goo blog サービス終了のお知らせ 

Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

マジかーい!?

2021-03-07 18:08:42 | 

みなさま、こんにちは。

先週、momoママ地方にも

今期1番のドカ雪がやって来ました~

 

その前日の娘とのLINEです。

※ブルーが娘の。

 

「しーたん!明日ばぁば地方は大雪らしいよ~

 

「白い湯たんぽいりますか?」

「ふわふわしていますよ」

 

「うわ!ふわふわした湯たんぽかー

 天国の代物だね!

 

「天国じゃなくてもあるんですよ、奥様!」

 

「だってその白くてふわふわな湯たんぽは   

 そのお家の宝物だから

 持ち出し禁止じゃないですか!?奥さま!!!

 それとも冬だけレンタル可能なんですか!?」

 

「レンタル可能でございます💁🏻‍♀️

 定期的に撫でないとチョイチョイしてきますが

 基本的にはお膝に乗せているだけで

 温かいので取り扱いは簡単です。」

 

「マジかーい!?

 貸したものは2度と戻って来ないこともあることは

 覚悟の上でしょうね!?

 

「それはいけませんーーーー!!!」

 

「ほらね!

 そんな優れものは

 誰だってもう2度と手放せないもんよ!

 大事に持っとけー

 

 

頭が切れてるけど

可愛すぎるので採用~

 

こんな湯たんぽ借りて

返せる方いますか!?

 

 

 

※重要なお知らせがあります

ラベンダーバレーのHPが移転することになりました。

現在のHPは4月1日からは閲覧出来なくなります。

事情は長くなるので来週改めて書くことにしますね!

 

取り急ぎ

このブログにラベンダーバレーのHPから

ご訪問下さっている方々にお願いがあります。

3月中に

ブログのトップページをブックマークして下さいませ。

ブログのトップページは→コチラです。

 

新しいHPが完成しましたら

このブログでご案内させていただきます

お手数お掛けして申し訳ありません!

どうぞよろしくお願い致します

 

 

このネメシアも可愛過ぎませんか!?

 

ネメシアは挿し芽がとっても簡単です

挑戦したい方には

挿し穂を差し上げますので

手を挙げて下さいねー

 

 

今日は

今年初めてのショップ開店の日でした

三日月さんがご来店下さり

久々に

momoパパ以外の人とゆっくりお喋りしました

 

三日月さんからの嬉しいお土産

 

シフォンケーキを買いに行ったら

売り切れだったんですって。

っで!

急遽、大根とジャガとナッツに!!!

 

大根に大喜びしていたら

「シフォンケーキと大根ならどっちが嬉しいの!?」

 

「大根!!!」

 

不服そうな三日月さんでした(笑)

パン、野菜、果物は三種の神器なのだ(笑)

三日月さぁ~ん!マジで本当にすっごく嬉しいです

 

 

 

札幌自宅ショップは

3月から12月までの

毎日曜日の11:00~16:00まで開店いたします

是非ともお立ち寄りくださいませ

 

感染対策を徹底して

みなさまのお越しを

心よりお待ちしています

 

 

なおWebショップは

年中無休でご注文をお受けしておりますのでどうぞご利用下さいませ。

手作り石けんラベンダーバレーのHPは→コチラです。

HPには載せていない

プレミアム石けんも

在庫がありましたら販売可能ですので

お問い合わせ下さいませ。

 

********************************************

ラベンダーバレー

〒005-0826 札幌市南区南沢6条2丁目2-3

ショップ開店日時:毎週日曜 AM11:00~PM4:00

Phone:050-3319-5200
Mobil:080-1292-7823
HP:☆ローズヒップ手作り石鹸のラベンダーバレー (lavendervalley.net)
*******************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまらんちーん!

2020-10-25 18:47:26 | 

みなさま、こんにちは

さすがに京都の紅葉は綺麗でした!

 

なーんてね

ウソでーす

京都はまだ紅葉していませんよね(笑)

見え透いた嘘をついてしまったmomoママでした(笑)

 

 

車で5分ほどの近くの公園です!

うっとりするほど美しい公園ですが

雪虫めっちゃ集団で飛んでます(汗)

2組の方々が

ベンチでそれぞれお弁当を食べていましたが

雪虫が気にならないのか

そこんとこが気になって仕方ない私でした(笑)

口の中に入って来ますよねー

目にだって鼻の穴にだって入りますから!

