みなさま、こんにちは
輪ゴム長者のmomoママです(≧∇≦)/。
輪ゴムって買うと何年も何年も何年も無くなりませんよね。
かなり昔
多分結婚して直ぐの頃
輪ゴム1箱買いました。
使う分だけ出して
後は箱のままどこかに仕舞っておいて
その使う分だけ出した輪ゴムで数年充分持ちまして~
やっと足りなくなった!と思い
箱から出そうとしたら
全部くっ付いてたーΣ( ̄◇ ̄*)ッ
こんな経験はmomoママだけでしょうか!?(苦笑)
なので
それ以来買わなくなった輪ゴム。
野菜を束ねてる輪ゴムを捨てずに使ったり
いつもギリギリなんだけど
なんとなくそんな感じで20年くらいはやり過ごしてた我が家。
その間、輪ゴムは結構大切だったりしました(笑)
でも、とうとう(笑)
松居棒的なもので大掃除したくなり
輪ゴムが沢山必要になったので
20年振りくらいで1箱買いました。
っで
引き出しの中の輪ゴムの定位置に
どばっと出して置きました。
すると
「最近、うちって輪ゴム長者だねー」ってmomoパパ。
わはは~~~
どうよ~この平和振り(爆)
クレマチス・ハーモニー
実はずっと上の方まで繋がって咲いています。
198円で購入した苗ですよん。
待望のバーバスカム
saraさんに分けていただいた宝物
2色ともうっとりするほど美しい色です d(≧▽≦*d)
saraさぁ~ん、超大切にしてまーす!
この子も大好き!ヽ(=´▽`=)ノ
オダマキ・ブラックバロー
横浜に住んでたときは
まだこんなシックなお花の良さが解らなかったわたし。
札幌に越して来て直ぐの頃
横浜のヒロさんが
「凄く増えちゃってるんだけど要る!?」って連絡くれた時は
「地味だから要らない」って答えました。←失礼だろ!ヾ(≧з≦)ゞ
それから数年後
何か他の苗にくっ付いて
一緒に我が家にやって来たブラックバローちゃん。
咲いたの見て大喜び
その数年の間に
すっかり好みが変わっていたようなんです。
シックが解る大人に成長したんだわねー(笑)
この子、分かる方!?
この子ね、なんとイソトマちゃんでっす!!!
花弁がぷっくりしてるでしょ
新種ですって。
こんな愛らしいイソトマ初めて見て
一目惚れしてしまいました
でもお値段はめっちゃ可愛くなくて
1度カゴに入れたこの子をまた戻すmomoママ(笑)
花のまつうらさんなら10株買えるよぉー
え~~~ん
でも可愛いよぉー
え~~~ん
どうしよ~~~
かなり迷いつつ
またカゴの中へ。
へへっ。
クレマチス・モンタナは
もうピンクは花吹雪と散り
今は白のスノーフレークが頑張っています。
今年は両方の素敵な共演は
雨続きで写真が撮れず残念無念
モンタナは寒冷地向きなんですねー
momoママんちでは
こんなに素晴しく咲いてくれますが
この苗を挿してくれた横浜のヒロさんちの親株は
もうとっくにダメになって抜かれてしまっています
ここなら咲ける
ここなら思いきり笑える
そんなぴったりの居場所って
やっぱりあると思うのです。
お花も
人間も。
先日お久しぶりにお会いした方から
「momoママさんって置かれた場所で咲きなさい。を実践してますよね」
そう言われて一瞬凄く驚きました!
本人まだ咲けてる自覚はなくて
これから咲こうとしてた蕾のつもり(笑)
「置かれた場所で咲きなさい」
渡辺和子さんのこのお言葉は
前々から知っていて
ちょうど「幸せ」について摸索してた頃で
「そうだ!そうだ!」ってとても頷けました。
この世に生まれ落ちるとき
全ての命は
「幸せ」を目指して生まれてきます。
犯罪に手を染めるつもりで生まれてなんかこない。
虐待するつもりなんてなかった。
人を傷つけたり
怨んだり
憎んだり
そんな人生を夢見て
この地球に誕生したんじゃない。
必ず咲ける居場所が
どこかに
きっときっとあるはずなんです。
私はたまたま
置かれた場所で幸せを見付けることが出来ました。
咲くということが
ご機嫌で暮らすということなら
確かに私はもう咲いています。
それは多分
私が雑草だからなんです。
あ!違うか
山野草かな。
でもそうじゃない人だってたくさん居ます。
根を張れない場所に無理やり置かれても
苦しいばっかりで
花なんてどうやって咲かせたら良いのでしょうか!?
3度も離婚したって
4度目の結婚で
とうとう
最強の幸せな家庭を築いた方も居ますよね。
そこでダメでも
必ずどこかには
愛に溢れて
笑顔溢れて
心満たされる
花咲ける居場所があるんだと思うのです。
だって
全ての命は愛されてるから。
だから生まれてきたのだから。
忘れないで下さい。
幸せになるために生まれてきたことを。
「ここで咲けないのは自分のせいだ」
そんな風に
ご自分を責めないで欲しいです。
どこかには必ず
あなたの居場所があります。
見付かりますように~
輝く笑顔を咲かせられる
あなたの心地良い居場所。
momoママは心から応援してまーす+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
バラが咲きそうなので
とりあえず札幌自宅ショップの
アニバーサリーフェアを開催することにしました
6月26日(日)と7月3日(日)の2日間。
11:00~16:00までです。
新作フェアを開催したばかりですので
「もう石けん買ってしまったよ~」って方も
たくさんいらっしゃいますが
バラが「見て」って言ってますので
会いに来てあげて下さいね(笑)
Webのフェアは決まり次第
このブログでお知らせいたします。
最近ポストカード&シール製作のご依頼が多くなりまして
うきうきわくわくのmomoママです
ポストカード&シール製作は
石けんのお買い上げ5000円以上の方で
ご希望の方にお作りしているサービスです
ご希望の方は必ずご注文時にお申し出お願いします。
QOOちゃん
QOOちゃん、突っ走っています!!!
この時どんなに楽しかったか
この笑顔で分かりますよねー
良いなぁ~
momoもこんな風に走れた時代もあったわさ
QOOちゃんママ~
今この時をしかと楽しんで下さいね
SEIさんの宙ちゃん
宙と書いて「そら」と呼びます。
そったんはアメショだとばかり思っていたら
アメショと何かのミックスだって書いてあったですよ!
どこに書いてあったのか分からんようになってしもたー
SEIさぁ~ん、そったんは誰だっけか~?
サラちゃん
サラちゃん、初登場です
8歳の女の子でビビリちゃんなんですって。
雪の妖精のマイコちゃんが
お友達にギフトをプレゼントして下さり
シールも製作して一緒にプレゼント
なんてお友達想いの妖精ちゃんでしょうか
ラウさん
ママのゆきえさんから
「SEIさんの宙ちゃんと同じ桜のシールで」とのご依頼でした。
「桜に囲まれたラウさん超可愛い~」なんて言い合っていたら
なんと!
これって梅だった!というオチ(笑)
梅ラウさんも超可愛い~
今日は暴風。
バーバスカムが折れそうです(涙)
みんな~頑張るんだよぉー!!!