それは、先日の定例ナイトオフの日の昼休みの事でした。爆弾低気圧やら黄砂やら花粉やらとで、先週の我がアバルトはドロドロ。こんなんじゃ、例えナイトオフで屋根の下オフだからと言っても、オフ会に乗って行くには興醒め・・・・・ と言う事で洗車する事に。土曜日の日中は、結構寒かったです。水を使う手はかじかむくらい。ささっと水洗いして拭き取り。ドアとボディの隙間、トランクの隙間も拭き取り、最後にボンネットを開け . . . Read more
今日は全国的に春の嵐が吹き荒れているようですが、新年度も始まり「愉快な仲間達」の皆様は如何お過ごしでしょうか?
今週の土曜日の夜は、「愉快な仲間達」の定例ナイトオフです。
最近は、暖かくなったと言っても、やっぱり寒いよね・・・・
って事で、3月に続いて今月も「屋根の下オフ」です。
詳細は、以下のとおりです。(^O^)/
(3月と同じです。)
開 催 日:平成24年4月7日(土)
時 . . . Read more
娘1号、本日無事 普通自動車運転免許 を取得しました。
なんとか週明けの社会人スタートに間に合いました。
ご心配いただいた方、激励のコメントを頂いた方、ありがとうございました。m(__)m
早速、お出掛けしたみたい。
大丈夫か・・・・・ (~_~;)
とりあえず、写メ送って来ました。
既に原付の免許を取得していたので、免許証の色は黄緑じゃなく青になるんですね。 . . . Read more
娘号に付きっきりで、すっかり忘れられた感があったサソリちゃんですが・・・・・
忘れてませんよ~!(^_^;)
ごんぼこさんに手配頂いたキーカバー、白をお願いして無事届きました。
何故、「白」なのかと言うと・・・・
オリジナル・キーカバー製作にあたり、単純に塗装するのが一番楽だから。(^_^;)
と言う事で、製作してみた。
不器用な上にデザインセンスも無いので、例のごとく「ビコロ . . . Read more
サービスポイントにて、車輌調査の結果・・・・・
漏れてたのは、オイルらしい。
で、原因は・・・・・
大きい字で書こうか、小さい字で書こうか・・・・・
先日のオイル交換時の・・・・・
ドレンボルトの 締め付け不足!
あぁ・・・・ 大きい字で書いちゃった・・・・ (--)
サービスポイント側も「ウチの作業ミスです。」と認めちゃいました。
. . . Read more
先程、レッカーサービスが到着してドナドナされました。
前記事の写真を撮った時に移動させた場所には、油脂類が漏れた痕跡はなく、漏れたり漏れなかったり・・・・・ な感じ。
先の写真を、レッカーのお兄さんに見せたら、ガソリンかもしれないと・・・・・
そう言えば、先日のオイル交換のあと帰宅する時に車内に少しガソリン臭がしました。
この時は、すぐに臭いがしなくなったので、そのままスルーしてま . . . Read more
昨日の「昼下がりの変態プチ集会」、変態車種ばかり集まるとトラブルの話にもなるわけで・・・・・
そんな話題の中、ウチのサソリちゃんは不思議なくらい健康優良児で、ここまで殆どノントラブル。
「いやぁ~、予想外にノントラブルで、怖いくらいですわ~!ガッハッハ~!(^^ゞ」
と、サソリちゃんを前にトーク全開。(^_^;)
そんなオーナーの気持ちを知ってかどうか分かりませんが・・・・・
. . . Read more
昨日は、午前中にアバルトのサービスポイントである岡山のディーラーへ、エンジンオイルの交換とトランスミッションオイルの交換に行って来ました。
作業待ちの間、作業風景の写真を撮るとか、今話題のアルファロメオの某車の写真を撮ったり触ったり試乗したりするのが普通なんでしょうが、「あまのじゃく」な私は某車には目もくれず二階の待合スペースへ。
そこの窓から外の愛車を撮影するだけ。
乗って、触って、弄 . . . Read more
1月、2月と冬季休会していた「愉快な仲間達」の定例ナイトオフですが、暦の上では「春」と言う事で、3月より再開する事になり、3月3日(土)に開催されました。
今年初と言う事で、広島や香川からも参加頂き、いつもの様にワイワイと楽しいミーティングとなりました。
今回は、先日話題にさせて頂いたGucciさんが初参加してくれました。(^^♪
漆黒の500C by Gucciは存在感抜群。
お洒落で . . . Read more
昨日は、先週のメガネの修理の受取りで、またまた岡山市内へ。
この日も、いろいろ野暮用がらみで、またまたフィットRSでお出掛け。
全てを済ませ、ウチの市内まで戻ると、前方に黒の車。
良く見慣れたお尻のFIAT500!
しかも屋根には、緑と赤のラインが・・・・・
おぉ!
FIAT 500C by Gucci だぁ~!(^^♪
先日、町内で見掛けた車かな???
(実は、あれから広島と岡山 . . . Read more
当直から帰って来た嫁を引き連れて、メガネ屋さんへお出掛け。
と言う事で、午後からはコレ。
たまには、フィットRSも相手してやらないと。
って言うか、めっちゃ汚れてるので、いつものセルフGSで洗車から。
洗車は、ものの15分くらいで完了。
一路、メガネ屋さんのある岡山市内へ。
フィットRS、アクセルレスポンスが凄く良い。
これがお気に入りポイント。
最近の電子スロットル車にあり . . . Read more
今朝は、息子のサッカーの試合で、早朝より町内のチームメイトもピックアップして試合会場の隣市の中学校まで送り届けました。
その帰路、久々に朝マックを。
普段では、まず有り得ない事。
いやぁ~、久々に食べると美味しいですね。(^^♪
これで、お昼過ぎのお迎えまで用無し。
と言う事で、ガレージにて先日のコレ↓。
この方から、情報を頂き正体判明。
シート座面の高さ調整のレバーのパーツら . . . Read more
アバルトに乗ろうとしたら、運転席足元に何かある・・・・・
どこかのパーツが外れてるみたい。
でも、インパネ、ステアリングコラム周辺を見ても、それらしき所がない。
大きさの比較に、アバルトのキーと並べてみた。
裏側には、部品番号(?)なのか、なにやら数字やアルファベットが刻印されている。
左上から、 ○に↑(11時の方向に向いてる)
その横に、FIATのロゴ
その下 . . . Read more
今回は、ステッカーのお話。
元々、ステッカーの類を貼るタイプの人間ではなかったのですが、アバルトに乗り換えてからは結構貼っちゃってます。(^_^;)
納車直ぐに、ボディサイドにアバルトのラインを貼り、ボンネットにはサソリ・マークを貼りました。
まぁ、これはアバルトの定番みたいな物ですが。
実は、この2点は現在2セット目です。
ラインの方は、最初に貼った物の全長が少々短めで、前端と後端の位置 . . . Read more