goo blog サービス終了のお知らせ 

Talk to Oneself

日々の出来事、趣味のことなど、好き勝手に書いています。

ヨドバシカメラ、吉祥寺出店へ

2006-09-12 17:21:10 | NEWS

「ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺」出店決定!(ヨドバシカメラ)

ヨドバシカメラは、三越と大塚家具が撤退した旧近鉄ビル(元近鉄デパート)
へ出店する。「ヨドバシカメラ マルチメディア吉祥寺」となり、
東京では秋葉原に次ぐ広さになるとのこと。
8階は飲食店となる。2007年5月の開業予定。

吉祥寺は駐車場は少ないし、道路は混雑するという印象しかない。
これで20店舗目となるが、
東京では中央、総武沿線に出店し続けてます。





500系のぞみ、東海道から引退へ

2006-08-31 17:24:04 | NEWS

世界最速は居住性不評、500系「東海道」から引退へ(読売新聞)

東海道、山陽新幹線の500系車両が新型車両N700系の投入を機に
来年夏にも東海道区間から引退する。
一度、博多から乗車したことがあるのだが、確かに狭く息苦しく感じた。
やはり不評だったようですね。
今後は山陽新幹線専用に走るとのこと。

※写真は2005年夏、博多駅にて撮影。


ガソリンは高速道路で

2006-08-10 17:26:30 | NEWS

ドラなび・ガスステーションのご案内

7日時点のレギュラーガソリンの全国平均店頭価格は1リットル143.7円
となり、前週に比べ6・3円値上がりしました。
原油価格の高騰は仕方がないことだが、少しでも安くする方法はないのだろうか。

なんと高速道路が安い。

8月は高速道路のガソリンスタンドが安いです。
ガソリンの販売額の上限を毎月定めているからです。
よって今月は狙い目です。
1リットル(レギュラー)が137円。
高速道路利用者限定ですが、是非使いましょう。

5日間限定、JAL&ANAの国内線が7,700円

2006-07-19 08:25:14 | NEWS

5日間限定、JALとANAが国内線運賃を大幅割引(読売新聞)

日本航空と全日本空輸は、10月1日~5日の5日間に限り、
国内線の運賃を大人片道7,700円とすると発表した。
予約期間は8月1日から10日迄となっているが、
マイレージ会員になると先行予約ができるので有利だ。
即日入会可能のようなので、会員になったほうがいいだろう。
(席数には限りがあり、全席がこの価格となるわけではないので注意です)

曜日をみると、日曜から木曜まで。
これでは、使えないではないか。

詳しくはこちら

JAL
ANA

スポーツは生中継で

2006-06-01 20:49:38 | NEWS

テレ朝に大ブーイング…ドイツ戦追い掛け中継(夕刊フジ)

ワールドカップ前に31日に行われたドイツとの親善試合のこと。
テレビ観ていたら時事通信の速報メールが届く。
試合結果は2-2引き分けという結果を告げるものだった。
なんか早く起きて損した感じがした。
時間差中継なんてやめて欲しい。
わざわざ早朝に放送しなくても…。
これはハッキリいって視聴率狙いでしょう。
裏ではみのさんが、今やってるのは見なくてもいいですよと言ったらしいが。
確か昨年、パリーグのプレーオフでもあった。
スポーツは生中継に限るよ。

ようやくメダルが見えてきたトリノ

2006-02-22 20:27:23 | NEWS

村主と荒川「和解」、24日メダルに挑戦(読売新聞)
フィギュア女子SPの視聴率11・1%(読売新聞)

早大の先輩後輩だったのかー。
それにしても、この3人は仲が悪そうにみえる。

3位と4位は開きがあるので、現段階では荒川さんがメダル有力でしょう。

***************************************************************

さて今夜はスカパー!(フジテレビ721)で「妹よ」を見る予定。
(最終話までの2話放送)

和久井映見カワイイ、唐沢寿明カッコイイ。
実はリアルでは一度も見たことなかった。
平均視聴率24.6%、最高視聴率30.7%というのは凄い。
昔の月9はよかった…。
23時~25時というのは平日ではつらいところ。

