goo blog サービス終了のお知らせ 

由布庵だより

ぎゃらりー 短歌 ワインつれづれ

ワイン ティスティング /日本ワイン

2014-03-20 14:23:30 | 日記
原料葡萄が国産なのが「日本ワイン」。輸入ブドウ、ジュース、バルクなどで日本国内で製造されるのが「国産ワイン」。
ややこしいですが、はっきり区別されてきています。裏ラベルに情報は記載されています。
ブドウ園のない神奈川県が出荷量ではダントツの日本一という事になるのは大手メーカーさんの工場があるため。

赤6種類とラベルの無い滝沢ワインのケルナー2013と旅路スパークリングワイン2013です。
山崎ワイナリーピノノワール2003、十勝ワイン清見2004、富良野ワインツバイゲルトレーベ2007。
珍しい中澤ヴィンヤードのピノノワール2008、土のかおりとチョコレートのかおりがすばらしい。
長野メルロー、山形タケダワイナリー蔵王スター、四恩醸造などなど 宮崎県まで220あまりのワイナリーが個性を競っています。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