 

雪虫って

北海道に冬の到来を告げる風物詩のような存在ですけど

中々のお間抜けさんなんですよ

普通、ハエだって蚊だって飛べる虫は

人に殺されないように素早く逃げるもんじゃないですか。

捕まらないように必死ですよねー

 

雪虫って飛んでるというよりも

ただ漂ってるみたいな

人が歩いて来ても全く逃げもせずに

平気で洋服や肌にくっ付きます。

何かにくっ付くと死んでしまうのにです!

蚊のように血を吸うワケでもなくて

あくまで本人(本虫)は

くっ付きたくなんか無いのでしょうが

ついうっかりくっ付いてそのまま家の中に入り込み

数時間後にはお陀仏です

そうでなくても儚い命なのに!

人を避けて飛ぶ技を持ち合わせてないお間抜けな虫さん

切ないわ~

お互いに嫌な思いするだけなのになー

 

今、気になってちょいと雪虫をググってみたら

「トドマツの根から飛び立った後

ヤダチモの木を目指して飛んで行くのが使命です。」ですって!

「その間に風にあおられて

どこかに付着してしまったらアウト!」と書いてました

 

そうなのね!?

そんな使命があったとは

ただ漂ってるだけでは無かったのかぁー(笑)

 

それは……

お疲れちゃん(笑)

 

 

 

ここは自宅から歩いて5分の裏山。

この坂を登るところから

毎日のウォーキングコースが始まります。

私の大好きなコース

 

 

 

ひぇー

助けて~~~

パパと走ることが

こんなに嬉しくって

こんなに楽しいってめちゃくちゃ伝わって来ます!!!

こんな笑顔見せられたら

メロメロになっちゃうです

マジでたまらーん

 

この子は娘夫婦のわんこでしらすと言います。

マルチーズにしか見えませんけど

マルチーズの血はひとっつも入っていません(笑)

トイプーとチワワのミックスなんです!

面白いでしょ!?(笑)

 

「わたち天下取りまちたけど、なにか!?」

 

しらすちゃん連れて先に寝室に行ったパパ。

後から娘が寝室に入ると

こんなことになってたんですって!(笑)

 

しらす家の天下を取ったしらす様であります

 

 

庭の冬支度に日々必死です!!!

今年は挿し芽が面白いくらい上手く着いたので

調子に乗って挿し芽苗を作り過ぎ

その植え替えをようやく終了したところ

明日からは寄せ植えの解体に入ります。

 

トマトは青いものも全て収穫してお片付け終了。

こんな風に置いておくと全部残らず色付きます

左側の色付いたものも青い内に収穫したんですよ~

ライアリママさんはイグアナさんのゴハンにするそうですが

momoママ家は人間が食べます(笑)

 

迷ってたナスも全部収穫してお片付けしました~

親指姫ほどのちっちゃいのも入れると

全部で22個もありました

このシーズンは1度も買うことなくナス三昧で幸せだった私!

こんな豊作は初めてのことだし

もう2度と無いかも知れないので記念撮影しちゃった(笑)

 

あ!前回の記事で紹介した

「日高の奇跡」という堆肥は

この間買いに行ったら売り切れていて

2件のホームセンンター回って無かったので

取り寄せしていただきました

バラには冬の元肥をしなきゃならんのですのよー

既に植えてあるバラの根本に堆肥をすき込みます。

これ「日高の奇跡」に替えてから結果がまるで違います

素晴らしいっす!

 

 

今日いただいた三日月さんからのお土産

私にはニセコの驚くほど美味しいトマトジュース

momoパパにはお菓子三昧

あ、カボチャとニンニク撮り忘れました~

 

三日月さん!いつも本当にご馳走様で-す

 

 

マルンガイと

ちきゅうの雫の

お問合せは→コチラからどうぞ!

