goo blog サービス終了のお知らせ 

『やまちゃん』の Photo ブログ

まつたけ・山菜採り・釣り・キャンプ等アウトドアが好きな50才代の男性。
釣り好きで某河川の漁協の役員になりました。笑

ごうかく駅。

2008年03月17日 23時02分42秒 | 写真
四国の高知県と愛媛県の県境の愛媛県側の山奥なのですが、
久万高原町というころがあります。

そこに「ごうかく」という地名があり、そこの近くに「落出」という地名があります。

「落出→ごうかく」のバスの乗車券が受験生のお守りになっています。

昨日、山に「ワサビの葉」を採りに行きました。
偶然そのバス停を見つけました。

過疎化の町の中、バイクの若い人が記念写真を撮っていました。
若い人でしたが、持っていたカメラはニコンのD2xというカメラでした。
「記念に撮ってあげましょう!!」と言った私が恥ずかしくなりました。(汗+恥)

タイミング的に少し遅くなりましたが、
試験に合格した人はおめでとうございます!!

運悪く目的達成できなかった人は残念でした。
バネにして頑張ってください!!

長い人生の一年や二年は、人生の中では僅かの差でしかありません。
自分の目標に向かってくださいね!!!!!

訂正:

切符が発売されていたのは国鉄時代だそうです。
今は「ごうかく行き」となっているようです。
近くに「大成」という地域もあり、
「落出」→「ごうかく」→「大成」という、
幸せな地名が集まっている地域です。