郵便局めぐり

郵便局めぐりの記録と雑多な記事

国道33号線高知・愛媛県境周辺の郵便局事情

2015-03-20 | 郵便局めぐり記
高知県と愛媛県県境を結ぶ道は数あれど、この国道33号線は比較的穏やかに県境越えが出来ます。
かつての土佐街道(松山街道)は10kmほど北の境野峠を通っていたものの、明治時代に現道が整備され、その後も度重なる改修で現在に至ります。
どういうわけだかこの辺りで局の動きが多いので、まとめてみました。



A・・・2002/4/1、県境に最も近かった橘郵便局が廃止されました。中津郵便局に近いためか、同一場所に代替簡易局は設置されませんでした。
B・・・2002/4/1、つまり同日に橘局の代替として森山簡易郵便局が設置されました。場所はB地点で、東に3km以上移動しました。受託者は吾川村。現在は合併により仁淀川町が受託しています。
C・・・2002/10/15名野川郵便局が集配廃止、2005/3/7、移転し吾川村名野川支所に入居しました。四国で初のケースだそうな。旧郵便局局舎は現存していますが、中津渓谷のほとりに建っておりまさしく崖の上。人工地盤?をこしらえていますがよくぞこんな所に建てたな・・・というような局舎です。
D・・・2009/10/13、西谷郵便局が廃止され、同日同じ局舎で西谷簡易郵便局が設置されました。ATMは存続しており、通常払込みや硬貨も使用出来ます。
E・・・2015/4/13、中津郵便局が廃止され、同日同じ局舎で中津簡易郵便局が設置されます。ATMは撤去されます。

写真
A


B


C(旧局舎)


C(現局舎)


D


E




今回の旅で個人的に凄いと思ったのが、もう少し東に行った所にある越知町の横畠簡易郵便局。

普通に地図を見ると、仁淀川と県道18号線に沿って横畠、鎌井田、明治と三つの簡易局が並んでいるのかな~と軽く思う物の、実際には鎌井田と明治は川沿いにあるのに対し、横畠は山の稜線上にあります。


この集落はどのようにして形成されたんでしょうかね?


横畠簡易局(1991年までは横畠局)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。