丹沢秘密倶楽部

日々の記録、思いついたこと、昔話など。最近は、俳句のこと。
俳句は読み中心で、なかなか詠めない。

相模野基線北端点

2009-09-21 18:21:01 | 三百六十五夜

 明治15年、ここ相模原市麻溝台に北端、座間市ひばりが丘に南端(いずれも今の地名)約5200メートル間に日本初の一等三角点が設置されて、測量が始まったそうです。当時は桑畑と原野・雑木林で、この直線間の木はすべて伐採されたそうです。
この基線から、長津田(横浜市緑区)鳶尾山(厚木市)、更に連光寺(多摩市)浅間山(平塚市)、丹沢山、鹿野山(千葉県)と広がっていったそうです。
            


            


            

 露出部分が少ないので、裏を撮ってみました。「一等」と「三」の字がなんとか読み取れます。

            

 地中はこのようになっているそうです。

                   

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三角点 | トップ | 江ノ島線 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くらちゃん)
2009-09-22 12:30:54
近くに凄いものがあるんですね。勉強になります。知り合いに、このページ転送しま~す。(^O^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

三百六十五夜」カテゴリの最新記事