goo blog サービス終了のお知らせ 

Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

種は青かった

2019-08-11 18:31:17 | ガーデニング

みなさま、こんにちは

自給力が上がるこの季節が

嬉し過ぎのmomoママです d(≧▽≦*d)

 

 

実は今年は

禁断の「前庭にお野菜を植える!」を決行しただけではなく

お隣さんのご好意により

お庭を少しお借りして

念願だった大根の種蒔きをやってみました

 

初めての割りには

ソコソコには育ってくれた大根ちゃん

めっちゃ辛いけど

 

ほんの少しのスペースなんだけど

バケツに30杯ほどの石を掘り起こしましたー(滝汗)

 

この作業が大変過ぎて

せっかくお隣さんから

「もっと使って良いんですよ~」と言っていただけたのに

根を上げてしまったmomoパパと私(汗)

 

3度ほど繰り返し耕して土づくりが完了

いよいよ種まきです!

 

ホームセンターで種を選んだのですが

1番お高い種は北海道産でした。

「ここはやっぱり北海道産でしょ!?」とばかりに

その種を選んでしまった浅はかな私

 

種袋を開けると

 

 

 

 

 Σ( ̄◇ ̄*)ッ

 

 

あ、青い!?

 Σ( ̄◇ ̄*)ッ  Σ( ̄◇ ̄*)ッ  Σ( ̄◇ ̄*)ッ

 

 

なんやこれ!?

大根の種って青いの!?

 

 

衝撃を受けつつも蒔きました~~~

続いて

カボチャの種袋を開けると

 

 

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

カボチャの種も青いんですよ!!!

 

さすがにカボチャの種は見たことあるので

青くないのは知ってますわー

 

間違いなく化学処理してます!!!

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

 

種の袋をよーく見てみると

「リチウム・キャプタン剤処理済」って

ちっちゃく書いてありました(涙)

 

 

なぬーーー!

誰でも分るようにもっとデッカク書けや!ヾ(≧з≦)ゞ

「この種は青いぞ!」って書けや!ヾ(≧з≦)ゞ

「この種は既に無農薬ではない!」って書けやヾ(≧з≦)ゞ

 

夜にググってみたら

この青い種はフィルムコート種子っていうらしいです。

殺菌剤や着色剤を加えた水溶性ポリマー溶液で

種子をコーティングし

種子周囲に形成する薄い被膜に

薬剤を固着させたものがフィルムコート種子です。


ですって!奥様!!!

ホウレンソウやトウモロコシはピンク色ですって!奥様!!!

ご存知でしたか!?

もう数年前からこうなってしまったらしいです


無農薬のお野菜が食べたくて家庭菜園してるのに

もはや自分で種蒔いてもそれは叶わない世の中かよっ


 

カボチャ男のmomoパパが

どうしてもカボチャを作りたいと申すので

しっかたなくカボチャもやりました~


カボチャはうどんこ病になる確率100%なので

「どうしてもやりたいなら週イチでえみな散布してよ!」って言うと

「うん!やる!!!」と堅く約束したにも関わらず

結局はただの1度もやらないヾ(≧з≦)ゞ


ちなみに「えみな」とは

粉石けんです。

珠恵さんに教えてもらってから

うどんこ病対策にずっと続けていて

多分もう9年くらいは愛用しています。

 


ところでこのカボチャは雪化粧ではありません。

えびすカボチャのはずなんですが

いつのタイミングで緑になるんでしょう???

緑のカボチャは小さな時から緑だったような(汗)

記憶違いでしょうか!?



でもでも

なんだかんだ言って

お野菜作りは楽し過ぎ!

めちゃくちゃハマりそうです

少しずつ前庭からお花が消えて

ナスが沢山ぶら下がる日が来るでしょうね(笑)

 

 

 

この

「マルンガイシードオイルはどうやって食べてるんですか!?」と

ご質問いただいたので

親切にお答えしようと思います

聞きたいですか!?

momoママのワイルドな摂取方法!(笑)

 

あくまで私の自己責任で行っております。

真似される方もご自分の自己責任でお願いしますね!

 

では!

発表~~~

 

上を向いて

あ~んと大きな口を開けます。

瓶から直接

数滴垂らします。

終了

 

わはは~

ワイルドだろ~

 

あのですね!

料理に使ってももちろん良いでしょうけど

1滴たりとも無駄にはしたくないじゃないですか~

直接口の中に入れた方が100%摂取でしょ!?

 

口の中がイガイガしてる時なんて

一発解消ですのよ!奥様!!!

 

先週、ご購入下さった方は

その日の夜に早速お使いになったとLINE下さいました!

唇を蜂に刺されたところに1滴塗っただけで

翌日にはもう痛みが消えたんですって!!!

 

マルンガイシードオイルって

そういう出来るヤツなんです(笑)

 

 

 

褒められてご機嫌しらす

 

ゴハンを全部食べたから

褒めてもらえると思ったのに

気付いてもらえなくて

ぶーたれしらす

 

しらすちゃんは喜怒哀楽がいつも全力。

分かり易いわんこですよね(笑)

 

 

パパの枕の空いたところで寝ることにしたらしい。と

2~3日前に娘から送って来た画像

 

 

これは今朝!

起きたら娘の枕の上に寝てたって(笑)

 

うふふ、良かったね

 

※しらすちゃんは横浜の娘夫婦のわんこです。

 

 

さて

日本中お盆ですよね(笑)

momoママ家はお盆全然関係ないです。

お墓参りも混まない内に早々と済ませちゃうし。

今日もお仕事全開です

 

10周年感謝フェアは8月13日(火)までです!

お買い上げプレゼントの

ドクダミエキスで作ったローションの感想も続々届いています!

「石けんも良いけどこれも大好きです!

 

ほんと!そうでしょう!?

来年は是非ともお庭でドクダミ栽培してお作り下さいませ。

ほんと!薬草を暮らしの中で役立てましょうね!

薬草は最強です

 

10周年感謝フェアの詳細は→コチラです。

 

マルンガイと

マルンガイシードオイルと

マルンガイモイスチャークリームと

ちきゅうの雫の

お問合せは→コチラからどうぞ!

 

札幌自宅ショップは

3月から12月まで

毎週日曜の11:00から16:00までオープンしています。

是非ともお立ち寄り下さいね

心からお待ちしています

 

********************************************

ラベンダーバレー

〒005-0826 札幌市南区南沢6条2丁目2-3

ショップ開店日時:毎週日曜 AM11:00~PM4:00

Phone:050-3319-5200
Mobil:080-1292-7823
HP:http://www.lavendervalley.net
********************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする