goo blog サービス終了のお知らせ 

Talk to Oneself

日々の出来事、趣味のことなど、好き勝手に書いています。

土曜競馬-予想&結果-

2007-01-19 22:45:59 | KEIBA

1/20 土曜の狙い目

中山9R 菜の花賞
1着11,4
2着11,4,6,5,3,10
3着11,4,6,5,3,10
3連単フォーメーション40点。

結果 3連単6-5-11 8,670円(回収率0%)


京都9R 若駒ステークス
1着9,8
2着9,8,4,6,5,2
3着9,8,4,6,5,2
3連単フォーメーション40点。

結果 3連単5-9-6 57,470円(回収率0%)


小倉12R 遠賀川特別
1着13,15
2着13,15,6,11,14,1
3着13,15,6,11,14,1
3連単フォーメーション40点。

結果 3連単5-11-14 161,010円(回収率0%)


惜しかったのは若駒ステークス。
ほんとにモチが粘ってしまいハズレ。
クルサードが1着なら、200倍当たったのに。

"ちょいテレ"断然-ワンセグチューナー-

2007-01-17 17:22:29 | IT

ケータイ不要の「もうひとつのワンセグ」大人気(BCNランキング)

パソコンに接続してテレビが見られる「ワンセグチューナー」が
大ヒットしている。
ロジテックが昨年9月に1号機を発売したが、登場時には録画ができなかった。
その直後にバッファローが録画のできる”ちょいテレ”を発売。
これが大当たり。かなりの品薄に悩まされた。
現在は、他メーカーからも続々発売され選択肢が広がった。
それでも”ちょいテレ”のシェアは48.8%。
依然として大人気である。

購入を考えている方に注意ですが、
「ワンセグ」なので、
画質の期待をしてはダメです。
あとは、場所によっては映りません。



ドコモ、au新機種発表

2007-01-16 18:00:32 | IT

703iシリーズなど10機種を開発(NTTドコモ)
au携帯電話の新ラインナップの発売について(KDDI)

ドコモは703iシリーズ中心で10機種。
ソニーのワンセグ”SO903iTV”があるが、
発売は6月となっている。
auは、ワンセグ7機種含む計10機種が発表された。
中にはAQUOSケータイ”W51SH”がある。

”ビスタ”搭載パソコン発表

2007-01-16 12:34:27 | IT

ビスタ特需”に期待 パソコン各社が新モデル(フジサンケイビジネスアイ)

国内パソコンメーカー各社は、マイクロソフトの新基本ソフト
「ウィンドウズ・ビスタ」を搭載した個人向けパソコンの発売を発表した。
高スペックが必要となるため、現機種より数万円高くなるようだ。
個人向けは、”Home Premium”が主流になるであろう。
XPのホームエディションは2014年迄サポートが延長されるかもしれないので
急いで変更する必要はないでしょう。安定もしているし。
新しいものを早く使ってみたいという気持ちはあるが、現時点では様子見。
値崩れしたら考える。

日経新春杯ほか-反省-

2007-01-15 17:12:47 | KEIBA

重賞結果

1/14 中山11R 京成杯(GⅢ)
1着 10サンツェッペリン(1位)
2着 7メイショウレガーロ(2位)
3着 2アルナスライン(10位)
3連複 2-7-10 9,070 回収率0%

1/14 京都11R 日経新春杯(GⅡ)
1着 3トウカイワイルド(5位)
2着 8トウカイエリート(3位)
3着 5ダークメッセージ(9位)
3連複 3-5-8 13,650円 回収率0%

狙い目結果

1/13中山11R 3連複7-10-11   19,680円 回収率0%
1/13京都11R 3連複2-8-12   183,460円 回収率0%
1/14京都9R   3連単4-1-6    11,450円 回収率286%


日経新春杯は、トウカイワイルドが初重賞勝ち。
トウカイのワンツー。前走オリオンSの1,2着が入れ替わった。
安藤騎手の技ありの勝利だったように思う。
トップハンデとはいえ、アドマイヤフジの6着にはガッカリ。
まだ本調子じゃないのだろうか。
3着に50キロのダークメッセージが入りハズレ。
馬単購入なら当たっていたかどうかは微妙なところ。
京成杯は、サンツェッペリンが逃げ切り勝ち。
ホープフルSはレベルが高かったと言っていいかもしれない。
2着は1番人気のメイショウレガーロ。
あと少し足りなかった。
3着に人気薄のアルナスラインが入りハズレ。
ピサノデイラニは最下位。
現時点ではダート馬であろう。
土日の結果は5戦1勝。(12,000円投資、11,450円回収)
紅梅Sの3連単が的中したが、プラス収支とはならず。

次週重賞は、AJC杯と平安Sです。
小倉が始まり3場開催。
穴買うなら小倉でしょう。

キムタク、関西で30%超え

2007-01-15 12:10:30 | TV

関西で30%超! キムタク主演ドラマ「華麗なる一族」(サンケイスポーツ)
キムタク「華麗なる一族」、ダントツの初回視聴率(オリコン)

