goo blog サービス終了のお知らせ 

Talk to Oneself

日々の出来事、趣味のことなど、好き勝手に書いています。

ドコモとGoogleが提携

2008-01-24 21:56:16 | IT

ドコモとGoogleがモバイルインターネットサービスに関する業務提携に合意

NTTドコモとグーグルは、業務提携すると発表した。
これによりiモードの検索サービスの連携が強化される。
また地図アプリ「Googleマップ」が今後発表される新機種で標準搭載される。
(現時点では、N905iとF905iにセットされている)
さらにGmail、YouTube、Picasaといったサービスを、iモードに対応させるという。

YouTube、ドコモの904i/905iシリーズに対応(ITmedia +D モバイル)

当然
パケット通信料の定額サービスは必須になる。

ドコモ、705iシリーズ続々発売

2008-01-22 17:25:29 | IT

705iシリーズ4機種を発売(NTTドコモ)

NTTドコモは、705iシリーズを発売日を発表した。
「P705i」は1月25日、「D705i」「D705iμ」は1月30日、
「N705i」は2月1日となっている。
既に発表済みの「F705i」は本日22日に発売した。
また、昨日発表のあった「SH905iTV」は1月24日に発売となる。

この中では、「P705i」と「N705i」は見てみたいところ。
905iシリーズは依然品薄状態が続いているようだ。

iPod touch がバージョンアップ

2008-01-16 08:20:21 | IT

アップル - iPod touch - What's New

アップルはiPod touchに、新しいソフトウェアを追加するアップデートを
実施すると発表した。
ただし有料です。iTunes経由で購入でき、価格は2,480円とのこと。
このアップデートで「Mail」、「Maps」、「Stocks」、「Weather」、
「Notes」の5つが追加される。
音楽再生機能については歌詞表示をサポート。
ブラウザの「Safari」も機能強化されている。
なお今後後出荷されるiPod touchには、これらのソフトが
プリインストールされるので、既存のiPod touchユーザーのみが
対象となる。有償は痛いがアップデートはしてみるつもり。
アップルの世界最薄ノートパソコンも気になります。

カシオ、EX-V7購入

2007-12-29 23:37:24 | IT



年末にカシオのデジカメを購入した。
EX-V7という機種、720万画素7倍ズームである。
ズーム以外はごく一般的なデジカメ。
なんといっても価格が18,000円。おそらく底値だろう。
ヤマダ電機でポイントナシではあったが、即決購入。
次機種EX-V8がもあったのだが、これでじゅうぶん。
動画も楽しめるので、使い倒すつもり。



メモリーカードは量販店では高いので、秋葉原某ショップで購入。
東芝の2GBが2,999円と激安だった。
日本製だが輸出仕様のものらしく説明書には日本語がない。
CLASS6の超高速タイプ。
量販店での価格は2GBで5,000円程度。
それもCLASS4で多少スピードは劣る。
交通費かけても秋葉原は安い。もう1枚買っておくべきだったかな。

ドコモ、「905i」好調

2007-12-27 08:24:31 | IT

ドコモ、「905i」で反撃 新プラン・機種好調(フジサンケイビジネスアイ)

11月26日より発売した「905iシリーズ」が好調だ。
使用料を安くした「バリュープラン」の契約数は100万件を突破し
不調だったドコモが巻き返してきている。
12、24回払いの割賦販売の割安感から、新端末の売れ行きがいいようである。
中でもパナソニックモバイルの「P905i」は、品薄状態が続いている。
2年使い続けるとなると、変更するならこの機種がよそさうである。
ただ決してドコモは安くなったわけではない。

大きく変化した端末購入価格どのキャリア・プランを選択するのがおトク?
(日経トレンディネット)


端末購入してから2年間は、auのフルサポートコースが有利のようだ。
ドコモが有利になるのは、端末購入2年経過後も同じ端末を使い続ける場合。
やはり端末が高いのだろう。
来年3月で機種変更12ヶ月の対象になるので、それまであれこれ考える。
面倒なので他のキャリアへの変更しないつもり。

iPhone、ドコモ?

2007-12-19 12:12:49 | IT

iPhone日本投入「ドコモの可能性高い」 米紙報道(朝日新聞)

アップルが日本で「iPod」の機能がついた携帯電話「iPhone」を
発売する際、NTTドコモをはじめに選ぶ可能性が高いと報じた。
ドコモと合意できない場合は、ソフトバンクモバイルを選ぶという。
水面下でいろいろと行われているようで、早ければ来年あたりに
発売になるかもしれない。

ドコモ、2007冬モデルを発表

2007-11-01 17:07:56 | IT

905i/705iシリーズ23機種を開発(NTTドコモ)

NTTドコモは2007年冬モデル「905i」シリーズ10機種および
「705i」シリーズ13機種を発表した。
905iシリーズは、全機種がHSDPAとワンセグに対応、3インチ以上の
液晶ディスプレイと、3Mピクセル以上のカメラ機能を備えている。
パナソニックは、テレビのブランド名「VIERAケータイ」が初登場。
このモデルから「バリューコース」と「ベーシックコース」のどちらかを
選んで端末を購入することになる。
「ベーシックコース」を選ぶと2年継続使用が条件となるから、
端末はじっくり選びたいところ。




NTTドコモ、新料金プラン発表

2007-10-26 23:22:12 | IT

ドコモ、選べる購入制度を発表(ITmedia +D モバイル)

NTTドコモは、携帯電話の新料金プラン「バリューコース」と
「ベーシックコース」を発表した。
新規契約または機種変更で端末を購入する際、どちらかを選択することになる。
バリューコースは、端末を店頭販売価格で購入する方法で、割引前の
月額基本使用料を1680円安くする「バリュープラン」を選択できる。
端末は分割払いもできる。ただ端末は高くなる。
ベーシックコースは、2年間の継続利用を条件に、端末価格を店頭販売価格から
1万5750円割り引く「ベーシック購入サポート」を受けられる。
料金プランについては従来のプランから選択する。端末を購入後、2年以内に
解約や変更した場合は「ベーシックコース解除料」の支払いが必要になる。
11月より発売される905iシリーズから適用となるとのこと。
どっちのプランが得なのか、じっくり考えたい。

DS、ワンセグ受信アダプタ発売へ

2007-10-25 18:12:46 | IT

ワンセグ受信アダプタ DSテレビ(任天堂)

任天堂は、ニンテンドーDS向けワンセグ受信アダプタ「DSテレビ」を発売する。
価格は6800円で発売は11月20日、予約受付は11月8日午後からとなっている。
任天堂のWebサイトからのみの販売とのこと。

ようやくですね。
良心的な価格といってよさそうだ。

iPod touch、店頭販売スタート!

2007-10-05 12:17:42 | IT

“今”ならiPod touchがスグ手に入る( ITmedia +D PC USER)

アップルストアで「iPod touch」の店頭販売が始まった。
昨晩、アップルから”iPod touch”のメールが来たので
たぶん今日だろうと思ったが。
すばやく手に入れたいのなら、やはり銀座がよさそう。
量販店は予約が優先みたいのようだ。
果たして、在庫はどのくらいあるのでしょうか。