 

札幌自宅ショップは

3月から12月まで

毎週日曜の11:00から16:00までオープンしています。

是非ともお立ち寄り下さいね

心からお待ちしています

 

Webショップは

年中無休でご注文をお受けしておりますのでどうぞご利用下さいませ。

手作り石けんラベンダーバレーのHPは→コチラです。

HPには載せていない

プレミアム石けんも

在庫がありましたら販売可能ですので

お問い合わせ下さいませ。

 

********************************************

ラベンダーバレー

〒005-0826 札幌市南区南沢6条2丁目2-3

ショップ開店日時:毎週日曜 AM11:00~PM4:00

Phone:050-3319-5200
Mobil:080-1292-7823
HP:http://www.lavendervalley.net
********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパを自分の子供と思ってるかも疑惑

2020-02-16 17:21:14 | 

みなさま、こんにちは

確定申告真っただ中のmomoママです (゜゜;)

 

だから!?(笑)

 

 

 

こう見ると

一見、枕の使い方が正解のように見えますが

実は

しらすちゃんの身体全部が枕の上なんですって(笑)

 

しらすちゃんは

ママと寝る時は

ママのお腹にくっ付いて寝ますが

パパの時はパパの枕の上で

パパの頭にくっ付いて寝ます。

 

この

飼い主の枕元で寝るわんこの行為は

飼い主を

自分の子供だと思ってる場合が多いんですって(笑)

飼い主に何かあったら

自分が面倒見なくちゃ!って思ってるらしいのです

娘がネットで得た情報を

「こんなのあった!!!」って教えてくれました。

 

ぎゃはは~~~

マジかー

 

そうだったのか!?

だからあんなに

必死でパパを迎えに行くのか!?

 

ウケるーーー

 

 

はっ!?

そうだそうだ!!!

 

ライアリちゃんのアリスちゃんも

ママの枕元で寝るって言ってましたね!

でねでね!

和ちゃんがアリスちゃんのアニコミした時に

アリスちゃんが

お散歩の時や

車に乗ってる間中ワンワン!言うのは

「ママを守ってるつもりのようです」って言ってたんです

 

きゃ~

アリスちゃんもママを自分の子供だと思ってる!?

 

もしや、これ当ってるの!?

もしや

もしや

しらすちゃんは

本当に自分がパパを育ててると思ってたりして(爆)

 

きゃ~

めんこい~~~

悶絶~~~

助けて~~~~~

 

 

じつはわたちがママでちが。

なにか!?

 

娘いわく

「赤ちゃんにしか見えないけどねー」

 

だろうね(爆)

 

ちなみに

足元は飼い主と対等に近いわんこが

選びやすい寝場所なんですって。

背中や足先など

どこかしらくっ付いて寝てるのは

やはり何かあったら助けようと思ってるんですって!

 

他には

飼い主が起きた後に

入れ替わりでお布団に潜り込むわんこは

独立心がお強めとか。

 

ベッドの下で寝るわんこは

飼い主に従順なわんことか。

 

momoはお腹に沿って寝てたな~

っで

頭と足が逆さまになるのが好きでした。

これはママのお腹の中に居た時の体制だから

安心出来るからっていう説があり

凄く腑に落ちますよねー

 

しらすちゃんの現行犯のスクープ動画あります

FBの投稿のコメント欄にアップしますので

是非とも笑って下さいねー

 

 

そろそろ春に向けて切り戻ししなくちゃです!

うっかり切り戻しが遅れると

ようやく外に出せるぞー!のタイミングで

お花が何も無かったりするのでね

 

 

momoパパに

毎年誘われていた峠までの雪道ウォーク

2時間あれば行って来れるよー!って言うんだけど

その2時間は中々作れなくて。

冬は冬でやること満載だもーん!

 

今年も挫けずに誘ってキター!(笑)

 

今年は乗ってみた!

 

こんな獣道をわざわざ歩く(笑)

もしも向こうから誰か歩いて来たら

雪の中にズボリと埋まる覚悟の上で(笑)

 

冬の間は通行止めになってるんだけど

雪捨て場があるから

トラックのために綺麗に除雪してあって

日祭日だと排雪がお休みだから

トラックも来ないし

道の真ん中歩けて気持ち良いんだよー!

野生の動物の足跡いっぱいあるし

野鳥にも会えるから行こうー!!!

これがmomoパパのいつもの誘い文句。

毎年一人でここまで来てるんだって~

 

ほんとだ!

