ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
うちも3姉妹(旧30オンナの子育て)
2005年4月にブログ開設、ヤプログ閉鎖でこちらにお引越ししてきました。
パパには内緒♪
2011-01-31 18:04:46
|
インポート
義母の田舎から送られてきた牡蠣~♪
アレルギーのあるパパには内緒(笑)
コメント (16)
«
ラランのお食事
|
トップ
|
3歳半の3姉妹くらべとラスク
»
このブログの人気記事
ゆっちブログやめるってよ
世界の大温泉スパワールドプール
長女のウィルス性胃腸炎
反復性耳下腺炎
初めてのパワーストーンブレスレット
長女7歳おめでとう。
三姉妹あれこれ
次女のうそ大泣きと三女の歌
夏休み最後のレジャー
次女語録
最新の画像
[
もっと見る
]
ゆっちブログやめるってよ
2週間前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ゆず
)
2011-01-31 20:11:10
きゃーー私の大好物よ{ラブラブ}
おいしいよね~お鍋には絶対入れるもん。
片栗まぶして焼くだけでもおいしいし{ラブラブ}
ゆち家はどうやって食べたのかな?まさか生?笑
{さる}ちゃん具合どう?
うちの次男も先週7度台が2日続いて腹痛を訴えてたのよ。
インフルではなかったけど原因不明も熱が下がるまでは不安だよね。
早くよくなりますように!
返信する
Unknown
(
ホステス
)
2011-01-31 21:12:09
<色:#ff0000>ゆずちゃんへ</色>
私も大好物なの{ラブラブ}
パパも昔は大好きだったらしいんだけど、当たってからは何度かそれでもトライするんだけどやっぱり当たるんだよねえ・・・かわいそうに{グズン}
なので我が家では牡蠣が食卓に上がることはないのだよ{ハートブレイク}
普段料理しないからどうやって調理していいかわからず、義母に聞いたままレンジでチンして貝がらをこじあけてレモンをかけて食べたよ~。
子どもの中ではおいしいって食べたのは{さる}だけでした{汗}
次男くんも体調悪かったんだねえ。
ご心配ありがとう。{さる}は今朝から全くの平熱で元気もりもり。
今日は念のため休ませたけど、明日は元気に登校できそうよ~{学校}
返信する
Unknown
(
せぴあん
)
2011-01-31 22:00:55
私も牡蠣大好き{ハート}
うちもゆっちぃ家同様、パパが牡蠣ダメなんで
食卓にあがりません{グズン}
たべたーーい{ハート}
{さる}ちゃん、インフルではなかったみたいね
こっちも流行りつつあるよーー
この寒さで雪も降って積もってたら風邪も引いちゃうよね
気をつけようね
返信する
Unknown
(
さりぃ
)
2011-02-01 01:22:54
熱があったの?
よくなったみたいでよかったね{CARR_EMO_382}
今時期の熱はビクビクしちゃうよね{CARR_EMO_334}{CARR_EMO_334}
牡蠣好きなんだ{CARR_EMO_323}
私は昔嫌いだったけど最近牡蠣フライは好きになった{CARR_EMO_330}
熱々の牡蠣フライは絶品だね{CARR_EMO_404}{CARR_EMO_404}
岡山の日生(ひなせ)というところに牡蠣の市場みたいのがあるんだけどそこで買うと安くて美味しいよ{CARR_EMO_96}
周辺のお好み焼きやでは牡蠣おこ(牡蠣入りお好み焼き)が名物らしいよ{CARR_EMO_382}食べたことないけど{CARR_EMO_390}
返信する
Unknown
(
紫月。
)
2011-02-01 07:05:18
牡蠣いいですね~
大好きです。
私も送ってくれる親戚欲しい(笑)
{さる}ちゃん大丈夫でしたか?
お大事にしてください。
返信する
Unknown
(
もこもこ
)
2011-02-01 09:09:33
私も牡蠣どわい好き{キューピット}
飲みたくなるねぇ・・・{ビール}
しかし、好きなのにアレルギーって一番可哀想{いぬ}さん。
{さる}ちゃん、大丈夫だったのかな?
