郵便局めぐり

郵便局めぐりの記録と雑多な記事

2008-10-20 北海道稚内市

2008-10-20 | 郵便局めぐり記
2008/10/18~20で稚内に行ってきました。



失効間近のマイル有効活用方法を聞かれ、それならば私も恩恵に預かることが出来るANA「いっしょにマイル割」に使うといいよ・・・ということで、ANAで一番コストパフォーマンスの高い稚内線にごいっしょすることになりました。ただ、相手主導だけに日程が土日月と局巡りには向かない日取りになりました。が、なんとか最終日だけは稚内市を局巡りすることが出来ました。

1日1便の飛行機は14:10発ですから、そんなに悠長にもしてられません。
相手にも気遣いながら、いつも以上に駆け足の局めぐになりました。


訪問局数…15局

訪問局
99088○勇知郵便局(北海道稚内市) 一局目は抜海局の予定でしたが、時間が余ったのでもう一駅分進むことにしました。勇知駅前。


99027○抜海郵便局( 〃 )


99747・稚内富士見簡易郵便局( 〃 )


ノシャップ岬で記念撮影をします。

99751・稚内恵比須簡易郵便局( 〃 )


99145○稚内宝来郵便局( 〃 )



最北端の線路。この線路もウチの近所のJR線まで続いているんですから凄いモノです。稚内局は土曜日にATM貯金したので通過します。


99026・稚内港郵便局( 〃 )


99756・稚内緑簡易郵便局( 〃 )


99153○稚内南郵便局( 〃 ) 局名だけでは普通局にも思えます。


99160○稚内潮見郵便局( 〃 )


99166・稚内萩見郵便局( 〃 )


99755・稚内富岡簡易郵便局( 〃 )


99023○声問郵便局( 〃 ) ゆうパック&保険で窓口がふさがっており、この日一番待ちました・・・


99781・稚内富磯簡易郵便局( 〃 )


99032○宗谷郵便局( 〃 ) 日本最北端の集配センターです。


99010○宗谷岬郵便局( 〃 ) そして日本最北端の郵便局です!




その後は空港方面に車を走らせます。
レンタカー屋が指定したガソリン屋で入れると、北海道お馴染みセイコーマート併設。ここは日本最北端のコンビニではないか?と思い店員さんに聞くと「この道ではウチが最後ですからそうですね~」とのこと。弁当を買ってそこら辺の車中で食べます。

空港には13:00頃到着。余裕をもって到着できました。
家と職場の土産に「じゃがポックル」を買い、機内の人となります。

16:10到着。1日1便の宿命とはいえ、まだ郵便局がやっている時間に羽田に降り立つのは微妙な気持ちです(^_^;)

2008-10-10 京都府左京区、滋賀県大津市、高島市など

2008-10-10 | 郵便局めぐり記
訪問局数…17局

 今回の旅行のメイン日です。
だいぶ前に京都一秘境局である久多簡易局と滋賀一秘境局である古屋簡易局を同時に回りたいという話があり、10月に行くことに決定。Y氏に相談したところ私の都合と合うのは10/10しかなく、その日に決定。

但し前日まで新潟旅行をされていて、そのまま来るとのこと。私は「急行きたぐに」の利用をお勧めしましたが、上野で飲み会があるとのことで「ムーンライトながら」でいらっしゃるそう。また、mtat氏に相談したところ、氏もまた金沢にいらっしゃるとのことで、北陸特急で関西入りされました。


私とmtat氏は昨夜の梅田でのオフ会で前日入りしている為、大阪のホテルからスタートとなります。6:20に起床し「おはよう朝日」のエレクトーン生演奏にカルチャーショックを覚えつつ、新快速で京都へ向かいます。駅レンタカーで軽自動車を拝受。

私は既訪ですが、お二方はゆうちょ銀行京都北店に行かれました。私は車中で待機。

訪問局
44196○京都上賀茂郵便局(京都市北区) 京都らしい、狭いくねった路地を進みます。車を止めるスペースがなければ通過、と言うことで行きましたが、なんとか訪問。