これは鹿がキツイ傾斜を登って行った跡。

あちらこちらにありました!

力強いなーーー

 

ここが峠のてっぺん当り。

ここで引き返して

帰宅したら1時間45分でした。

 

毎年キツツキに会えるらしいんだけど

この日は出会えず

スズメの半分くらいの小さな鳥が

めちゃくちゃ沢山居ました

あまりにすばしっこくて

せわしなく飛んでるので

「そんなに忙しいの!?」って思いました~(笑)

 

このくらいの距離歩けたら満足ですね!

いつもは住宅街をウロウロしてるので

中々のリフレッシュでした

momoパパ、根気よく誘ってくれてありがとぉー

 

 

 

マルンガイと
マルンガイシードオイルと
マルンガイモイスチャーローションと
ちきゅうの雫の
お問合せは→コチラからどうぞ!

 

1月2月の2ヶ月間は
札幌自宅ショップは豪雪のためお休みいたします。
なお、Webショップは年中無休で
ご注文をお受けいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
手作り石けんラベンダーバレーのHPは→コチラです。
HPには載せていない
プレミアム石けんも
在庫がありましたら販売可能ですので
お問い合わせ下さいませ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支配じゃない!?

2019-12-22 18:25:10 | 

みなさま、こんにちは

ご無沙汰してしまったmomoママです Σ( ̄▽ ̄;

 

わたくし、お仕事頑張っておりました!

嬉しい悲鳴三昧に感謝です

 

 

そんな慌ただしい最中にも関わらず

初めて朝ドラにハマったですよ(*≧m≦*)ププッ

 

いや~すみませんね。

今まで観たこと無くて(汗)

 

朝ドラとは無縁だった我が家ですが

momoパパが「なつぞら」から観出しまして

ちょいと迷惑でした~

終わったからホッとしたのも束の間

今の「スカーレット」も引き続き観てるmomoパパ(苦笑)

 

「なつぞら」には誘惑されなかった私ですが

「スカーレット」にはやられました~~~

チラチラ観てるうちに

めっちゃ大好きになっちゃいました~

 

なんていうか

あの、そよださんの

丁寧な演技が好きですわー

ってか、そよださんがこよなく好きです 

 

しかし!わたくし

ちょいちょい大事なシーンを見逃してます(汗)

もしやキスシーンかっ!?ってとこで終わった翌日

一瞬TVつけるの遅れたらもうそのシーン終わってて

結局キスしたのか

出来なかったのか観れてません(爆)

 

観た方、誰か教えて~(笑)

 

 

さて

今回も無事にクリスマスフェアが終了しました

 

フェア終了後もご注文途絶えない不思議

本当に有難いです!

心から感謝申し上げます

 

 

いつもみなさんからの

温かきお心遣いに感動でじーんとなっています

私!本当に石けん作って良かったです

 

発送も後はご入金待ちだけになっておりまして

なんとか明日からは大掃除に邁進出来る予定です!

ほんとか!?(爆)

 

 

札幌自宅ショップは

今月の29日はお休みさせていただきますので

どうぞご了承お願いいたします。

※毎年1月2月は雪のためお休みさせていただきます。

 

娘んちのわんこのしらすちゃんです。

いやん

萌え~~~

 

「みなしゃま、こんにちは。わたちはしらすでち

 

娘が和ちゃんのお弟子さんの

のりこさんにアニコミお願いしましたら

しらすちゃん

のりこさんにちゃんと自己紹介したんですって(笑)

 

のりこさん、娘としらすちゃんがお世話になりました!

ありがとうございます

 

 

 

「具合悪くて寝込んでたら、しらすが寄り添ってくれた」っと

娘から、この写真が送られて来ました。

 

「寄り添ってるのかこれ!?支配してるのかと(笑)」と返事したら

「支配かも」って。

娘も自覚ありのようです(笑)

 

 

パパとママの結婚記念日に

しらすちゃんはパパのご実家に預けられました。

 

パパ実家にはコタくんというトイプーちゃんが居ます。

コタくんは

元気過ぎでやかましいしらすちゃんが苦手です。

 

っで

こんな微妙な距離感(笑)

 

 

 

でも!