良かった良かった◎
本当~この時期、嫌よねぇ・・・。
返信する
Unknown
(
ノンノン☆
)
2011-02-01 09:11:51
うわぁ~美味しそう{ラブラブ}
って私もダメなんだよ・・・牡蠣{汗}
最初は食わず嫌いでせっかくその美味しさを知ったのに3年ほどで食べれば吐き下し・・・何だかチャレンジしたけど毎回ダメだった{ハートブレイク}
牡蠣はやっぱり酢牡蠣じゃない?
ポン酢にもみじおろしに細ネギのせて~う~ん食べたい{ラブ}
でも翌日が・・・{どくろ}
返信する
Unknown
(
ぷるん
)
2011-02-01 11:05:41
食べられない物は仕方がないね{涙}
まぁ内緒にしなくっても大丈夫でしょう
食べられない物は無理なんだもんっ
それよりも次回の参観日の日程を伝えておきましょう(笑)
返信する
Unknown
(
ホステス
)
2011-02-01 12:15:36
<色:#ff0000>せぴあんへ</色>
一緒だねー。じゃあせぴあんと私でママランチする時は牡蠣を食べに行きましょう(笑)
パパがご飯いらない時とか、昔はよく牡蠣フライ買って来てたなあ。
最近はパパがいらなくても4人は食べるから結局いつもどおり食事の用意してるんだけどさ{涙}
今日は{さる}は元気に登校したけど、{ねこ}は学級閉鎖で家にいるよ・・・
元気ありあまってるから庭でボール遊びに付き合わされて寒かったわ{げっ}
<色:#ff00cc>さりぃちゃんへ</色>
ひなせってとこは知らないんだけど、義母の実家は岡山県の建部なの。
牡蠣の産地ではないと思うけど・・・
大阪の風月っていうお好み焼き屋さんでは冬限定で牡蠣入りのお好み焼きあるんだよ~。食べたことあるけどめっちゃおいしい{グッド}
地元だと新鮮でもっとおいしいんだろうな~{ラブラブ}
{さる}は日曜だけ熱があったんだけど、月曜から下がってる。
インフルじゃなかったみたい。ああよかった{汗}
返信する
Unknown
(
ホステス
)
2011-02-01 12:19:18
<色:#9900ff>紫月。さんへ</色>
牡蠣好きな人多いですよね~。
当たったことのある人も多いですけど・・・
いつか急にあたるかもしれないと思うと、食べられるうちにたんと食べておかないと{びっくり}と思うのは単なる食いしん坊なんでしょうね{ショック}
<色:#ff0000>もこもこちゃんへ</色>
昨日は日本酒がなかったからワインで牡蠣食べました~。
その後の英語教室がまともに出来る程度にね・・・(笑)
でも考えたら晩酌したあとに人に英語教えるなんて、ふざけた話よね。
やっぱり人様にお金いただいて教えることは私には無理だな{ハートブレイク}
どうやらインフルじゃなかったみたい。一日限りですんでほんとよかった。ご心配ありがとね{ラブラブ}
返信する
Unknown
(
ホステス
)
2011-02-01 12:37:32
<色:#33cc33>ノンノン☆ちゃんへ</色>
好きなのに食べられないなんて辛いね~。
どうやって食べるのが一番好みか自分でもまだわかってないんだけど、昨日はポン酢で食べたりレモンだけ絞ったりして楽しみました
{ハート}
もみじおろし{ひらめき}細ねぎ{ひらめき}
誰か料理してえ~{ラブ}
<色:#6666cc>ぷるんちゃんへ</色>
パパが帰宅するまでにはあいた殻は全部捨てておきました{ため息}
見ただけや匂いかいだだけで調子崩されたら困るからね~。
3月の参観日はもう伝えたよ。でも覚えてるか疑問やわ・・・
返信する
Unknown
(
ヒゲ夫
)
2011-02-01 14:06:47
牡蠣大好き~{ラブラブ}
そー言えばこの前、{いぬ}さんと鍋行った時牡蠣食べてなかったですね{げっ}
あんなにおいしいのに…{グズン}
酢ガキもいいけど、やっぱり
唯一、公言してる一番好きな食べ物<太>カキフライ</太>{キラリ}{ラブ}
返信する
Unknown
(
もも
)
2011-02-01 22:03:01
美味しいよね。大好き。
インフルエンザはどうかしら。私は復活しましたが、周りで流行りはじめたので、私からかなとちょっと落ち込んでます
返信する
Unknown
(
ホステス
)
2011-02-02 09:02:52
<色:#cc00cc>ヒゲ夫さんへ</色>
