短いようで長かった春休みも終わりました
今日は長女
の幼稚園の進級式
年長さんになりました~

今ではしっかり者の
ですが、2年前の年少の時はよく泣いてたなあ・・・
それもバスに乗る時は泣き顔を親
には見せず、バスが幼稚園に到着してから泣いていたと、先生からよく電話をもらいました
普通は親から離れてバスに乗ってしまえば、諦めてか、ケロっとして幼稚園で元気に遊ぶ子が多いらしいんだけど・・・
新しいクラスはふじぐみさん。1クラスは32人です。
仲良しのMちゃんとは3年連続同じクラスになれました
バス停が同じだからか、あまりにも一心同体の二人だからか
幼稚園から帰って、お祝いにもらった紅白まんじゅうを食べてMちゃんと公園で遊ぶことに。
「わたしピンク
」
「わたしもピンク
」
「じゃあじゃんけんしよう。」
いつもパーしか出さない次女
は当然負けます。。。
「やったあ、私が勝ったからおねえちゃんピンクね
」
「え~ん、ママぁ~
」
「もぉ
ケンカしてたら公園連れてかへんで
」
公園では桜が満開

でも寒かったです・・・
どうも、こう寒いとお花見にお弁当持って行く気がしない
早くあったかくな~れ
今日はなぜか何度もおもらししてしまった
おばあちゃんちで遊んでてまた出てしまいました
慌てて自分の家に帰る後姿。

股が横に開いてますよ~
最後の幼稚園生活がんばってね、
ちゃん
↓
ぽちっ
人気ブログランキング
旦那ちゃまのブログもごらんください

今日は長女


年長さんになりました~


今ではしっかり者の

それもバスに乗る時は泣き顔を親


普通は親から離れてバスに乗ってしまえば、諦めてか、ケロっとして幼稚園で元気に遊ぶ子が多いらしいんだけど・・・
新しいクラスはふじぐみさん。1クラスは32人です。
仲良しのMちゃんとは3年連続同じクラスになれました