44428○京都柊野郵便局( 〃 ) 早速サンクスでトイレ休憩です。局駐車場は猫の額程。。


44223○京都静市市原郵便局(京都市左京区) 時間のかかりそうなお客さんが多く、後回しにしようか。。。と話していたら急に進み出しました。


44046○鞍馬郵便局( 〃 ) 半地下構造で、駐車場になっています。エレベーターも完備


しかしアプローチの道は狭く、それぞれ叡山電鉄の駅前にあることから車メグは失敗だったというのが正直な感想です。1日乗車券で岩倉のあたりの局と絡めるべきでした。

お二方は西陣局松ヶ崎分室へ。私は既訪ですが訪問時、分室専用通帳を忘れたていたので、これに預入します。

44734・八瀬簡易郵便局( 〃 ) ナビの「ご」案内により歩くハメに・・・局長さんは営業が上手く、切手を買ってしまいました。


44052○山城大原郵便局( 〃 ) 旧道沿い。道路まではみ出た商魂たくましい店の隣の観光駐車場の一角が郵便局の駐車場になっていました。


途中、途中トンネル(軽自動車100)を通ります。このあたりには途中局がありましたが、移転改称(実質上の廃止)してしまいました。

46125○葛川郵便局(滋賀県大津市) 滋賀県に入ります。いよいよ山間部といった感じです。


44744・久多簡易郵便局(京都市左京区) ついにやってきました!いつも通りの預入の他に通帳更新、全種類の消印押印もします。和文印はエラーと言うことでY氏の依頼で数十枚収印しました。

久多郵便局 1987-7-13廃止

46738○古屋簡易郵便局(滋賀県高島市) こちらの局は簡易局にもかかわらず風景印があり、実逓を差し出しました。

古屋郵便局 2001-6-29廃止。この古屋局が使っていた<46164>という局番号は現在比叡辻局(2007-7-30開局)が使用しています。10年満期の定額貯金とかまだ期間中なわけで、訳分からないことにならないのでしょうか?

46040○朽木郵便局( 〃 ) 集配センター併設です。古屋簡易局はもちろん、京都府の久多簡易局も集配担当です(かつては葛川局)


46051・保坂郵便局( 〃 ) 比較的新しい局舎です。風景印はありませんので、和文印を収印します。


33013○熊川郵便局(福井県若狭町) 少し寄り道して福井県方面へ。国盗りの「若狭国小浜」を狙いますが、「若狭町」にも関わらず国は「敦賀」で涙をのみます。


46151○今津桂郵便局(滋賀県高島市) 大分山を下りて、湖畔に来ました。この後はひたすら南下するのみ。


46012○今津郵便局( 〃 ) 集配センター併設です。


46142・新旭深溝郵便局( 〃 )


46091○新旭郵便局( 〃 )


46095○安曇川古賀郵便局( 〃 )


サンクス併設の道の駅で一服した後、湖西道路で京都へ向かいます。

一時期は渋滞で、新幹線に間に合わないことも予想されましたが、なんとか17:50ごろ到着。お二方はゆうちょ銀行京都店で預入され、のぞみ号で帰京しました。

2008-10-09 大阪市西北部めぐ(西区、港区、此花区など)

2008-10-09 | 郵便局めぐり記
夜行バスで京都入りしようと考えていたところ、飲み会があるとのこと、今日大阪に来いとの司令が・・・。飲み会は夜なのですが、折角なので早めに行き市内メグを計画しました。

午後スタートなのであまり稼げないのが一つ。
とはいえ西区、港区は完訪するとして、港区のどん詰まり(大阪築港局)に行ったところで引き返す・・・というプランニングを考えました。