松嶋菜々子、イチローを越えた ほか

2006-01-06 21:05:53 | NEWS

「古畑任三郎ファイナル」視聴率29.6%(夕刊フジ)

3日~5日の3夜連続放送された「古畑任三郎ファイナル」で、松嶋菜々子が
犯人役で出演した「ラスト・ダンス」がシリーズ歴代3位の29.6%の視聴率を獲得した。
これは前日、イチローが出演した「フェアな殺人者」の27.6%を上回った。
「古畑任三郎」の人気は凄い。このシリーズで最終話ということだが、
この結果を見ると復活があるかもしれない。
ちなみにトップは山口智子が出演した「しばしのお別れ」で34.4%だった。
イチローのは、録画してまだ見ていない。イチローの演技は見事だったようなので、
期待して見ようかと思う。


原悩ます、G今季も一塁手ない捕手ない病!?(夕刊フジ)

西武は豊田の代わりは、金銭でといっていたのだが方針を変更していた。
清原が去って1塁チャンスと思っていた江藤が人的補償で西武行きとなった。
本当に巨人は1塁と捕手が心配になってきた。
阿部の故障の具合もわからないし。

2005年のヒット商品番付

2005-12-08 12:35:51 | NEWS

日本経済新聞社は2005年日経MJヒット商品番付を発表した。
東の横綱は「iPod」と「iチューンズ・ミュージックストア」。
三井住友銀行グループのSMBCコンサルティングが発表した番付では
西の大関だった。番付全体を見てみると、確かに大ヒット商品は
少ないように思う。全く聞いたこともないようなものも入っている。
小結の”セキュリティ便”ってどういうものなのだろうか。
興味あるのは今流行っている大関の”株式ネット取引口座”。
番付は以下のとおり。SMBCコンサルティングが発表したヒット番付
見比べてみるのもおもしろいと思う。

【東】
横綱:ipod&iTunes musicStore
大関:株式ネット取引口座
関脇:お手ごろ液晶テレビ
関脇:愛知(万博&中部国際空港)
小結:震災時帰宅支援マップ
前頭:スチームオーブン
   レクサス
   ヨガ
   消臭スプレー
   LOHAS
   音声定額制PHS
   東京タワー
   デトックス
   秋葉原
   さおだけ屋はなぜ潰れないのか?
   mixi
   プロレス系芸人
   金沢21世紀美術館
   HAKUメラノフォーカス
   スターバックスディスカバリーズ

【西】
横綱:なし
関脇:大容量HDDレコーダー
関脇:ディープインパクト
小結:セキュリティ便
前頭:おサイフケータイ
   のどごし(生)
   千葉ロッテマリーンズ
   花粉ガード
   生鮮100円コンビニ
   ニンテンドーDS
   ホームスター
   プレミアムジーンズ
   心斎橋
   NANA
   スカイプ
   ドラゴン桜
   昼クラ
   クロスエイト
   知床

32型液晶テレビ、9万9700円で発売

2005-12-07 12:18:48 | NEWS
MrMax、32インチ液晶テレビを日本最安値99,700円で販売

ミスターマックスは8日より32型液晶テレビを9万9700円で発売する。
7月にイオンが10万円で発売したが、これを下回る価格になっている。
台湾の家電メーカーに製造を依頼したもので、2400台の台数限定。
1000台を全国のMrMax41店とインターネットの楽天市場にて発売する。
パソコン用モニターとしても使用できるが、デジタルハイビジョンチューナーは
搭載されていない。

ミスターマックスは、福岡に本社のあるディスカウントストアだそうです。
関東地区は千葉と群馬に6店舗ある。
大手メーカーのさらなる値下げに期待。

年末の話題続々

2005-12-02 08:16:54 | NEWS

新語・流行語大賞
第56回 NHK紅白歌合戦

一年を振り返る時期になってしまった。
”想定内(外)”って今年だったのか。
今年前半のことなど、すっかり忘れてます。
紅白については、ユーミンよりも渡辺美里。
スキウタに入っていた「My Revolution」を歌うのだろうか。
ユーミンも昔の曲を歌ってくれればいいのになあ。
それ以外は、魅力がない。
このメンバーで巻き返しができるのだろうか??