郵便局めぐり

郵便局めぐりの記録と雑多な記事

大分県鯛生郵便局、降格で簡易郵便局化(2015/10/19)

2015-09-06 | ヲチ

2015/8/17の発表で、10/19に大分県日田市中津江村の鯛生郵便局(72176)が廃止、降格され、鯛生簡易郵便局が設置されることが公表された。
当方は2014/12に訪問している。

1991年まで集配局であったためか規模の割に局舎は大きく、室内の照明を見るに局舎の半分が倉庫などとして使われている模様である。だいぶ老朽化も進んでいる。

そのため簡易郵便局化にあたっては移転され、googleによれば赤ピンの所のようであるが、手持ちのアトラスマップによれば国道から入ったすぐのところ(地図上に?マークを入れたところ)と出てきた。いずれにせよ現局舎からはさほど離れていないところに設置されると思われる。

地図にもあるとおり鯛生は金山として有名だった所のようで、また、中津江村は2002年のワールドカップの遅延騒動にて一躍有名になったところであるが、2005年に日田市と合併している。

福岡との県境に近く、竹原峠は近年まで狭い道であったが、2005年に竹原峠トンネルが開通し、久留米、八女方面からのアクセスが改善された。

訪問したときは冬の夕暮れだったこともあり誰もいない淋しいところであったが、また訪問したいと思う。


香川県訪局カウントダウン

2015-09-03 | 妄想局めぐ

残り十数局。
全てはジャンボフェリーとジェットスター、春秋航空のおかげである。

●東かがわ市
引田局(東かがわ市)
福栄局(東かがわ市)
五名局(東かがわ市)
相生局(東かがわ市)
小海簡易局(東かがわ市)(非)(閉)

高松空港からはR199で行くことになるが、R377に入るとあまり道が良くない。
徳島寄りなので、鳴門方面(未訪局多数)から来て、ここで終わらせて高松から帰るようなイメージか。
小海簡易局の動向が気になる。行った後にここだけ再開されても困る。

●善通寺市
善通寺局(善通寺市)
善通寺金蔵寺局(善通寺市)

時間の都合で残さざるを得なかったとき、駅近局のみ敢えて残した。善通寺局の郵便窓口は1900まで。

●離島
豊島局(土庄町) ※豊島
直島局(直島町) ※直島1
宮ノ浦局(直島町) ※直島2
男木島局(高松市) ※男木島
女木島局(高松市) ※女木島
櫃石簡易局(坂出市) ※櫃石島(架橋島)
本島局(丸亀市) ※本島
讃岐広島局(丸亀市) ※広島
観音寺伊吹局(観音寺市) 伊吹島

比較的行きやすい離島を残したつもり。

豊島―直島セット、
男木島―女木島セット
本島―広島セット
という感じか。

櫃石島は児島からバスを利用して訪問することになる。また、本島は児島からの便もあるので、
(児島)→櫃石→(児島)→本島→(丸亀)→広島→(丸亀)
という行程が上手く組めれば最高なのだが、
児島から本島が0930の次が1600までないので櫃石に行けない。
http://www.mukujimaru.co.jp/teikisen.html

児島駅前→櫃石→児島駅前バス時刻表

0915→0930/1014→1030
1220→1230/1324→1340
1455→1510/1559→1615

本島汽船
丸亀→本島→丸亀
0740-0815/0940-1010
1040-1115/1235-1305
1210-1230/1415-1435
1530-1605/1710-1740
1630-1650/1750-1810

備讃フェリー
丸亀→江の浦(局のある集落)→丸亀
0925-1010/1045-1106
1110-1132/1250-1335(木曜は1300-1345)
1410-1431
1500-1545/1640-1701
手島再開時はこれを使うことになる。

伊吹丸
観音寺→伊吹島→観音寺
1120-1145/1330-1355
1540-1605/1710-1735


●離島閉鎖局
手島簡易局(丸亀市)(非)(閉)
志々島簡易局(三豊市)(閉)
佐柳簡易局(多度津町)(閉)

もはや再開するのかすら不明。


●農協閉鎖局
下高岡簡易局(三木町)(非)(閉)
池西簡易局(高松市)(非)(閉)

池西は空港から3~4km。下高岡は琴電長尾線の白山駅の前にあった。再開したら琴電で行くことになろうか。