from タビーランド

タビーランドの住人【ティンキーウィンキー♂・ディプシー♀・ラーラ♂(25才自閉症)・ポー♂(18才)】のくらし

「統合保育研究大会」に参加して

2008-01-29 | ラーラ(福祉サービス・行政)
ラーラが通った保育園が加盟している
私立保育園連盟が主催の「統合保育研究大会」
今年で8回目となる

ラーラの障害が分かって間もなくの頃
涙で滲んで前が見えないような時期に
当時の保育園の園長先生に誘ってもらって出席したのが最初
それからほとんど毎年参加している
この会のテーマは
~地域の中で共に育ち、くらす~
ここで元気をもらい、ひとりじゃないことを知った
私の親としての「生き直し」はここから始まっている

今回も、様々な立場でがんばっている方に出会い話を聞いて
元気の充電ができた

そして、今回、もう一つ私には大きな目的があった
 ラーラの学童保育のこと
学童保育に通えるのは、小学校1年生から3年生までというのが原則
4年生以降は対象ではない
でも、高学年になったからといって、一人で留守番が出来るわけではない
それどころか、一人で家に帰る事すらできない
授業が終わるのが多少遅くはなってくるけれど
6時間の日でも3時過ぎには終わる
土曜日や長期休み(夏休みや冬休み)は長い
障害児がいても働いているお母さんはたくさんいる
そんな人は、この時期に仕事をやめないといけないのが現実(…?)
原則はわかる
制度もわかる
でも、なんとかしてくれ~!
そう思って学童保育に相談へ行き
学童保育の運営を市に委託されている社会福祉協議会にも相談に行き

結果…「3年生までですから」
そんなことは最初っからわかってる
知ってる
そこをどうにかならないですかって言ってるっちゅうねん!
市にも電話をした

結果…「そういう風になっているので…こちらとしても…」

だ~か~ら~

と、そこで「お手上げ」なんて言ってる場合ではない
正規のルートではダメか…
なら、別の窓口を…
と、この大会に参加している人に相談をしに
保育園に通わせている子の親はほとんどが仕事を持っている
みんながいずれはぶち当たる壁
過去にもあっただろうし、これからもずっとある
その壁を、乗り越える術を伝授してもらおう

さっそく門をたたいた
結果…どうなるかは…???

正直、不安…
でも、私一人の問題じゃないと思う
そんなことでいいの?って気持ちが、なんとかせなって思わせる
なんとかなりますように…


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷彩メイク? | トップ | 居酒屋かっ!? »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここは、いかが・・・? (nanami1_2006)
2008-01-29 18:49:26
【オンブズマン】を利用してはいかがですか・・・?

【オンブズマン制度】は、市民の方から寄せられた市政に関する苦情を調査し、必要な場合は、市に対してサービスの内容や制度を改善するよう、勧告したり意見を述べたりする制度です。
返信する

コメントを投稿

ラーラ(福祉サービス・行政)」カテゴリの最新記事