14日に放送されたTBS系連続ドラマ「華麗なる一族」の初回視聴率が
発表され、関西地区で30・5%、関東地区で27・7%を記録した。
関西地区で数字が高いのは納得。
それにしても、出演者が豪華すぎる。

京成杯&日経新春杯-予想-

2007-01-13 20:48:10 | KEIBA

1/14 中山11R 京成杯(GⅢ)
◎10サンツェッペリン(76)
○7メイショウレガーロ(70)
▲3ピサノデイラニ(67)
※カッコ内は指数

買い目
3連複
10-(7,3,11)-(8,9,5,1)
7-(3,11)-(8,9,5,1)

1位はサンツェッペリン。
前走人気はなかったが、
ニュービギニングの強襲に惜敗。
今回は人気となるが。
2位はメイショウレガーロ。
3戦2勝、初重賞勝ちを狙う。
3位はピサノデイラニ。
ダートで強すぎるのが気になる。
指数上位2頭を評価して、3連複を買ってみます。

1/14 京都11R 日経新春杯(GⅡ)
◎9アドマイヤフジ(84)
○10メイショウオウテ(72)
▲8トウカイエリート(62)
※カッコ内は指数

買い目
3連複
9-(10,8,1)-(3,12,4,6)
10-(8,1)-(3,12,4,6)

1位はアドマイヤフジ。
昨年の優勝馬。有馬記念は8着だったが
そのぐらい走れば連覇は可能では?
2位はメイショウオウテ。
力をつけてきており、初重賞のチャンスはある。
3位はトウカイエリート。
7歳だがこちらも上昇馬。54キロのハンデは有利か。
こちらも指数上位2頭から3連複でいきます。

狙い目-3連単予想-
京都9R 紅梅ステークス
1着4,6
2着4,6,14,8,1,5
3着4,6,14,8,1,5
3連単フォーメーション40点買い。

中山12R サラ4歳上
10番出走取消により、購入見送り。

土曜競馬は

2007-01-12 18:19:22 | KEIBA

重賞はないのですが、
東西メインを3連複で買ってみます。

1/13 中山11R ニューイヤーステークス
4-(10,13)-(7,15,9,16)
14-(10,13)-(7,15,9,16)
10-13-(7,15,9,16)
以上、3連複20点買い。

1/13 京都11R 淀短距離ステークス
11-(12,15)-(4,9,2,5)
7-(12,15)-(4,9,2,5)
12-15-(4,9,2,5)
以上、3連複20点買い。

※3連単は見送り。

米アップル、「iPhone」発表

2007-01-10 12:08:27 | IT

3.5インチタッチパネル搭載の「iPhone」、6月に発売(ITmedia +D モバイル)

アップルコンピュータは、携帯音楽プレーヤー「iPod」の機能を搭載した
携帯電話「iPhone」を発表した。
3.5インチのタッチセンサー付きディスプレイを搭載。
重量は約135グラム、8Gバイトモデルと4Gバイトモデルがある。
アメリカでは6月に発売予定。
しくみが違うので日本での発売は当分先になるとのこと。
発売となれば注目の端末となるのは間違いない。

金杯ほか-反省-

2007-01-09 17:29:42 | KEIBA

重賞結果

1/6 中山11R 中山金杯(GⅢ)
1着 9シャドウゲイト(8位)
2着 8アサカディフィート(7位)
馬単 9-8 10,060円 回収率0%

1/6 京都11R 京都金杯(GⅢ)
1着 12マイネルスケルツィ(6位)
2着 7エイシンドーバー(8位)
馬単 12-7 16,910円 回収率0%

1/7 中山11R ガーネットステークス(GⅢ)
1着 3スリーアベニュー(5位)
2着 7リミットレスビッド(3位)
馬単 3-7 2,800円 回収率186%

1/8 京都11R シンザン記念(GⅢ)
1着 7アドマイヤオーラ(3位)
2着 8ダイワスカーレット(1位)
3着 5ローレルゲレイロ(2位)
3連単 7-8-5 1,590円 回収率44%

狙い目結果

1/7 中山9R 1-7-8  2,770円 回収率69%
1/7 京都12R 6-3-16 423,400円 回収率0%

トータル6戦3勝。
しかし、安いのしか当たりませんでした。
金杯は指数6位~8位で決まったので、ボックス買いすれば
買えないわけでもなかったが。
それにしてもアサカディフィートは元気だなあ。
ガーネットSのジョイフルハートは重賞未勝利で59キロというのは
不思議だった。先行馬にはキツイ展開だったし。
シンザン記念は上位3頭の組み合わせで決まってしまっては
どうしようもない。
ダイワスカーレットはもう少し距離が長い方がよさそう。
正月競馬終了。
カッチー好スタート。典ちゃんも絶好調。
web予想はサッパリで赤字だったが、
初富士ステークスの3連複が当たって救われた。

次週は、京成杯と日経新春杯です。