勤務が終わってそそくさと新幹線に乗り込み大阪入りしました。
今夜宿泊するホテルに荷物を預け、自転車を借りてスタートです。


訪問局数…35局


訪問局
40330・大阪肥後橋郵便局(大阪市西区) 開局して10年ほどの比較的新しい局です。西区1局目に相応しい?
41449・大阪江戸堀郵便局( 〃 ) 500mほど西。なにわ筋沿いにあり、広い歩道のおかげで自転車もすんなりおけます。
40297・大阪西本町郵便局( 〃 ) なにわ筋を南下。ビジネス利用が多いです。
40323・なにわ筋新町郵便局( 〃 ) 新町1丁目にありますが、次の局と違うのはなにわ筋に面していると言うことです。
41467・大阪新町郵便局( 〃 ) 四つ橋筋を一つ入ったところ。この局は時間延長局で郵便を18時までやっています。
41351○大阪問屋橋郵便局( 〃 ) 地図の場所に行くと無い!と思いきや「局はこのうらにあります」との親切な看板。迷う人多いんでしょうね・・・今日初の風景印。
41439・大阪南堀江郵便局( 〃 )
41487・浪速稲荷郵便局(大阪市浪速区) 道頓堀川を渡って浪速区に。ビジネス街から一転下町っぽくなります。


41390・浪速桜川郵便局( 〃 ) らしからぬターミナル。汐見橋駅近く。切手を購入。
41480○大阪日吉郵便局(大阪市西区) 路地が細かすぎて迷いました。風景印押印。
41462・大阪本田郵便局( 〃 ) そう言えば大阪東支店本田分室なんてのがあったな・・・と局員さんに聞いてみたところ「貯金はやってませんが・・」と前置きで詳しく場所を教えてくださいました。


「本田郵便集荷センター」と看板が立っています。通りかかった事業会社社員に消印について伺ったところ「大阪東としか書いてないよ」とのこと。諦めて次へ。


41027・大阪九条郵便局( 〃 ) いわゆる松島新地。見た目は寂れた旅館街なのですが・・・そのど真ん中に局はあります。


41055○大阪南安治川郵便局( 〃 )
安治川には橋が架かってないな・・・と思いきや、実は地下歩道があるようで、エレベーターまでありました。その脇にはシェルター状の新しい橋が架かっていて、高速道路かな?と思いましたが、何かは後で分かります。エコー在庫多数有り、購入。

40233・大阪九条南郵便局( 〃 ) この辺は工場や倉庫が多くなります。
41106・大阪境川町郵便局( 〃 ) 大通りを一本入ったところ。西区の旧特定局はここでおしまい。
41222○港市岡郵便局(大阪市港区) ここからは港区。
41067☆大阪港郵便局( 〃 ) 交通科学博物館に行った際訪問し、風景印だけ押したことがありますので、ここから港弁天局までは貯金のみ行います。
40289○弁天町オーク内郵便局( 〃 ) 自転車進入禁止。車道沿いに置いて歩きましたが、横を女子高生が颯爽と自転車で・・・
40063○港波除郵便局( 〃 ) R43をの向こう側に行くのに難儀しました。往復することを考えると境川町局の前に行くべきでした。
41274○港弁天郵便局( 〃 ) ここまで既訪。場所やイメージ、覚えているもんですね。
41134○大阪夕凪橋郵便局( 〃 ) 教習所の横を曲がってNTTの横。教習車の不可解な動きに翻弄されます・・・
41499○港田中郵便局( 〃 )
41430○港八幡屋郵便局( 〃 )
41602○港入舟郵便局( 〃 ) 市営住宅の局。
41382○大阪築港郵便局( 〃 ) 港区を完訪しました。どうやらこの先に桜島方面に渡る渡船があるようです。これで引き返す必要は無くなりました。場所を丁寧に教えてくださり、助かります。

観覧車や水族館のあるエリアから少し離れた、知る人ぞ知る的な場所から出ます。出港まで少し時間があったので、天保山登山?をしてきました。


渡船はものの数分で桜島へ。

41630☆此花桜島郵便局(大阪市此花区) ここも既訪。貯金のみします。
41473☆大阪安治川口駅前郵便局( 〃 ) 新大阪局と同時に風景印の押印のみしたことがあります。今回はこちらで貯金のみ。


41165・此花酉島郵便局( 〃 ) 路地からまた路地に入った所にあり、迷いました。
41017・此花伝法郵便局( 〃 ) またしてもR43が立ちふさがります・・・
41121・此花高見郵便局( 〃 )
41458・此花梅香郵便局( 〃 ) この局で打ち止めです。