バス停が同じだからか、あまりにも一心同体の二人だからか

幼稚園から帰って、お祝いにもらった紅白まんじゅうを食べてMちゃんと公園で遊ぶことに。





いつもパーしか出さない次女








公園では桜が満開


でも寒かったです・・・
どうも、こう寒いとお花見にお弁当持って行く気がしない

早くあったかくな~れ

今日はなぜか何度もおもらししてしまった

おばあちゃんちで遊んでてまた出てしまいました

慌てて自分の家に帰る後姿。

股が横に開いてますよ~

最後の幼稚園生活がんばってね、


↓
ぽちっ


旦那ちゃまのブログもごらんください
って言うか幼稚園始まるの早くない?
うちは来週からだよ~それは遅いよね?
長女は明日から・・・私起きれるかな?だったら早く寝ろ!って突っ込んどくは自分でっ{BOO}
2年も経てばすっかりお姉さんの顔だよね。
最終学年だもん・・・早かったわ~幼稚園。えっまだ終わってない{はてな}
思い出たくさん作ろうね{ルンルン}
ブログランキングからきました。
進級おめでとうございます{パチパチ}
うちの三女は今日が入学式。
幼稚園は次女のときから6年通いました。
でも、過ぎてしまえば早いですヨ{スマイル}
ノンちゃん言うように早いね、幼稚園始まるの・・・
息子が行く幼稚園は明日。変わらないか(笑)親同伴の始園式だそう。
次女ちゃん{さる}いつもパーしかださないの?うちの旦那と同じだわ((●≧艸≦)プププッ
でもそれをちゃんと分って{ピース}だす長女ちゃん{ねこ}頭いい{パチパチ}
次女ちゃんのおもらし後ろ姿かわいい。するよね{ラブ}この歩き{YES}
{ねこ}ちゃん、本当に素晴らしい子だね~{キラリ}
ママに心配かけまいと幼稚園に着いてから泣いていたなんて{涙}
そんな{ねこ}ちゃんも、今じゃ毎日楽しく通っているのね{バス}良かった良かった{OK}
{さる}ちゃん、相変わらず笑えるんですけどぉ{OK}
昨日は、寒かったからねぇ{汗}
ノンノン☆ちゃん、ほんと夜更かしさんだよね~。ミクシィ日記の更新時刻見てもびびるわ{げっ}
まさかめちゃめちゃ早起きしてるわけじゃないよね{なんで}私もたまにわけわからん時間に出没してるけど、それは子供と一緒に8時に就寝して12時とか1時に起き出してるからです(笑)
お腹の赤ちゃんは体内時計が狂いまくってると思うわ{涙}
最終学年、親も一緒に楽しみたいけど出産があるからどうなることやら今から行事予定とにらめっこして悩んでます(←産む日を決めるのにね)。
<色:#ff00ff>お京さんへ</色>
はじめまして{ハッピー}
三姉妹ちゃんがいらっしゃるんですね{ラブラブ}
ご入学おめでとうございます{祝}
ぜひブログを拝見・・・{パソコン}と思ったら、開けませんでした{グズン}また時間あけてトライしてみます{ひらめき}
<色:#3300ff>せぴあんへ</色>
始園式っていうの{はてな}入園式とは違うのかな{はてな}
年長の進級式も、入園式ばりに親もスーツとか多かったわ。私も持ってるマタニティの中で一番よそいき来て行ってよかった~{ため息}
旦那様もパーしか出さないの{はてな}じゃあ{さる}と勝負つかないね(笑)
<色:#00ff33>もこもこちゃんへ</色>
ありがとう{ハート}子供の成長はほんと早いね~。
お笑い担当{さる}がいてくれるお陰で我が家のハッピー度数は急上昇よ{アップ}
もちろん{ねこ}は癒し系担当ね{花束}
{いぬ}はグルメ担当{食事}
{うさぎ}は・・・炊事掃除洗濯担当{なんで}{どくろ}
幼稚園って親も一緒に行くんだ~{げっ}
大変だね{汗}
役員とか決めたりするのかな{はてな}
保育園はそういうのないから楽だよ{ルンルン}
{さる}ちゃんパーしかださないんだね~
うちの次男はグーしかださないよ{ため息}
でもいつも「じゃんけんぽい」「勝った~」
って、負けてんのに、さっさとうばっていくよ{BOO}
{ねこ}ちゃん園についてから泣いてたんだね
すごいな~親の前で泣くの我慢するなんて{ごめんなさい}
強いな~でも親としては切ないよね{涙}
{さる}ちゃん、桃尻といい、この後ろ姿といい
可愛すぎます{キューピット}
やっぱここ何日か、寒いからもらすのかな~{曇}{雨}
{ねこ}ちゃん年長さん、楽しい1年になるといいね{チューリップ}
頑張って走れ{ダッシュ}
ってか、トイレに!!
{ねこ}チャンの所早いね。
家も来週からだよ。
お弁当ももうちょい先だし、ノンノンちゃんの所と同じだな。
私立だっけ???
年長さんは、イベントごとにしみじみしちゃうよ{涙}
春休みって、結構大変ですもんね。
子供が幼稚園行くまでは、春休みなんてあまりにも昔の話で、存在忘れてましたからね。。。
うちの長女も幼稚園に入る前、スポーツクラブみたいなとこ行ってたけど、最初の頃毎回泣いてた。それも1~2時間の間ずっと・・・ 卒業する頃には中心的な存在になってたので、先生たちにとってその年一番記憶に残った女の子だったそうです。
大きくなったね☆
いつも、パーを出す次女ちゃん。やっぱり、次女ちゃんだなーって感じ^^
桜も満開だねー。
東京のほうは、もう、散りいくところです。
もっと、楽しみたかったなー。
実は深夜コンビニのバイト行って{ショック}、それから朝刊配りに行ってんの{げっ}・・・家計のために。嘘っ
早く寝たし、油断して布団の敷きパッド洗濯した時に花粉ガードスプレーしなかったからもう鼻詰まって目覚めてん。
そしたら寝坊よ・・・{BOO}
もうマスクもいらないか~としてなかったりしたからな。
まだまだ油断出来ないっす。{ため息}