最後にはここまで接近出来たしらすちゃんでした(笑)

良かったね~しらすちゃん

 

私達人間も

こうありたいもんですなー

しみじみ(笑)

 

 

 

花空グランマちゃんが

毎年送って下さる酒かす

 

キメが細かくて

シットリしてて

甘くて

私はほぼほぼドレッシングに使っています。

そのままでも平気で食べられますが(笑)

 

ちかちゃん、いつも本当にありがとうございます

 

 

今日は今年最後の自宅ショップの開店の日でした。

石けんのご予約入れて下さっていた

三日月さん

ミルママちゃん

すみちん

マサコさん

花菜ちゃんが

駆け込みセーフでご来店下さり

めっちゃ楽しくて

わいわい賑やかにやってるところに

温泉帰りに寄ってくれた

ライアリママさんとお友達!!!

 

もう~夢みたいな一日でした

あ~笑った!

 

あまりに濃いいので

ここにサラッと書けません(笑)

来週改めてアップしますね!

 

 

マルンガイと

マルンガイシードオイルと

マルンガイモイスチャーローションと

ちきゅうの雫の

お問合せは→コチラからどうぞ!

 

 

札幌自宅ショップは

3月から12月まで

毎週日曜の11:00から16:00までオープンしています。

是非ともお立ち寄り下さいね

心からお待ちしています

※今年は12月29日はお休みさせていただきます。

 

Webショップは

年中無休でご注文をお受けしておりますのでどうぞご利用下さいませ。

手作り石けんラベンダーバレーのHPは→コチラです。

HPには載せていない

プレミアム石けんも

在庫がありましたら販売可能ですので

お問い合わせ下さいませ。

 

********************************************

ラベンダーバレー

〒005-0826 札幌市南区南沢6条2丁目2-3

ショップ開店日時:毎週日曜 AM11:00~PM4:00

Phone:050-3319-5200
Mobil:080-1292-7823
HP:http://www.lavendervalley.net
******************************************** 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうもクラゲさんを育ててるっぽい件

2019-11-03 14:59:07 | 

みなさま、こんにちは

平穏無事なmomoママです (*´-`)

 

お陰様でございます

 

先日たまたまTVの前を通ったら

ちょうど素敵なことを言ってました

「居心地の良い場所をひとつ持っていなさい。それだけで人生は楽になる」

前後は観てないんですけど何かのドラマの中の言葉で

「その通りです!!!」と賛同しました(笑)

 

もしも

その居心地の良い場所が家庭なら

人生のほとんどは楽になりますよね

 

居心地の良い場所を

誰かが創ってくれるのを待っていても無駄ですね。

 

居心地の良さそうな場所が

どこにあるのか探しても無駄です。

 

今、自分が居る場所を

居心地の良い場所に

自分で変えることは不可能ではありません。

 

自分が自ら気付いて

自分で築き上げましょう

私の人生は「ワタシ」のものですもーん!

 

 

 

 

お目目がデカイ

本人はちっこい(笑)

片方だけ立ったお耳も萌え~

 

このわんこは横浜の娘夫婦のしらすちゃんです。

 

 

こちら、赤ちゃんの時のしらすちゃん

何か咥えてますでしょ!?

 

おもちゃは何でも良く遊ぶしらすちゃんですが

このクラゲさんは特にお気に入りらしいのです。

 

 

ある晴れた日

ママがしらすちゃんのベッドをベランダに干しました。

 

あれれ!?ベッドどこー!?

 

きゅんきゅん言いながら

クラゲさんを咥えて

ゲージの中をウロウロ探し回る赤ちゃんしらす。

 

これ、以前FBにも載せた動画の静止画です。

覚えていますでしょうか?

 

可哀想になったママが

ベッドをケージの中に戻してあげたら!!!

 

なんと!

しらすちゃんったら

クラゲさんだけをベッドに寝かしつけて

自分はハウスに入って

「あー疲れた~」とばかりに寝てしまいました(笑)

 

あらまぁ~

赤ちゃんで

すでにお母さんごっこ!?(笑)

 

 

そして今も

こうやって

同じクラゲさん咥えて

部屋中歩きまわっています(笑)

 

先週、FBにクラゲさん咥えて

ウロウロ部屋中を歩き回る動画載せたのですが

次の日も

その次の日も

同じような動画が娘から届くので

「なに!?毎日これやってるの!?」と聞くと

毎日やってるんですって!!!