鍋行ったんですかっ{ショック}いいなあ、私も行きたい。
カキフライおいしいですよね~。
タルタル派ですか、ソース派ですか{はてな}
<色:#ff00ff>ももちゃんへ</色>
小学校ではまだやっぱりちらほらいてるみたい。
学級閉鎖のクラスは今日でなくなったけどね。ということで長女がやっと学校に行きました。
元気なのに家にいられると邪魔よねー。あ、言っちゃった。
全国的に流行ってるんだし、ももちゃんのせいなんかじゃないよー。
返信する
Unknown
(
ヒゲ夫
)
2011-02-03 09:47:14
タルタル{アップ}
返信する
Unknown
(
ホステス
)
2011-02-03 11:03:04
<色:#33cccc>ヒゲ夫さんへ</色>
私もタルタルです~{ラブラブ}
でも食べ過ぎるとちょっとうぷっ{汗}ってなりますよね{危険}
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
インポート
」カテゴリの最新記事
久しぶり過ぎる投稿
ギリギリセーフでお雛様
新年会とフラダンスと納車式とお祝いディナー
長女14才バースデー
週末フラガール
三女の彼氏が泊まりに来た
子どもたちもフラデビュー at ATC
台風直前フレンチランチ
能楽鑑賞会
バレンタインクッキング三女編
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ラランのお食事
3歳半の3姉妹くらべとラスク
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
3姉妹の子育てをしていたつもりが、娘たちに育てられている毎日。
子育ての合間にフラと仕事のつもりが、最近は合間に子育て。それでも子は育つ。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ゆっちブログやめるってよ
長女成人式
2014年長女13歳の誕生日と愛兎ラランの死
結婚20周年記念旅行 阿蘇 高千穂
お空に行ったまりんちゃん
46歳誕生日
次女17歳おめでとう
結婚20周年でした
初めてのパワーストーンブレスレット
屋久島家族旅行2020夏
>> もっと見る
カテゴリー
オンナを磨く!
(26)
コロナに負けるな
(6)
宣伝です
(1)
ラランとまりんところん
(3)
おいしいスイーツ
(14)
ジミーちゃん
(3)
携帯投稿
(55)
おいしいごはん
(27)
こんにちは♪赤ちゃん♪
(19)
お出かけ日和
(121)
アミーゴ!
(72)
日記
(24)
バトンリレー
(8)
心は若くとも身体はだませないわね
(19)
旦那ちゃまとお嫁ちゃま
(53)
瑛人の思い出
(16)
旦那ちゃまより
(7)
イベント
(338)
子育て
(297)
インポート
(420)
旅行
(1)
グルメ
(0)
最新コメント
yuchi0024/
長女成人式
ヒゲ夫/
長女成人式
ゆち/
長女成人式
くぁんみぃ♡/
長女成人式
yuchi0024/
お空に行ったまりんちゃん
yuchi0024/
お空に行ったまりんちゃん
ヒゲ男/
お空に行ったまりんちゃん
yuchi0024/
46歳誕生日
ヒゲ夫/
46歳誕生日
yuchi0024/
屋久島家族旅行2020夏
バックナンバー
2025年07月
2022年01月
2021年12月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年07月
2019年06月
2016年12月
2016年08月
2016年06月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年09月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
おいしいよね~お鍋には絶対入れるもん。
片栗まぶして焼くだけでもおいしいし{ラブラブ}
ゆち家はどうやって食べたのかな?まさか生?笑
{さる}ちゃん具合どう?
うちの次男も先週7度台が2日続いて腹痛を訴えてたのよ。
インフルではなかったけど原因不明も熱が下がるまでは不安だよね。
早くよくなりますように!
