みなさま、こんにちは。
SLで通学してたmomoママです(*≧m≦*)ププッ
kaoさんがブログに超格好良いSLの写真アップしてありまして
SL乗ったことないって書いてあって驚きましたわー
私なんか~
高校にSLで通ってたんだからねー!(曝)
SLマニアなら誰でも知ってるD51でですよー
あ!私はSLマニアじゃないですけどね
必然的にD51乗ってただけですが(苦笑)
おぼろげな遠い記憶ですが~
多分、SLが最後って時だったんじゃないんかな~???
ディーゼル機関車に移り行く機関車の歴史の瞬間を
多感な高校生活で体験したような…
していないような(曝)
まぁ~どっちにしても
もう直ぐ「SLで通学してた最後の世代」になるんだわねー
いやん、生きる化石かっ!?(曝)
え~っと、先週の続きでーす。
2日目の夜ゴハンです。
以前、ミルママちゃんにプレゼントしてもらった
iittalaのマリボウルは
ピクルス系を盛るのにとってもしゅてきなの~
娘に料理を送ってあげる時
「何が食べたい?」と聞くと
決まって「牛肉のトマト煮~」って答えます。
北海道の人ってあまり牛肉食べないのかな~???
どのスーパーも牛肉売り場がちょっとだけなの
横浜のスーパーと比べたら1/3くらいあるかないかだ~
ラム肉売り場が占領してるもんで←ホンマなんでしゅ(曝)
使いたいお肉が売ってない時が多々ありましゅ
イカのイモ餅
P音ちゃんに教えてもらったスイチリタレで
娘「これ1人で全部食べて良い!?お持ち帰りしたいー」と大絶賛!
その割にはレシピのひとつも聞いて来ないのよー(笑)
P音ちゃんちのお兄ちゃんとは偉い違いだわ
rose in roseさんでゲットした可愛いガラスの器
カルパッチョなんだけど
下に玉ねぎのスライスを
すっぱ辛い酢のドレで漬け込んだマリネを敷いています。
これが凄く効いてるんですよー!
すっぱ辛い酢のドレッシングは本当に美味しいよん
このパスタとサラダに使ったアスパラは
4本だけうちの秘密の菜園ので
後はスーパーで買って来た
北海道産のアスパラです。←高かったのよヾ(≧з≦)ゞ
もうね~美味しさがまるで違うんですよ!!!
甘さも柔らかさも100%我が家産の勝ちですヽ(=´▽`=)ノ
しかも、穂先が真っ直ぐにキレイなのがうちんちので
ひん曲がってるのが農家さんの(笑)
私「プロが作ったアスパラよりもこんなに美味しいなら
アスパラ農家になれるんじゃね!?」
momoパパ「一日4本しか採れないなら無理じゃね!?」
ぎゃはは~
しかも!毎日4本も採れてるワケじゃないしー(曝)
2日目に食べたお野菜&フルーツは
レタス(自家製)
カボチャ
ジャガ2種
大葉
玉ねぎ
パセリ(自家製)
ミニトマト
トウモロコシ
フキ
椎茸
ブロッコリー
パプリカ
セロリ
グレープフルーツ
キュウリ
人参
大根
シメジ
アスパラ(4本だけ自家製。笑)
エリンギ
3日目の朝ゴハン
↑写真の1番奥にある
アボカドとモッツァレラチーズのmomoママソースサラダのお皿は
ラベンダーバレー1周年のお祝いに
ユキノさんにプレゼントしていただいたイマンのお皿です
これめちゃくちゃ使い易くてほぼ毎日登場しています。
ってことは、もう5年もほぼ毎日活躍してくれてるってことだー
手前左のスクエアーのお皿のが
三日月さんにいただいたシフォンケーキ
シットリふわっふわで本当に美味しいのよ!
前編で書き忘れちゃったんですが~
↑この生春巻きのタレを入れてる豆皿は
ユキノさんの妹ちゃんの
はなにゃんたちゃんからいただいたものです
すごーく可愛いでしょ
姉妹してめちゃんこお世話になってるmomoママです
このタレね
ただのスイチリじゃないんですよん。
スイチリソースにすっぱ辛い酢とお醤油をブレンドしています。
美味しさグーーーーーンとアップです
お昼は~
こんなしゅてきなレストランに行きました
藤野のヴィーニュさんです。
momoママ家のお墓に行く途中にあってずっと気になってました。
らんママさんの地元なんだけど
行ったことないって言うからちょい心配しつつ~(笑)
インテリアがアンチークなのよ~
2階席がしゅてきなんです!
