前札幌芸森、、
あれから確実に温暖化しています。昨日25度、今日は30度の予報。
雨らしい雨は降ってない。
コデマリはタマが小さい。でも辛夷の花付きが素晴らしいので
近年では最高の豊作の予想。

12日、ひと月ぶりの札幌。
薬をもらいに、フォルスターの部品の件でビッグカメラでズラリと並ぶ
セラーと価格のチェック。買い替えするか?部品交換して動く可能性もある。
物置をセラーに改装、見積もり火曜日。早くやらないと暑い。

帰りシモンビーズを発見!皆と滝沢さんと飲みたいなー!

3か月ワイン会なし🍷そろそろお誘いしてみるかな?

リースリング 苗木

2020-06-09 22:29:20 | 日記
2020年5月17日10本苗木植え 山形から送ってもらいました。
本当なら来年春に来る予定だった苗木が急遽送ってもらえる事に。
畑の管理人に頼んだら、今ピノ・ノワールが植えてある場所を空けてくれました。
40年ほど前、倉庫の中で寒さでコルクが上がってしまい売れなくなったワイン。
それが ラインガウシュタインベルガー カビネット 確か1975年。
リースリングとの出会いでした。飲むほどに心地よい酔い。
素敵なアイデアや言葉が次々に現れる。
私は勝手に天才だと思い込み、間違いのもと。
ワインと出会った一瞬、いつかあのようなワインを作りたい。
それがついにやってきた!
たくさんのご縁、偶然、奇跡が起きて。
今畑でキレイな新芽が伸びはじめました。ありがとう!心から。