私も大好物なの{ラブラブ}
パパも昔は大好きだったらしいんだけど、当たってからは何度かそれでもトライするんだけどやっぱり当たるんだよねえ・・・かわいそうに{グズン}
なので我が家では牡蠣が食卓に上がることはないのだよ{ハートブレイク}
普段料理しないからどうやって調理していいかわからず、義母に聞いたままレンジでチンして貝がらをこじあけてレモンをかけて食べたよ~。
子どもの中ではおいしいって食べたのは{さる}だけでした{汗}
次男くんも体調悪かったんだねえ。
ご心配ありがとう。{さる}は今朝から全くの平熱で元気もりもり。
今日は念のため休ませたけど、明日は元気に登校できそうよ~{学校}
うちもゆっちぃ家同様、パパが牡蠣ダメなんで
食卓にあがりません{グズン}
たべたーーい{ハート}
{さる}ちゃん、インフルではなかったみたいね
こっちも流行りつつあるよーー
この寒さで雪も降って積もってたら風邪も引いちゃうよね
気をつけようね
よくなったみたいでよかったね{CARR_EMO_382}
今時期の熱はビクビクしちゃうよね{CARR_EMO_334}{CARR_EMO_334}
牡蠣好きなんだ{CARR_EMO_323}
私は昔嫌いだったけど最近牡蠣フライは好きになった{CARR_EMO_330}
熱々の牡蠣フライは絶品だね{CARR_EMO_404}{CARR_EMO_404}
岡山の日生(ひなせ)というところに牡蠣の市場みたいのがあるんだけどそこで買うと安くて美味しいよ{CARR_EMO_96}
周辺のお好み焼きやでは牡蠣おこ(牡蠣入りお好み焼き)が名物らしいよ{CARR_EMO_382}食べたことないけど{CARR_EMO_390}
大好きです。
私も送ってくれる親戚欲しい(笑)
{さる}ちゃん大丈夫でしたか?
お大事にしてください。
飲みたくなるねぇ・・・{ビール}
しかし、好きなのにアレルギーって一番可哀想{いぬ}さん。
{さる}ちゃん、大丈夫だったのかな?
良かった良かった◎
本当~この時期、嫌よねぇ・・・。
って私もダメなんだよ・・・牡蠣{汗}
最初は食わず嫌いでせっかくその美味しさを知ったのに3年ほどで食べれば吐き下し・・・何だかチャレンジしたけど毎回ダメだった{ハートブレイク}
牡蠣はやっぱり酢牡蠣じゃない?
ポン酢にもみじおろしに細ネギのせて~う~ん食べたい{ラブ}
でも翌日が・・・{どくろ}
まぁ内緒にしなくっても大丈夫でしょう
食べられない物は無理なんだもんっ
それよりも次回の参観日の日程を伝えておきましょう(笑)
一緒だねー。じゃあせぴあんと私でママランチする時は牡蠣を食べに行きましょう(笑)
パパがご飯いらない時とか、昔はよく牡蠣フライ買って来てたなあ。
最近はパパがいらなくても4人は食べるから結局いつもどおり食事の用意してるんだけどさ{涙}
今日は{さる}は元気に登校したけど、{ねこ}は学級閉鎖で家にいるよ・・・
元気ありあまってるから庭でボール遊びに付き合わされて寒かったわ{げっ}
<色:#ff00cc>さりぃちゃんへ</色>
ひなせってとこは知らないんだけど、義母の実家は岡山県の建部なの。
牡蠣の産地ではないと思うけど・・・
大阪の風月っていうお好み焼き屋さんでは冬限定で牡蠣入りのお好み焼きあるんだよ~。食べたことあるけどめっちゃおいしい{グッド}
地元だと新鮮でもっとおいしいんだろうな~{ラブラブ}
{さる}は日曜だけ熱があったんだけど、月曜から下がってる。
インフルじゃなかったみたい。ああよかった{汗}
牡蠣好きな人多いですよね~。
当たったことのある人も多いですけど・・・
いつか急にあたるかもしれないと思うと、食べられるうちにたんと食べておかないと{びっくり}と思うのは単なる食いしん坊なんでしょうね{ショック}
<色:#ff0000>もこもこちゃんへ</色>
昨日は日本酒がなかったからワインで牡蠣食べました~。
その後の英語教室がまともに出来る程度にね・・・(笑)
でも考えたら晩酌したあとに人に英語教えるなんて、ふざけた話よね。
やっぱり人様にお金いただいて教えることは私には無理だな{ハートブレイク}
どうやらインフルじゃなかったみたい。一日限りですんでほんとよかった。ご心配ありがとね{ラブラブ}