2時頃に行ったんだけどまだお客さんが多くて
撮影OK出してもらったけど撮れるもんじゃないわー
だからトイレ撮ってきた(笑)
これって個室の中でーす
娘のアサリと季節野菜のアンチョビトマトソース
私の厚切りベーコンときのこのバジルクリーム
これ、イチオシです!!!
ちょーっとアルデンテではなかったけど
「写真撮ってないで早く食えー!!!」って話ですよね(笑)
momoパパのイカのペペロンチーノ
う~ん、お子様やお年寄りにお奨めかな~
momoパパは中途半端な年齢なのでNG(笑)
3日目に食べたお野菜&フルーツ
アボカド
ミニトマト
パセリ(自家製)
ジャガ
ブロッコリー
セロリ
玉ねぎ
レタス
アスパラ
トウモロコシ
人参
ゴボウ
大根
パプリカ
コクワ
ブドウ
リンゴ
ほうれん草
小松菜
カブ
朝食とランチだけで~
しかもランチは小松菜とカブとレタスだけ。
さて恒例のお別れの記念撮影
寂しさマックスの遠い目のmomo
あー!
見つめ合ってるー!
前日に娘に
見つめ合うと
安心ホルモンが出て信頼関係が深まるって話し教えたのです!
即、実践の娘(笑)
オキシトシン、ぶっしゃーだね~
この日、レストランに行く前にお墓参りにも行きました。
私は婿どののプレゼントの日傘をさして(笑)
レストランに着く頃に雨になりました。
雨晴両用なのでそのまま傘を使っていました。
「便利やね~」とか言いつつ。
娘を空港行きのバスに乗せて
家に帰ると玄関で
「雑巾取ってきて!」と言うmomoパパ。
ほいっ!と雑巾を渡して
私だけ部屋に入り、なんやかんややってから
ふと玄関のmomoパパを見ると
傘を丁寧に拭いてくれていました。
じーん
婿どのからのプレゼントでなければ
こんなことは絶対にしてくれないはず。
婿どののこと大切に考えてくれてるんだ~~~
じーん
あ!そうそう!!!
前編の記事をmixiにリンクしたんですけど
惣愛さんへのリコメに「じーん」って書いたら
惣愛さんもそのリコメに「惣愛もじーん」って
チョコさんも2人のやり取りに参戦して下さって
「チョコもじーん」って
そしたら
はなにゃんたちゃんも
「はなにゃんたもじーん」って
うふふ~
そういうノリの良い方
momoママは大好きでーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
チョコさんが「じーん仲間」って名付けて下さいました
このmomoパパの行動にじーんときた方は
是非とも「じーん仲間」に入って下さいねー(笑)
入会方法はめっちゃ簡単です!
年会費、手数料は無料です(曝)
コメント欄に「じーん」ってひと言書いてくれるだけでーす
年収は書かないでね(曝)
娘から
「お母さんのブログ読むと貰い物ばっかし!」って言われました(笑)
マジでその通りでございます
たまーには私からのプレゼントも載せてみましょう
ミルクちゃんへのお誕生日プレゼント~~~
らんママさんに羊毛フェルトをオーダーしていました
前にらんママさんにミルクちゃんを会わせたのは
この為だったんだけどサプライズにしたかったので
ミルママちゃんをまんまと騙しました(曝)
バレてなかったようです
ミルママちゃんがmixiに投稿した画像↑
勝手に拝借しました~ミルママちゃんごめんね。
金魚柄のお座布団がしゅてきだね(笑)
こうやって見ると
本物のミルクちゃんの方がぬいぐるみチックだわ
急遽なのですが!
札幌自宅ショップのアニバーサリーフェアを
6月21日と28日の2日間で開催することになりました
例年よりバラも早く開花してしまい
かなり慌てています(汗)
今年のバラはなんだか凄い感じです
saraさんに教えてもらった魔法の肥料のおかげかも!!! (≧∇≦)/。
特にロンサールが素敵
今、蕾は桃状態でっす(笑)
是非!是非!!!見てやって下さいませ
とりあえず、バラを見に来て下さい(笑)
フェアの詳細は今週中~23日から25日辺りに更新します!
ウエブのフェアは今のところまだ未定なのです(汗)
もう少しお待ち下さいませね m(_ _)m
日程が決まり次第このブログでお知らせいたします。
どうぞ宜しくお願いします