詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

メールよりファクシミリ。

2020-10-17 09:55:58 | 千駄記

天文台。天文台って浪漫チックな感じがします。

第三土曜日。寒い朝です。冷え込んでる。
12月並みの寒さのところも・・だそうです。
工場では数人、静かに作業しています。
ジャパニーズのベテランが「明日、出っから」と
言い残して昨日は帰ったのですが来てねーし。

今日は午後から短歌教室。
寒くって、雨が降ったりやんだりの中、人生の先輩方は
教室にいらっしゃることができるでしょうか。
杉並区の角川庭園で短歌に親しむこととなります。

私、もっぱらYahoo!のフリーメールを使っています。
いまどき「フリーメール」って言うのかどうかは
知りませんが・・。10日くらい前でしたか
とある文学館に問合わせのメールを送ったんですが
返答がなかったので、今朝、ファクシミリを送りましたよ。
「晴詠」8号編集の参考にしたい資料があるので
それが入手できるか否かを訊きたかったわけです。
昔は、フリーメールは弾かれるってこともありましたしね。
メールよりFAXの方が確実だと信じる古い人間です。

手っ取り早いのは電話ですが、電話は相変わらずというか
日に日に苦手になってくる。
活舌が悪く声が小さいからです。耳も遠いしのぉ。
何より言った言わないになるでしょう?それがイヤなのです。

と、書いていたら早速、文学館から返信FAXが届きましたよ!
ものの10分くらいですかね。FAXは確実だ!ファクシミリ最高!

早速、資料を送ってくれるそうです。
岩手県北上市にある現代詩歌文学館。
何年前になるでしょうか。
クルマでのこのこ真面目な顔を作って訪ねたことがあります。
あの時は、盛岡の石川啄木記念館、青森の三沢市寺山修司記念館、
山形県上山市の斎藤茂吉記念館も訪ねたのでした。
ゴールデンウィークに車中泊しながら、二泊三日くらいだったかな。
われながら情熱と元気がありましたね。


おしまい。