goo blog サービス終了のお知らせ 

うちも3姉妹(旧30オンナの子育て)

2005年4月にブログ開設、ヤプログ閉鎖でこちらにお引越ししてきました。

合格です!

2007-10-03 23:52:16 | イベント

    合格許可書

無事、次女の入園が決定いたしました~
と言っても、専願で申し込んだ入園希望者はほぼ全員合格なんですけど
しかし、公立の抽選に漏れたら入園したいです、という併願希望者は、定員オーバーだと本当に落とされる可能性があるそうです。厳しい~っ

皆さんご心配いただいた面接は滞りなく済みました。
最初に保護者と離れて子供だけ別室に入らされるのですが、こんなのへっちゃらやんなあと思っていたら・・・
つないでいたの手にぐっと力がこもりました
やばいっ、泣くしがみつく
と思った瞬間、長女の年中時の担任の「よしこせんせい」がお部屋の入り口で待っているのを発見
はなぜかこのよしこせんせいが大好き。
朝のお迎えのバスによしこせんせいが乗っていると
「きょうのおむかえ、よしこせんせいだったねえ
と一日中ルンルンまるで恋する乙女のよう(笑)

「ほらっ見てみぃよしこせんせいがいてはるわよかったなあ、よしこせんせい大好きやもんなあ。ほら、行っといで~

泣かずに手をほどくことができました。セーフ
思い起こせば3年前、はこの場で大泣きしてから離れられなかったなあ・・・
それでも無理やり引き剥がされて連れて行かれた後、隣の部屋にまでの泣き声が響き渡っていたなあ・・・
たった3年前にそんなことがあったのに、今やママよりしっかりしたお姉ちゃんになっちゃって立派に成長したもんだ

の時の親子面談は園長先生からいろいろ質問されたりしたので、今回も受験対策()で面談練習をして臨んだのに・・・
今回は5組ずつの集団面接でした。
しかも子供は「お名前は」しか聞かれないし。

面接中、他のお子さんの様子は・・・
子供用のイスに座るのを嫌がってママのお膝に座っている子。
横向いて座った上に指をくわえて足をぶらぶらさせている子。
足をバタバタさせて床を踏み鳴らしている子。
まともなのはもう一人の女の子とうちの子だけやん。
と思ったら・・・

スカートたくしあげておパンツを園長先生・副園長先生に披露しちゃってました

おパンツというサービスのお陰で(なわけない)無事合格許可書をいただきました。
そして入園金・施設費あわせて12万円を手渡し
高い紙切れだぜ・・・

その後は制服・物品販売。必要なものに○をして申し込みます。
制服はのが使えるし・・・体操服もまだきれいだから使えるし・・・
粘土や絵の具はどうしようかなあ・・・あら、これは全員購入義務なのね
できるだけお古で済まそうというケチ節約母さんです

楽しい幼稚園生活を送ってね、ちゃん


ちゃん入園決定おめで・・・
とうっ
人気ブログランキング

旦那ちゃまのブログもごらんください


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする