mission10:赤いひまわり

シャイでビビリッ子パール姉さん(10才0ヵ月)と活発な妹ナナ(8才で虹の橋へ)との毎日とその後

イカリソウ(錨草)

2006年06月11日 | お花&植物(あ~か)
イチゴ:Strawberryだったのでイカリソウ(錨草)にしました

別名カンザシグサ、オトコトリアシ、サンシクヨウソウなど



メギ科イカリソウ属の多年草で、学名は Epimedium grandiflorum var.thunbergianum。
英名はありません



北海道から本州の太平洋側の山地に生え、薄紫の花弁の姿が船のいかりに似ているのでこの名が付いたようです。



丘陵や山地の明るい林の中に生え、高さは20~30センチになります。葉は根生して、長い葉柄の先に卵形の小葉を3個つけます。4月から5月ごろ、白色、薄クリーム色、淡紅色、淡紫色があり、淡い紫色から白色の花を咲かせます。
冬には葉は枯れますが、日本海側に多いトキワイカリソウは常緑のようです。

料理方法は、
☆あえもの、酢のもの
葉が開きかけた頃の若葉を摘み、塩ゆでしてから、からしじょうゆやからし味噌であえます。

☆てんぷら、油炒め
葉はそのまま、茎は5~6センチの長さに切り、ころもをつけててんぷらに。他の野菜と一緒に油炒めやバター炒めにします。

☆イカリソウ酒
葉茎を小さく刻んでホワイトリカーにグラニュー糖を入れて漬け込む。密封して3~4ヶ月すれば出来上がりのようです。

強壮の目的や神経衰弱、健忘症にもよいとされますが、心臓の悪い人や胃腸の弱い人は注意が必要のようです。でも、少し食べる分にはかまわないとも言われています。

いろんな色が実家の敷地内のアッチこっちに植えて有りましたが、
普通の紫色と白いのは、もう咲き終わって、葉だけが繁っていました

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いかりそう (てふ)
2006-06-12 10:04:04
葉っぱとかも食べられるんですね。



花は薬草になるって聞いた事ありますけど。







PS.てふてふ改めてふです。てふてふが長くてめんどくさくなりました(笑)
返信する
イカリソウ (norakro)
2006-06-12 21:46:14
こんばんは。

イカリソウの記事でしたので、TBさせていただきました。

イカリソウっていろいろな料理の方法があるんですね。

今度試してみたいと思います。
返信する
(⌒∀⌒)ノいらっしゃいませ! (てふさんへ/ゆ~)
2006-06-12 22:52:29


山草として食べられているようです

私も単語登録はして有るけど、短い方がいいですよね
返信する
(^▽^*)いらっしゃいませ♪ (norakroさんへ/ゆ~)
2006-06-12 22:54:32


TB(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー

食べたら、感想を教えてくださいね

(*^o^)ヨロシク~
返信する
イカリソウ (lancia)
2006-06-13 01:10:22
イカリソウ、楚々としてていいですよね♪

今年のGWに里山に行って初めて見た(知った)のです。



後ほどトラバさせてもらいますね。
返信する
(⌒∀⌒)ノいらっしゃいませ! (lanciaさんへ/ゆ~)
2006-06-13 21:33:42


TBありがとう♪(#^ー°)v

私も1種類しか知りませんでした

黄色なども有るって判ったのは最近です。

はじめて見るのって、うれしいですよね
返信する

コメントを投稿