goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりよがり。

日々のことや思い出などを書きます。
個人的な覚え書き、日記のようなブログです。

切り干したけのこ。

2023-04-14 14:55:00 | 手作り
茹でたたけのこを
スライスして干してみました。
見出し写真は2日間干したものです。

スルメみたいに見えます。
味見してみても
スルメみたいです。
噛めば噛むほど
たけのこのとても濃い味がします。

もう少し干したら
出来上がりだと思いますが、
明日は雨の予報。
どうしようかな。





山の幸をいただきました。

2023-04-12 20:26:00 | 日記
先日、
まだ名前を聞いていない友人宅に行きました。
元気かな、と思って。

彼女は
庭に座り込んで何かをしていました。
私が声をかけると
私の訪問をとても喜んでくれました。

彼女は計算をしていたようです。
白砂糖よりも
黒砂糖の方が栄養が良いので
黒砂糖を買おうと思うけれど、
黒糖かりんとうの値段と
黒砂糖と小麦粉の値段を比べると
黒砂糖と小麦粉を買った方が
安い、、、という計算をしていました。
彼女はなるべくお金を使わないで
老後のために
貯めたいそうなのです。

私は
数字もそういう計算も苦手なので
頭が働かず、、彼女の話を聞いていました。

彼女の着ている服は
やっぱりとても大きな穴が開いていました。

彼女が裏山の竹藪でタケノコを掘ってくれました。

それはそれは元気なタケノコです。

別れ際、
私は4月は忙しくて
会いに行けないことを話しました。
(新しいパートがはじまりましたが、
3月で辞めるはずだった夜勤の仕事を2回ほど頼まれたため)

タケノコで
竹の子ご飯と
煮物と
簡単メンマを作りました。

新しいパートの仕事のこと。

2023-04-11 20:05:00 | 日記
ハロワのYさんの紹介、
2月の下旬の面接は
担当のNさん、
代表のAさん、
そして私の3人で事務室で
行われました。

私は
趣味のカヤックで
長く休みをとりたい時があるかもしれないことを話しました。
そのことは
事前に言ってくれれば大丈夫とのことでした。

勤務の日や時間などの
相談をした後、

NさんとAさんと私、
偶然にも
3人とも1月生まれということがわかりました。
3人とも誕生日が20日以降でした。

そして
3人とも同じ歳。
つまり同じ干支。
3人とも丑年です。

そして
私の新しいパートの仕事は
子牛の世話です。

4月から
スタートしました。

子牛はとてもかわいいです。
目がまんまるで
まつ毛がとても長いです。


見出しの写真は
子牛の世話からの帰り道、
遠くに海が見える場所から
撮った写真です。




ひ孫と母。

2023-04-11 17:46:00 | 孫と共に
娘と孫2人と私は
実家にて4泊しました。

母は成長したひ孫に会えて
とても嬉しそうでした。

孫二人は
私と妹が小学生の時に
よく遊んだリカちゃん、わたるくん、タミーちゃん、すみれちゃんで
遊びました。


下の写真は
私と妹が遊んでいた頃に
祖母が毛糸で編んでくれたお人形の洋服です。



お人形のお洋服を作れる祖母に
あこがれるなぁ・・・
(カヤックもいいけれど)







ピアノで遊んだこと。

2023-04-10 14:15:00 | 孫と共に
6歳孫から
ピアノで何か弾いて、と
リクエストがあったので

大きな大きなぞうさんがお散歩しているところを弾くね、といって
私は
ピアノの低い音で大きな大きなぞうさんの散歩を弾きました。

じゃあ、
Kちゃんは
中くらいのぞうさんを弾いて
Sちゃんは小さいぞうさんを弾いてね。

ということで
6歳孫はピアノの真ん中で中くらいのぞうさんを弾いて
1歳孫はママに抱っこしてもらって
高い音で小さいぞうさんを弾きました。

大きな大きなぞうさんと
中くらいのぞうさんと
小さなぞうさんの曲を
3人で仲良く弾きました。

ピアノでこんなふうに
自由に遊ぶことは
とてもたのしい。


見出しの写真は
薪用の木で作った積み木で遊ぶ孫二人です。