41552☆此花郵便局( 〃 ) 風景印収集とATM操作をします。

さて、梅香局近くまで戻り、阪神西大阪線沿いに西九条方面へ向かいます。しかし、西九条で終わりのはずの西大阪線の高架橋は続いていて、それも新しい。ついでに言えばさっき見たようなシェルター状・・・ということで頭の中の電球が光りました(古)



このトンネルを抜けると、大阪南安治川局の脇に出ました。

面白いのでずっと西大阪線の線路沿いに進むと、線路は道路の間から地中に入ってしまいました。御堂筋線の西中島南方~新大阪もこんな感じですね。軌道的要素が強い大阪の鉄道ならではという感じがします。

京セラドームの横を通ると、SMAPコンサートに向かう女性の集団

41029☆大正郵便局(大阪市大正区)
41062○大阪西郵便局(大阪市西区) 西区を完訪しました!
41269☆西淀川郵便局(大阪市西淀川区) このあと梅田の飲み会会場まで延々と回送。先日廃止された大阪福島支店の脇を通りました(大阪福島局は既訪)。

楽しい飲み会の後は、肥後橋のホテルに。近いうちに京阪の駅が出来るようで便利になります。安いし、自転車もあるホテルなのでお勧めです。

実逓書きなどをして1:30に就寝しました。

2008-10-02 横浜市東部、川崎市川崎区

2008-10-02 | 郵便局めぐり記
訪問局数…17局

この日は休みだったのですが、疲労もあり、昼過ぎまで寝ていました。

自宅から一番近い局が横浜北寺尾局だったこともあり、この局の所属する横浜市鶴見区及び、近接する川崎市川崎区を巡り、あわよくば川崎市を完訪しようと計画しました。


最初は環八→第二京浜を考えていた物の、ナビによれば第三京浜にしろとのことだったのでそれに従いました。200円ですので積極的に使用します。


訪問局
02563・横浜北寺尾郵便局(横浜市鶴見区) 局名停留所有り
02342・横浜馬場郵便局( 〃 ) 局裏に広い駐車場あり。ウチ数台分局が借り上げているようです。
02424・横浜西寺尾郵便局(横浜市神奈川区) 昼ご飯調達で局はす向かいの7-11へ。ちょっと置かせて貰って局往復


02633・横浜東寺尾二郵便局(横浜市鶴見区) 辛うじて1台分のPあり。
02289・横浜東寺尾郵便局( 〃 ) 交番前。Pなし。
02650・横浜北寺尾三郵便局( 〃 ) 局前Pあり。隣には100円Pも。
02230・鶴見下末吉町郵便局( 〃 ) 局員さんに「次は何処へ行かれます?佃野は行かれましたか?」と聞かれたので、「鶴見区はここで完訪です」と言ったところ、非常に喜んで下さいました。


02383○川崎渡田向町郵便局(川崎市川崎区) 少し走って残り時間で川崎市完訪を狙います。
02370○川崎大島郵便局( 〃 ) 風景印は全局ありますが、基本的に全て同じ柄。
02142○川崎渡田郵便局( 〃 ) 近くに川崎港局がありますが、後回しにします。
02455○川崎東大島郵便局( 〃 ) 随分丁寧に更殖していました。
02444○川崎旭町郵便局( 〃 )
02330○川崎藤崎郵便局( 〃 ) 風景印局名判別不能。


02071○川崎大師郵便局( 〃 ) 名勝地最寄り局。さすがに風景印は独自柄。宝印「風鈴の街川崎大師郵便局」もあります。


02407○川崎昭和郵便局( 〃 ) また統一柄に戻ります。
02314○川崎四谷上町郵便局( 〃 )


09053○川崎港郵便局( 〃 ) 敷地繋ぎに7-11あり。夕飯を買いました・・・って昼夕共にナナコです。


川崎市を完訪しました!


帰りは首都高でも通れとナビに言われるのかと思いましたが、多摩川沿いに進んで、適宜環八に入れと言う至極当然のルートが出ました。

国盗り一日天下の「武蔵小杉」が取れると思いましたが、多摩川の右岸を走っているにもかかわらずずっと「蒲田・大森」で、もっと内陸側を走ろうと思ったときには既に「溝ノ口」になっており、断念しました。