特にしらすちゃんがお出掛けして

帰宅すると必ずこれやるんですって

 

きゃ~

完全にお母さんのつもりやーん!!!

「お留守番させてごめんねー」とか言って

クラゲさんのお守してるんじゃない!?(爆)

 

きゃ~ たまらんちん!!!

 

いや~momoも生理の間は

ヨレヨレのゴムのピヨちゃんを

肌身離さず持って歩いてましたけど

生理が終わるとポイっとその辺りに落ちてました(笑)

 

しらすちゃんって

もしやすっごく母性が強いのかもですね。

今でも赤ちゃんにしか見えませんけど

ご本人はきっと大真面目で

お母さんやってるんでしょうねー(笑)

 

 

 

ももちゃんママから

お引越しのご挨拶でいただきました

 

ももちゃんとの出逢いは

momoが亡くなって3か月を過ぎた頃でした。

 

日曜日だったので

看板を出して掃除してると

向こうから見知らぬ

よちよち歩きの女の子とママさんが通り

女の子がmomoママに向かって

「わんわん!」と言ったことが始りでした。

 

その日の午後にはご来店下さって

1歳のその女の子のお名前がももちゃんであること

ももちゃんにはmomoが見えてることを知って号泣した日でした。

 

その日から

ももちゃんとももちゃんママは

私にとってとても大切な存在になりました

私にとっては宝物のような出逢いでした

 

そのももちゃんちが

パパさんのお仕事の都合で

関東にお引越しすると聞き

ショックを隠し切れない私

 

行って欲しくない

何とか阻止出来ないもんかーーー

 

出来るワケないや~ん

行かなくても良いようになることをただ密かに願っていました

 

そしたら!!!

なんと!!!

関東には行くの止めました~って

近くにお家探してるって

 

っで、今日引っ越しです!近くです!!!ってご挨拶に

 

もうもう~どんだけ喜んだことか!

スキップらんらんで

喜びの舞、踊りまくりです(笑)

 

なんかーーー

ほんと!信じられないです

本当に私!

魔法をかけられるようになったのかと錯覚しちゃいますよ!(爆)

 

ももちゃんママさん!本当に嬉しいです

勇気ある決断に感謝です

 

 

こちらは三日月さんから

 

岩見沢のイベントでゲットした

美味しいシフォンケーキ達いただきました

 

イベント後に

夜の10時過ぎに届けてくれたんです

どんだけお疲れかと思うですよー

 

三日月さんはいつも

「私は過去性で1度も女神だったことないもんねー」って言います。

はい!そうでしょうね

だって三日月さんは今こそが女神様やーん

 

三日月さん、いつもご馳走様です

 

こちらは美雪さんから

 

ちゃみパン教室で習ったパンを

直ぐに焼いて習得しようと勇んで買った材料が

いつまで経ってもパンにならず粉のまま(汗)

 

パン焼き機をお持ちの美雪さんに

道産の全粒粉と

春よ恋(強力粉)を託したのでした~

 

全粒粉入れると

食パンもこんなに違うんだ~と驚きの美味しさでした

マルンガイ粉とちきゅうの雫も一緒に託すべきでした~

失敗

 

美雪さん、いつもご馳走様です

 

 

 

先週「最後のバラ」と書きましたが

まだちょっと残ってました~~~

これが本当に今年最後のバラです。

最後最後詐欺

 

 

 

マルンガイと

マルンガイシードオイルと

マルンガイモイスチャークリームと

ちきゅうの雫の

お問合せは→コチラからどうぞ!

 

  

Webショップは

年中無休でご注文をお受けしておりますのでどうぞご利用下さいませ。

手作り石けんラベンダーバレーのHPは→コチラです。

HPには載せていない

プレミアム石けんも

在庫がありましたら販売可能ですので

お問い合わせ下さいませ。

 

********************************************

ラベンダーバレー

〒005-0826 札幌市南区南沢6条2丁目2-3

ショップ開店日時:毎週日曜 AM11:00~PM4:00

Phone:050-3319-5200
Mobil:080-1292-7823
HP:http://www.lavendervalley.net
******************************************** 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする