goo blog サービス終了のお知らせ 

Talk to Oneself

日々の出来事、趣味のことなど、好き勝手に書いています。

天皇賞(春)-予想-

2015-05-02 20:20:11 | KEIBA

5/3 京都11R 天皇賞(春)(G1)
◎13キズナ(80)
○17アドマイヤデウス(69)
▲15サウンズオブアース(66)
△16ウインバリアシオン(58)
※カッコ内はコンピ指数

3連複フォーメーション
13-17,15,16-1,4,12,6,14.8,2,10
17-15-16,1,4,12,6,14
計30点。


混戦模様。
キズナが1位。
ただ指数は低く不安ではある。
前走不良馬場2着も完敗だった。
今度こそ復活なるかだが、期待を込めて中心とする。
相手は人気薄1頭狙いで12位のラブリーデイまで流す。
タテ目は4歳勢アドマイヤデウス(2位)とサウンズオブアース(3位)から6点を加えた
3連複30点を買います。

皐月賞-予想-

2015-04-18 20:55:31 | KEIBA

4/19 中山11R 皐月賞(G1)
◎8サトノクラウン(83)
○5リアルスティール(73)
▲2ドゥラメンテ(63)
△10ベルーフ(58)
※カッコ内はコンピ指数

3連複フォーメーション
8-5,2,10-15,7,1,11,6,3
3連複軸1頭ながし
5-2,10,15,7,1
計28点。

桜花賞は超スローの前残りレース。
こういうこともあるのが競馬。
さっさと忘れて皐月賞頑張りたい。
サトノクラウンが1位。
無敗の皐月賞馬となるか。
2位リアルスティールは前走届かず2着だったが
悲観することはない。
この2頭でいいのではないかと思う。
サトノクラウンからは相手人気薄狙いで指数10位までの
3連複を買ってみる。
リアルスティールからは2位〜7位を組み合わせた3連複を買います。

桜花賞-予想-

2015-04-11 20:27:17 | KEIBA

4/12 阪神11R 桜花賞(G1)
◎8ルージュバック(86)
○15ココロノアイ(64)
▲13クイーンズリング(63)
△6レッツゴードンキ(60)
※カッコ内はコンピ指数

3連複フォーメーション
8-15,13,6-9,7,11,1,2,5
馬連
15,13,6,9のボックス
計24点。

ルージュバックが断然の1位。
これまで牡馬相手での3連勝。
無敗の桜花賞馬誕生となるか注目。
チューリップ賞勝ちのココロノアイ(2位)、
フィリーズレビュー勝ちのクイーンズリング(3位)が
逆転候補。
馬券はルージュバックからの3連複にするが、
3着以下もにらんで指数2位〜5位の馬連ボックスを加えたい。





高松宮記念-予想-

2015-03-28 20:27:08 | KEIBA

3/29 中京11R 高松宮記念(G1)
◎16ミッキーアイル(73)
○18ストレイトガール(66)
▲4エアロヴェロシティ(64)
△13ダイワマッジョーレ(63)
※カッコ内はコンピ指数

3連複軸1頭ながし
16-4,13,17,15,9,3
18-4,13,17,15,9,3

指数低く混戦だがわりと人気馬が連対するレースである。
ミッキーアイル(1位)とストレイトガール(2位)から買ってみたい。
ただしこの2頭の組み合わせは買わない。
指数8位までの3連複30点で勝負します。

フェブラリーステークス-予想-

2015-02-21 20:30:58 | KEIBA

2/22 東京11R フェブラリーステークス(G1)
◎4コパノリッキー(82)
○11ワイドバッハ(71)
▲10ベストウォーリア(65)
△5カゼノコ(58)
※カッコ内はコンピ指数

3連複フォーメーション
4,11-11,10.5-9,1,13,14,6,8
計30点。


2015年JRA最初のG1フェブラリーステークスは
コパノリッキーが1位となった。
昨年は最低人気で1着。
果たして連覇なるか注目だが、ゲートに不安がある。
1頭軸では危険、位ワイドバッハと2頭軸で考えた。
相手にはベストウォーリア、カゼノコを加える。
あとは手広く指数10位レッドアルヴィスまで
3連複30点で勝負します。

金杯-予想-

2015-01-03 23:10:20 | KEIBA

1/4 中山11R 日刊スポーツ賞中山金杯(G3)
◎14ラブイズブーシェ(80)
○4ロゴタイプ(67)
▲1マイネルミラノ(64)
△2ラブリーデイ(59)
※カッコ内はコンピ指数

馬連
14-2,5,3,9,7
4-2,5,3,9,7
1-2,5,3,9,7
計15点。

1/4 京都11R スポーツニッポン賞京都金杯(G3)
◎8グランデッツァ(81)
○5シェルビー(71)
▲7フルーキー(63)
△1エキストラエンド(60)
※カッコ内はコンピ指数

馬連
8-1,4,16,11,3
5-1,4,16,11,3
7-1,4,16,11,3
計15点。


謹賀新年。
今年もG1中心に予想をしていきますので
よろしくお願いします。

恒例の東西金杯は馬連5%上乗せということで
馬連でいきたいと思います。
いずれも指数上位3頭から相手4位〜8位の馬券を買ってみます。


有馬記念-予想-

2014-12-27 21:42:03 | KEIBA

12/28 中山10R 有馬記念(G1)
◎13エピファネイア(82)
○14ゴールドシップ(71)
▲15ジャスタウェイ(65)
△4ジェンティルドンナ(58)
※カッコ内はコンピ指数

馬連フォーメーション
13,14,15-15,4,7,10,3
計14点。

2014年締めくくる有馬記念は、
豪華メンバーが揃った。
人気馬が外枠に集まり面白くなりそうだ。
ジャパンカップを圧勝したエピファネイアが1位。
中山で同じ走りができれば最有力だが。
ゴールドシップが2位。
有馬記念は1着、3着と実績あるが、
走ってみなければわからず不安が多い。
ジャスタウェイ3位。
中山記念が強かった。ラストラン飾れるかどうか。
この上位3頭から馬券を買ってみる。
馬連で7位まで。1位と2位の組み合わせを除いた
14点買ってみます。


次回更新は金杯の予定です。
今年もご覧いただき、ありがとうございました。

朝日杯フューチュリティステークス-予想ー

2014-12-20 20:31:37 | KEIBA

12/21 阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス(G1)
◎2ダノンプラチナ(70)
○9アッシュゴールド(69)
▲14クラリティスカイ(65)
△1ネオルミエール(62)
※カッコ内はコンピ指数

馬連ボックス
2,9,14,1,8,16

上位混戦。
1位ダノンプラチナ。
2週連続ディープ産駒あるのだろうか。
ただ指数はかなり低く信頼性に欠ける。
ここは馬連ボックス買いにする。
指数1位〜6位の6頭ボックス15点買います。



阪神ジュベナイルフィリーズ-予想-

2014-12-13 21:28:44 | KEIBA

12/14 阪神11R 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
◎1ロカ(72)
○11レッツゴードンキ(71)
▲4ココロノアイ(64)
△16ショウナンアデラ(60)
※カッコ内はコンピ指数

馬連
1-4,16,13,17,8,15,3
11-4,16,13,17,8,15,3
計14点。

混戦。
とにかく2歳重賞は荒れまくっている。
ロカの新馬1戦だけで評価していいのだろうか。
それなら2度重賞経験のあるレッツゴードンキのほうがよさそうだが。
今回は馬連で上位2頭から指数9位アルマオンディーナまで
買うことにします。

チャンピオンズカップ-予想-

2014-12-06 21:19:43 | KEIBA

12/7 中京11R チャンピオンズカップ(G1)
◎14コパノリッキー(77)
○8ホッコータルマエ(66)
▲15インカンテーション(63)
△11ワンダーアキュート(59)
※カッコ内はコンピ指数

3連複フォーメーション
14-8,15,11,3-3,12,4,9,2,10
8-15-11,3,12,4,9,2,10
計30点。

今年から中京に移り名称もチャンピオンズカップに変わった。
指数低いがコパノリッキーが1位。
フェブラリーS最低人気で1着、その後連対外すこともなく
実績もともなっている。
2位は中央ではやや詰めが甘いホッコータルマエ、
3位は3連勝中のインカンテーション。
そして堅実ワンダーアキュートが続く。
馬券はコパノリッキーから相手は2位から5位(クリソライト)と、
あとは5位から10位まで、3連複23点とタテ目7点を加えた
30点を買ってみます。